土地売買契約と請負契約を同時にしたのですが、土地と建物に仲介手数料になっています。これっておかしくないですか?いろいろ調べたら土地だけに仲介手数料が発生するみたいなんです。不動産交渉すべきでしょうか?あとローン事務手数料が相場は5~6万みたいですが30万です。ちなみに不動産提携の銀行ローンは使っていません。これも交渉すべきでしょうか?もうすぐ決済ですがもう遅いですか?アドバイスお願いします。
[スレ作成日時]2010-09-27 01:58:18
建築条件付き土地なのに仲介手数料が建物に?
21:
匿名さん
[2010-09-28 13:11:21]
もしかして東京ですか?中央線沿線ですか?同じ目にあいました。
|
22:
匿名さん
[2010-09-28 13:22:32]
スレ主さんが行くのは、宅建協会ではなくて都道府県庁の指導課がいいでしょう。
16のリンク先の事例にもあるように、もし大手不動産ネットのフランチャイズ店なら、 そのネットの元締めに訴えるとかいうのも手かもしれません。 |
23:
匿名さん
[2010-09-28 13:43:08]
協会はだめです。宅建の監督官庁です。東京なら東京都都市整備局です。
|
24:
匿名
[2010-09-28 16:57:23]
スレです
もう一度諸費用をみなおしてみたら 仲介手数料・打合せ代金となっていました。金額は土地売買契約書+建築請負代金(×3%+6万)です。もしかして「建物の金額は打合せ代金です。」 とするんでしょうか?もしそういわれたら諦めるしかないのでしょうか? No.21さん その物件は購入したんですか?よかったら詳しく教えてください。 |
25:
匿名
[2010-09-28 17:16:09]
>>24
そうでしたら無理です。あきらめましょう。 |
26:
匿名さん
[2010-09-28 17:20:45]
もうすぐ決済であればもう手数料の大部分は払っているでしょう。
仕返しの方法は代金回収以外いくつでもありますよ。 |
27:
匿名さん
[2010-09-28 17:21:18]
印鑑押してたらむずいです。
|
28:
匿名
[2010-09-28 17:40:41]
スレです
無理ですか…いろんな逃げ道用意してるんですね |
29:
匿名さん
[2010-09-28 17:56:04]
そういう業界です。
|
30:
匿名さん
[2010-09-28 18:15:09]
スレ主さんは無理だと思い込みたいんですか?
なんか諦めが早すぎる気がするんですけど。 もし都庁なりに行く暇がないのなら電話でもしてみればいいじゃないですか。 具体的に行動している気配が読み取れません。 何のためにスレを立てたんですか。 業者がこのスレを読んでいることを知っていてわざとのらりくらりしているのですか? |
|
31:
匿名
[2010-09-28 20:32:27]
スレです
諦めてないですよ。 宅権には絶対行きます。不動産にも交渉しますよ。宅権が力になってくれたら心強いんですが |
32:
匿名さん
[2010-09-28 23:42:37]
スレ主さん。17です。
>31 >宅権には絶対行きます。 ”権”ではなくて”建”の間違いだと思いますが、宅権と言われているのは宅建業協会のことでしょうか? 建築請負契約×3%+6万の請求は違法なんだから、県庁に行けば直ぐに話が付くと思うのですが、まずは宅建業協会相談に 相談に行くのも良いでしょう。ですが宅建業協会は業者の団体が作った組織ですから、期待したような反応がなくても がっかりしないで下さいよ。 >24 >もう一度諸費用をみなおしてみたら 仲介手数料・打合せ代金となっていました。金額は土地売買契約書+建築請負代金(×3%+6万)です。 >もしかして「建物の金額は打合せ代金です。」 とするんでしょうか?もしそういわれたら諦めるしかないのでしょうか? 仲介の打合せ代金などというものは、相当特別な事をしてもらったのでなければ請求されても支払う必要はありませんよ。 打合せや現地確認に連れて行く事なども含めて仲介手数料として代金を支払うのです。大体、土地売買金額×3%+6万 だけでも相当な金額になると思いますが、それが正当な報酬と言えるだけの事をその不動産屋はしてくれていないでしょう? それ以上欲張ると、強欲を通り越して不当請求で罪になると思われるくらいです。 不動産屋と交渉する時は、建築請負契約×3%+6万の請求は違法だから支払わない。ローン事務手数料も、 支払わなければならない合理的な理由はないので支払わない。そしてそれらに代わるいかなる請求も支払わない という事をちゃんと主張して、絶対に丸め込まれないように気をつけてください。相手は、今まで消費者から 金員を巻き上げてきた相当な悪徳業者だろうと思います。あの手この手で、あなたを丸め込もうとするはず。 もしも言い返せなくなったら、その場で結論は出さずに、持ち帰って専門家に相談して回答すると言うと良いです。 それでは、がんばってください。 |
33:
匿名
[2010-09-29 08:11:56]
スレです
アドバイスありがとうございます。 正当な報酬と言えるだけの事をその不動産屋はしてくれていないでしょう? まさしくその通り!色々頑張ってくれてたらまだよかったのにその姿勢もなかったし、仕様を決める時も自分達が質問するまで一切の助言もしてくれないし、設計士も1回しか合わせてくれないし… 本当は楽しいはずの新築購入が不安のほうが一杯です。 |
34:
匿名
[2010-09-29 08:52:08]
つーか、過剰に金を払わないとか、そういう問題じゃないでしょう。
そういう不正請求がまかり通る会社は一時が万事です。 契約白紙に戻して、二度と付き合わないほうが利口です。 このまますすめて欠陥住宅建ったらどうするんですか? ウン十万円程度の損失じゃ済みませんよ。ゼロが二つ多い損失です。 |
35:
匿名さん
[2010-09-29 09:39:33]
不動産やがただの無知なのかもしれません。そんな不動産やで修行して独立したとか。
そんな不動産やを知っています。 |
36:
匿名さん
[2010-09-29 11:33:54]
いや、打合せ料としているので、作為的です。違法性を認識しているのでしょう。
|
37:
匿名
[2010-09-29 12:39:38]
最初から知識があったら絶対買わないでしょうね。違法な金額をつりあげててもわからない人のほうが大半ですよね。
|
38:
地元不動産業者さん
[2010-11-03 08:35:17]
ガンガン言ってください。折れると思いますよ。手数料は売主からも取ってますから。
うちみたいに無料の会社もあるのに、残念ですね。 |
39:
匿名さん
[2010-11-08 14:26:50]
不動産協会は、こういった業者を構成員からはずしなさい。
たださえ、信用がないのだから。 |
40:
匿名さん
[2010-11-26 19:38:20]
でも会費が欲しいからはずせない
|