三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
1:
匿名
[2010-10-02 16:58:40]
|
2:
匿名さん
[2010-10-02 20:39:18]
詳しいレポ有難うございます!
|
3:
購入検討中さん
[2010-10-02 22:51:56]
予定価格帯でてるよぉ。
47,000~72,000千円、最多価格帯50,000千円だってさ。 72,000千円って、一番広い40坪強のやつでしょ。 ちょっと高すぎ。ウチは1、3辺りかな。日差しイマイチだけど。 ところで、 三井のHPに1号棟の間取りが掲載されてるけど、 フリーウォール撤去の際は費用が発生とか書いてある。 角地の隅切った周りに赤い保護柵みたいのがあったけど、コレの事か? コレって何の意味があんのかな? |
4:
匿名
[2010-10-03 09:16:33]
フリーウォールは構造上撤去してもよい壁です。
大体2階の部屋にあります。 2部屋として使ってもいいし、フリーウォールを取っ払って大きな1部屋として使ってもいい。 子供が小さい内は1部屋にして、大きくなったら2部屋にしてそれぞれ個室で使うって感じのようです。 |
5:
匿名
[2010-10-03 15:35:25]
あまり書き込みが増えませんが、どなたか検討中の方はいらっしゃいませんか?この土曜日に内覧会があったようですが。
|
6:
ビギナーさん
[2010-10-03 20:28:04]
>子供が小さい内は1部屋にして、大きくなったら2部屋にして
>それぞれ個室で使うって感じのようです。 ということは、一度撤去したフリーウォールを、また設置? めんどくさーい。 |
7:
購入検討中さん
[2010-10-03 21:33:09]
|
8:
匿名
[2010-10-16 23:08:31]
今日、抽選だったようですがどんな状況だったでしょうね。
|
9:
匿名
[2010-10-17 10:31:42]
先ほど三井に見学希望の電話をしたら(今更なんですが…数日前に知ったので^^;)、全戸契約予定につき断られました。。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
でも、結構キツキツに建て込んでいて、旗竿地とかは大分圧迫感があるかな。で、隣りにマンションがあって、そちらに面する建屋は午後の日照が弱いかな。ウチで見に行ったのは3時頃だけど、すっぽり日影に入ってた。後ろの旗竿地の二階のほうがまだ日が当たりそう。
まだ、予定価格は決定していないみたいだけど、最多価格帯が55百万ぐらいかな。すぐ近くに4棟新築が、こっちは三階だてだけど、似た様な面積で40百万円前半。FCブランドだと、まあそんなものかと思います。ご参考まで。