Part3です。
荒らしはスルーで。
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70652/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82463/
<全体物件概要>
所在地:東京都港区六本木3-7-1号(地番)
交通:日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分、南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
総戸数:611戸(販売対象は345戸)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.71~177.59平米
入居:2011年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、住友商事、東京建物、ケン・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売、住商建物、三井不動産レジデンシャル
設計・監理:日建設計・大成建設JV
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-09-26 18:40:34
THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 3
685:
匿名さん
[2011-05-09 22:57:30]
|
||
686:
匿名さん
[2011-05-09 23:07:46]
ラーメン屋多いもんね。参◯五にドラム缶ラーメン、ザボンに一蘭に一風堂に赤坂ラーメン。
でも香妃園で鶏煮込みそばが一番六本木らしいでしょ。 |
||
687:
匿名さん
[2011-05-10 10:08:52]
>683さん
六本木はビジネス面では、まさに好立地でしょうね。 マンションのコンセプトであるサービス、ハウスキーピング、24時間対応ルームサービス、 パーソナルスタイリストなどを見ると、ファミリーと言うより忙しく働くシングルのVIP層が 多数を占めるマンションなのかと感じます。 ファミリーの場合、ここが子育てに快適な環境かどうかは少々疑問ですね。 |
||
688:
匿名さん
[2011-05-10 11:11:15]
>>678さん
私は愛育病院で生まれて、小児科もずっと愛育病院へ通っていたので病院帰りに ナショナルマーケットへ行くのが子供ながら楽しみでした。 今はコストコなどがあって海外のものも普通に目にしますがあの頃は ナショナルマーケットなどで売っているものは珍しかったのではないかな。 私もよく31でアイス食べましたよ。 |
||
689:
匿名さん
[2011-05-10 13:43:44]
六本木は何でもありな所が好きだな。
でもファミリーじゃキツいけど。 帰って寝るだけだから、職場に近いことに越した事はないし。 ハウスキーピングは一番嬉しいかも。 |
||
690:
匿名さん
[2011-05-10 14:22:32]
独身者やDINKSの方々が多くなるのかしら?
場所柄… 3LDKの広い間取りもあるけれど。 やっぱりファミリーじゃいまいちですか・・・ |
||
691:
匿名さん
[2011-05-10 15:11:05]
>>688さん
678です。 週に一回、愛育のプレ幼稚園に弟が通っていました。懐かしいです。 当時おばの家が六本木の明治屋のそばにありましたが、うちに比べて駅に近くて羨ましかった。 ユーラシアンデリカテッセン(若い方はご存知ないでしょう)のチーズケーキが大好きでよくお使いに行きましたが、 六本木通りの裏道を小学生が一人で歩いても誰も心配しない、のどかな時代でした。 |
||
692:
匿名さん
[2011-05-10 15:12:53]
ファミリー層少なそうで多い気がしますよ。公園にベビーカー連れの親子が遊んでるのたまに見ます。国際色豊かなので楽しいかなと。
|
||
693:
匿名さん
[2011-05-10 15:16:13]
それは元麻布とか麻布台の話しじゃないの?
六本木3丁目のここの近所で子供はほとんど見かけないけど。。。 |
||
694:
匿名さん
[2011-05-10 16:38:46]
あまり子育てファミリーってイメージがないのですが、
やっぱりここらあたりは少ないってことでしょうか。 |
||
|
||
695:
匿名さん
[2011-05-10 17:40:37]
>>692
六本木に家族で住みたいという方は潜在的には多いんではないかと思います。家族で住む六本木マンションの新築があまり多い時期ではないと思っていますのでこのマンションはチェックされていてもおかしくないかと。 学校だってあるわけですし、都市ですから相対的に家族が少ないのかもしれませんが住むに適さないとは解釈できないですよね。 |
||
696:
匿名さん
[2011-05-10 17:43:08]
時々3丁目でもランドセルを背負った子供をみかけますが
まあ、あまり多くはないかもしれませんね。 しかしながら住友の再開発が現実のものとなると 今より更に3丁目の価値が高まりそうな予感 5年後が楽しみですね。 |
||
697:
匿名さん
[2011-05-10 23:29:41]
たしかに、このマンションのサービス内容をみると、子育て世帯の入居するようなマンションではないように感じますね。お手伝いさんを雇う代わりに24時間対応ルームサービスを利用するのも手かもしれないけど、シングルや共働きDINKSが多く住むんじゃないかと思うね。
|
||
698:
匿名さん
[2011-05-11 09:37:57]
>684さん
クラブレジデンスの利用料金は既に公表されているんですかね? コンシェルジュ(クラブマスター)とポーター以外は有償サービスだと思いますが、 HPの詳細には決済は全てクレジットカード対応で、利用の度に現金を用意する 手間がなく便利と書かれてますね。 |
||
699:
匿名さん
[2011-05-11 10:05:44]
>六本木通りの裏道を小学生が一人で歩いても誰も心配しない、のどかな時代でした。
今は小学生は一人では歩かせられませんよね。 外国人が増え、治安も悪化してしまいましたよね 週末、明け方の六本木はちょっと怖いくらい、いろんな人がいますよ。 |
||
700:
周辺住民さん
[2011-05-11 10:08:31]
外国人のこども激減しました。
|
||
701:
匿名さん
[2011-05-11 10:13:42]
震災後は外国人観光客とキャバクラ?に行く客がいなくなったので、交差点の黒人と客引きが減りましたよ。夜はすっかり寂しくなりましたが治安は良くなりましたよ。
|
||
702:
匿名さん
[2011-05-11 11:17:53]
モデルルームに料金表がありますよー
意外とリーズナブルな印象をうけました。 |
||
703:
匿名さん
[2011-05-11 11:42:37]
ファミリーで住みたい人はいると思うけど、マンション内にシングルかDINKSばかりだと子供の足音とか騒音問題が出てきそうだから、それを考えると住みづらいかなと思います。
|
||
704:
匿名さん
[2011-05-11 15:00:30]
ファミリーとシングルだと生活パターンも違うからなにかと問題起こりそうかな?
シングルやDINKSが大半を占めているようならファミリーで住んでいる人は ちょっと肩身が狭かったりして。。 こどもがうるさいとか言われたら嫌だなぁ。。。 |
||
705:
匿名さん
[2011-05-11 16:45:47]
元々子供はうるさいもんだと思うんですけどね。
いつでもお行儀のいい子供って気持ち悪いです。 騒音問題で子育てしにくくなっているのも事実なんで、 最初から住み分けしておいたほうがお互い不幸にならないかも。 |
||
706:
匿名さん
[2011-05-11 17:28:07]
今まで経験がないのですが、子供の出す音ってそんなにすごいのでしょうか。
最近は子育て支援を全面に打ち出したマンションもあるし、 ファミリーで住むならそちらの方が住み心地がいいかもしれないなとは思います。 ましてやこの立地だし、少数派なことは間違いなさそう。 |
||
707:
匿名さん
[2011-05-11 18:38:55]
702さん
モデルルームの料金、意外とリーズナブルな料金と聞いて驚きました。おいくらくらいだったのでしょうか? 703さん シングルやDINKSの世帯が多いと聞くと、ファミリー世帯がどうしても気を使ってしまいそうですね。でも日中は留守にしていることが多いでしょうし、あまり気にし過ぎてもね。またここはスラブ厚が315~380mmだったと思うので、心配いらないと思いますよ。 |
||
708:
匿名さん
[2011-05-11 20:27:22]
691さん
ユーラシアン・デリカテッセのチーズケーキは最高でしたね。 年配のユダヤ人のご夫人が経営している店でしたね。 ここのハムもおいしかったな。 ちょっとお店の人が愛想がなかったのを子供ながら覚えています。 |
||
709:
匿名さん
[2011-05-11 20:58:22]
確かにこのくらいのスラブ厚なら子供の足音は聞こえたとしても微々たる物かもしれないけど、日常的に聞こえてくると気になるのは確かだと思います。
ただそういうお子さんが居る家庭なら、ちょっとした躾や消音に効果のあるカーペットなどで解決しちゃうんじゃないかな。無頓着じゃ困るけど、気にし過ぎることではないですよね。 |
||
710:
匿名さん
[2011-05-11 21:59:31]
スラブ厚はあるからある程度の音は大丈夫かな…なんて思います。
子どもはとにかくドッタンバッタンが凄いですが… でもファミリーは殆どいなそうな感じですよね。 この周辺でフダンもあまり子ども見かけないですし。 |
||
711:
匿名さん
[2011-05-11 22:26:54]
それに小さい部屋は、すべて低層階にまとまっていて
21階以上は80平米以上しかないですからね。ある程度は住み分けが出来るのではないですか? 料金と言ってもかなりの種類があるのですが、例えば何の金額をお知りになりたいですか? |
||
712:
購入検討中さん
[2011-05-11 22:32:23]
足音などは比較的伝わりやすいようですから遮音設備もあまり意味がないかなと思います。
立地などからシングルやDINKSが多いと思いますが、子育てしたことない人は子供の音に寛容だとは思えません。 やっぱりすみ分けたほうがお互いトラブルがなくても良いでしょうね |
||
713:
匿名さん
[2011-05-12 05:47:19]
子どもがいると、お互い様って気持ちになるので、
上でバタバタ音がしても気にならないけど、 シングルやDINKSみたいに静かに暮らすのが 普通の人にとってはなかなか毎日の騒音は気になりますよね。 |
||
714:
匿名さん
[2011-05-12 10:11:28]
そうですよね。単身者やDINKSなど子供が居ない方はとくに子供の足音って気になりますよね。
住んでみないと、響く、響かないはわからないと思いますが・・・ |
||
715:
匿名さん
[2011-05-12 10:28:27]
>711さん
小さな子供がいる家だと階下への足音に気遣い低階層を希望する世帯が 多いと思いますが、ここは低階層がシングル向けの作りなんですよね。 確かに住み分けはできますが、高層階に住む子供のいない世帯は 迷惑かも・・・。 |
||
716:
匿名さん
[2011-05-12 13:56:06]
足音などの騒音は、マンションの構造だけでなく、どのようなご家族が上の階にお住まいになられるかで
随分と変わってくるので、住んでみないと分からないってかんじですよね。 子どもがいても、静かに暮らしているご家庭もあるだろうし。 |
||
717:
匿名さん
[2011-05-12 15:23:08]
うーん、さすがにバタバタファミリーは少ないと思いますが・・・
猫の夜中の大運動会よりもはやりお子さんの足音の方が響きます? スラブ厚と足音の遮音性の関係がないのは初めて知りましたよ いざとなったら防音性のカーペットで対応してほしいですね |
||
719:
匿名さん
[2011-05-12 16:27:41]
子供の出す音はすごいですよ。歩く足音はそんなに問題ではないですが、踊ったりジャンプしたり、兄弟喧嘩をしたりすると結構な音が出ます。下にカーペットやマットを敷いて防音対策をしても響いてしまいます。どんなにしっかりしたマンションでも思い切りジャンプされたらうるさいですよ。子供番組でジャンプしたりする体操が流れるとサッと床に布団を敷きます。
|
||
720:
匿名さん
[2011-05-12 20:55:01]
スラブ厚は音に直結しますよ。厚ければ厚い程騒音には有利です。一般的なマンションは200ミリ程度ですから普通以上の効果は期待出来ると思います。ただしそれでも100%聞こえないかと言われればそれはやっぱり使い方や感じ方によるところです。
|
||
721:
匿名さん
[2011-05-12 20:57:08]
そういう時って例え管理を通して苦情を言ったとしても、直下階の人が言ってるのが明白なので言いにくい部分もあるんですよね、こんな事が原因で余計なトラブルを起こすのも嫌だし。
自分たちの快適な生活を維持するためならそういう事も仕方ないのかな、気軽に言えるような良い関係をご近所さんと作れたらいいんですけどね。 やっぱり入居の際は上下階の方にも挨拶に行ったほうがいいんですかね? |
||
723:
匿名さん
[2011-05-12 21:35:50]
基本だよね(笑)
どんなところに住んでんだろ |
||
724:
匿名さん
[2011-05-12 21:56:57]
どんな人が住んでるのかという好奇心が勝れば、
挨拶に伺いたいとかいって上下の部屋のインターホン番号を 押してみたら? べつに結構ですとか断られるのは覚悟のうえでね。 |
||
725:
匿名さん
[2011-05-13 09:21:13]
挨拶はしますよね。その時に小さい子供がいるファミリーは「子供がいるので足音が聞こえてしまうときもありますが、よろしくお願いします。」とかなんとか言って相手の出方を確認しとくのもいいですよ。明らかに嫌そうな顔をされたらやろうと思っていた騒音対策以上のことを考えたり、対策すればいいんじゃないですか。
|
||
726:
匿名さん
[2011-05-13 10:11:41]
最初の挨拶はしたほうがいいですよね。
子供の足音を気にしてるならなおさら、下の階の方がどんな方が住んでいるのか把握しとくのもいいですよ 菓子折りなんか持っていけば、足音がちょっとうるさくても、 少しはまあいいか。なんて思われると思いますし。 |
||
728:
匿名さん
[2011-05-13 11:45:53]
>718さん
昔住んでいたアパートの隣人が外国人(中国の方)でしたが、 足音がものすごくて驚きました。 特に何をしている訳でもなく、普通に歩いているだけですが ドスドス響いて、隣に住んでいても帰宅した事が分かるんです。 当然下の階の住人とトラブルになってました。 文化の違いじゃないんだろうけど、こういう人、いるんですよね~。 |
||
729:
匿名さん
[2011-05-13 11:48:39]
そうですね。確かにここはセキュリティ上、自分のフロアか共用フロアしか行けないかもしれませんね。同フロアの方への挨拶は良いかもしれませんが、上下階フロアへ行きたい場合は、エントランスホールから行かなくてはならないかもしれませんね。でも、特に小さなお子さんのいるお宅やペットを飼っているお宅などでは、最初に挨拶はしておきたいものですからね。
|
||
730:
匿名
[2011-05-13 11:58:19]
ここ、家族居住用に買う人は相当少ないだろうから、気にしなくてよいのでは?
ところで、ちけんしゃっているのかな?どんな人達? |
||
731:
匿名さん
[2011-05-13 13:43:34]
自宅フロアと共用部フロアにしかエレベーターが止まらないように設定されているようですね。
上下階への挨拶って当たり前かと思っていたけどそうでもないのかなぁ。 事業協力者住戸って、地権者住戸のことじゃないの? |
||
732:
匿名さん
[2011-05-13 13:52:08]
総戸数611戸(総販売戸数345戸、事業協力者住戸84戸、非分譲住戸182戸含む。他に店舗・事務所
結構地権者さんがいるみたいですね。 非分譲住戸は賃貸という解釈でよいのでしょうか? |
||
733:
匿名さん
[2011-05-13 17:20:00]
ここの階段室って上下の階へは出られないようにロックされてるの?
|
||
735:
匿名さん
[2011-05-13 20:03:29]
>>708さん
ユダヤ人の方のお店だったんですか。それは知りませんでした! 確かに愛想のない店でしたね(笑) 伯母は私が13歳の時に亡くなってしまい、あまりにも悲しくて暫くあの辺りには行けないでいるうちに、いつの間にかお店がなくなっていました。 以来あの味を探し続けていますが出会えず、本当〜に残念です。 |
||
736:
匿名さん
[2011-05-14 08:44:15]
>731
セキュリティとプライバシー保護は万全というわけですね。 同じマンションに住んでいても同フロア以外の階の方達は別の地域の住民という感覚になるかもしれませんが、マンションもそれぐらいの内部区画が喜ばれる時代なんだなと思いました。この仕組みだとゲストルームの利用頻度は高そうですね。 |
||
737:
匿名
[2011-05-14 09:50:43]
海外では自宅階しかいけないマンションはたくさんありますよ
そのくらいセキュリティを設定した方が安全ですよねただ、来客時はちょっと不便ですよね… |
||
738:
匿名さん
[2011-05-14 16:08:16]
728さん
文化の違いは確かにあるかと思います。 友人の家の隣の人はインドのファミリーで毎日の様に色々な香辛料が におってくるとか。 鼻がまひしてしまって自分の家の洗濯物も何だかカレーの匂いがしている 様な気がしてしまってると。分譲だし引越しする事もできないし、 かといって文句を言えるような事でもないしとかなり悩んでいました。 |
||
739:
匿名さん
[2011-05-14 22:52:56]
隣人や上下階の住人には騒音の面で気をつけなくてはいけないなと思ってましたが、臭いの問題もあるとは…。それにしても洗濯物にまでカレーの匂いが感じるとは…余程のことなのでしょうね。この辺りは、外国人も多く住んでいるでしょうから、そういう問題は多少あるかもしれませんね。中国人なら中華の匂いが漂ってくるんだろうなぁ。
|
||
740:
匿名さん
[2011-05-14 23:14:08]
なんかあまりに幼稚な話しになっていますね(笑)
どんなところに住んでいるのでしょう(笑) 窓を開けて暮らすつもりなんでしょうか |
||
741:
匿名さん
[2011-05-15 00:52:43]
窓は開けたいですよ。中華でも香辛料でも排気ガスよりましかな。
できることなら仲良くなっておいしい餃子やカレーをたまにごちそうになるくらいの生活がしたいですね。 どちらも豊かな食文化なのでそこいらのレストランよりおいしい家庭料理をいただけるでしょう。 悪い面だけとらえると生活がつまらなく、息苦しくなってしまうでしょうから。 六本木らしくいろいろな国の人が自由に暮らすと良いと思います。 ところでユダヤ料理ってどういうものなんでしょう。中東系の料理になるのかな?チーズケーキおいしそうですね。 |
||
743:
匿名
[2011-05-15 07:45:54]
インドやタイなどの料理は匂いがキツいから、匂ってきたら気になりそうですね。
|
||
744:
匿名さん
[2011-05-15 09:48:42]
都心のマンションは洗濯物の外干し禁止な所が多いんだけどな。ここもそうだし。
|
||
745:
匿名さん
[2011-05-15 19:59:55]
匂いは、バルコニーだけから匂ってくるとは限らないですよね。ここは内廊下なので、廊下で匂いを感じることだってあると思います。内廊下といえば、こちらは加圧防煙システムは装備されているのでしょうか。最新の超高層マンションなので当然、装備されているんだろうと思いますが。この間のような大きな災害が起きれば、この辺りであれば火災を心配します。そういう対策もされているのか気になります。
|
||
746:
匿名さん
[2011-05-15 20:52:00]
741さん
ユダヤ料理ってなかなか食べる機会がないですよね。 有名なのはイーストなしの硬いパンのマッツァーとかハッシュドブラウンに似た玉ねぎ入りじゃがいもパンケーキのラトケスとかかな。 ここら辺ではみた事がないけれど三田にデヴィッド・デリというユダヤ料理のお店がありますよ! |
||
747:
匿名さん
[2011-05-15 21:57:52]
六本木7丁目、クローバーのビルの裏手のお寺みたいな公園の隣に東急不動産が広い更地に建設予定の看板を出しているけど、立地的には駅には近いけど奥まっているんで、マンションなのかな?
場所はアトラスとかここよりもいいかも。 |
||
748:
匿名さん
[2011-05-16 09:36:33]
ユダヤ料理って食べたことないです!
一度食べてみたいなぁ~ |
||
749:
匿名さん
[2011-05-16 10:09:22]
ラウンジが大変魅力的なマンションなんですね。住む間取りに勝られたら微妙な心持ちですが、頻繁に出入りして癒しを求めそうです。さすが六本木だけあってマンションの外の環境も最高だと思うのですが、これだけマンション内が充実していると外出せずとも一日が充実した時間になる気がします。
|
||
750:
匿名さん
[2011-05-16 10:29:08]
子供がいるならミッドタウンのガーデンでお散歩とか良さそうですね。
安全にお散歩できそう。 |
||
751:
匿名さん
[2011-05-16 10:33:22]
ここって昔墓地だったって聞いたんですがほんとですか?この物件検討してると話すと土地が悪いからやめろとか気が悪いからやめろとか散々言われて不安になってます。
|
||
752:
匿名さん
[2011-05-16 11:55:28]
じゃあやめた方がいいんじゃないですか。
もう残戸数モだいぶ少なくなってきていますし、墓地に無関係な六本木一丁目とか西麻布のタワーを待った方がいいですよ。 |
||
753:
匿名さん
[2011-05-16 13:13:40]
週末は色々な飲食店に出かけられて楽しいでしょうね。ミッドタウンの方になっちゃいますが世界一おいしいミートソースが売りのトスカーナが好きでちょくちょく食べに行きます。
|
||
754:
匿名さん
[2011-05-16 13:43:12]
>745さん
加圧防煙システムって何ですか? 内廊下に設置される火災を防ぐ為の装置ですか? 火災で避難する時に、煙に巻かれないようにする為のものかな。 内廊下だと、炎よりも煙にやられるって事があり得ますものね。 |
||
755:
匿名さん
[2011-05-16 16:08:13]
加圧防煙システム、検索してみると結構詳しく出てきますよ。
煙を排出+避難経路(廊下など)を加圧することで煙の侵入を防ぐそうです。 煙による一酸化炭素中毒は怖いですからね。 今は色々なシステムがありますね。 |
||
756:
匿名さん
[2011-05-16 19:19:47]
オール電化はそもそも火災になりにくし、もしもの場合はスプリンクラーが作動するし、停電になっても非常用発電があるので普通のマンションよりは安全だと思います。しかも24時間有人管理でセキュリティースタッフも常駐してますから、いざという時頼りになりそうですね。
|
||
757:
匿名さん
[2011-05-16 19:29:21]
>>753さん
代々木のトスカーナへは何度も行った事がある のですが六本木にあるのは 知りませんでした。 トスカーナのミートソースは本当おいしいですよね! 納豆パスタも美味しいですよ。 今度六本木のトスカーナも行ってみます。 |
||
758:
匿名さん
[2011-05-16 23:39:17]
六本木は色々とついつい食べ歩いてしまいそうですね。
トスカーナはカウンター席で調理を眺められるのが楽しいですね。 いつも混んでいて、混んでいる店は自分は好きではないのですが トスカーナだけは足が向きます。 |
||
759:
匿名さん
[2011-05-17 10:44:32]
加圧防煙システムって初めて聞いたシステムでした。調べると色々出てきますね。特に内廊下は煙の抜けばがなくて充満しそうなのでもしもの時に備わっていると安心です。
|
||
760:
匿名さん
[2011-05-17 12:16:37]
火災を気にしたら、タワーにはすめないよ。
|
||
761:
匿名さん
[2011-05-17 12:20:44]
タワーマンションで火災で亡くなった人って聞いた事ないんですが…
戸建の方が防災、防犯、その他あらゆる面でリスクが高いと思います。 |
||
762:
匿名さん
[2011-05-17 13:30:17]
もう第2期も6次ですが、そこそこ売れてしまったのでしょうか?
広い間取りしか残ってないのかなぁ? |
||
763:
匿名さん
[2011-05-17 13:44:39]
|
||
764:
匿名さん
[2011-05-17 13:50:05]
日本の事例も検索すると結局あるよね。
|
||
765:
匿名さん
[2011-05-17 16:16:07]
まあ中国とは基準が全く違うので(いまだに足場が竹だったりするらしいし)比較対象にならないと思いますが、日本でもあるのですか?オール電化のタワーで?それは知りませんでした。
|
||
766:
匿名さん
[2011-05-18 02:30:11]
まあどちらにしても交通事故にあう可能性の方が高そうだ。
|
||
767:
匿名さん
[2011-05-18 03:06:48]
オール電化でも仏壇や神棚、アロマをたく場合も全部火を使うわけですし、
都市ガスは震度5以上の揺れを検知したらイヤでも止まってしまうので、あまり関係ないと思います。 中国の火災は、何故か外から後付けしようとした断熱材に火が燃え移って、 有毒ガスが発生して死んだというお粗末な物でした。 亡くなられた方は、本当にお気の毒です。 |
||
768:
匿名さん
[2011-05-18 08:33:47]
タワーマンションの火災の事故を調べるといくつか出てきました。被害は大したことなくてもEVが止まったりすると非難したりするのが大変そうですね。交通事故にあう確立より低そうですが。
|
||
769:
匿名さん
[2011-05-18 09:40:55]
そうですよね。オール電化でもタバコを吸ってる方や、アロマを焚く方は
火事のリスクが高まりますよね。 とくにタバコはちゃんと消しているように思えてもまだ煙が出ていたりしますから、危ないですよね |
||
770:
匿名さん
[2011-05-18 13:53:04]
でもコチラの場合、とにかく火が回らないようにする設備があるという事なんですよね?
延焼してしまったらタワマンだと高層階の人の逃げ場がなくなってしまうので とにかく広げないのが大事ですね。 あとは住民の日頃の意識が大事になってきますね。 |
||
771:
匿名さん
[2011-05-18 14:14:01]
一連の書き込みを読んでふと感じたのですが、
オール電化だと、家の中で火を見る機会も少なくなりますね。 火を使うのって、それこそタバコの火か、誕生日のキャンドルくらい? ガスは安全装置があるとは言え引火による火災発生も多いそうだし、 物忘れがはじまった年配の方にとってはいいかもなぁ。 |
||
772:
匿名さん
[2011-05-18 15:43:20]
高齢者の方にはオール電化はお勧めのようですね。
ガスコンロで、袖口に火が燃えうつったり、消し忘れでの火災も多々ありますからね。 IHクッキングヒーターだとお手入れも簡単ですしね。 |
||
773:
匿名さん
[2011-05-18 18:00:02]
761さん
確かに、戸建てに比べタワーマンションでの災害ってあまり聞きませんよね。先日の地震でもそうですが、被災地でのタワーマンション、被害があったところは非常に少なかったそうですね。思っている以上に丈夫に造られているんだと思いました。これからはオール電化マンションも増えるでしょうし、オール電化マンションでは火を使う機会も少ないでしょうから火災の発生率もぐっと少なくなるのかもしれませんね。 |
||
774:
匿名さん
[2011-05-19 00:21:58]
仙台では戸建からマンションへの住み替えがすすんでいるらしいですよ。仮に長期間自宅を開けてもマンションなら空き巣の心配もないですしね。戸建はセキュリティが大変!
|
||
775:
匿名さん
[2011-05-19 04:47:51]
オール電化かガスかで火事の危険性が違うのって、結局キッチンだけでしょう?
最近のコンロはある一定以上の熱を関知すると止まるので、お鍋も焦がさなくなりました。 逆にオール電化マンションの時は、ミルクパンのようなちいさな鍋だと、外側から熱気が上がってきて、うっかり鍋を持つ手が触れたりすると火傷しますし、 弱火でも発熱する範囲は小さくならないので、夏がとにかく暑かった! 逆にうちはコンロは電池で点くけれど、給湯や床暖房はコントローラーが電気なので、停電時は使えないのが腹立たしいです(笑) |
||
776:
匿名さん
[2011-05-19 14:52:49]
IHは高齢の方にはほんと人気みたいですね。停電時を気にする方が増えてきているので、今後IHをガスに変更する方も増えるんじゃないですか。こちらでガスに変更したい場合、ガスを引くのは相当費用がかかりそうですがやる方いるかな、断られそうですが。
|
||
777:
匿名さん
[2011-05-19 15:38:01]
原発がらみで電力を消費するオール電化住宅が槍玉にあげられているから
今後オール電化住宅の普及率は緩やかになっていくかもしれませんね。 ただ、既存のマンションのIHをガスに変更は難しいかも。 逆にガスからIHへの変更は、200V配線が可能で50A確保できれば可能らしいですね。 |
||
778:
匿名さん
[2011-05-20 13:33:53]
>ミルクパンのようなちいさな鍋だと、外側から熱気が上がってきて、うっかり鍋を持つ手が触れたりすると火傷しますし、弱火でも発熱する範囲は小さくならないので、夏がとにかく暑かった!
へぇ~オール電化ってそういう問題があるんですね。鍋のあたっている部分だけが熱くなるだけと思っていて、熱気や発熱する範囲のことまで考えなかった。使い慣れるまでは大変そうですね。お掃除等のお手入れは簡単そうですけど。 |
||
779:
匿名さん
[2011-05-20 13:57:18]
IHからガスに変更はやはり難しいのですね、停電時にお湯くらいは沸かしたいので、カセットコンロなどを用意しといた方が良さそうですね。
|
||
780:
匿名さん
[2011-05-20 14:06:31]
IHって、鍋を触ればそりゃ熱いですけど、プレート自体は触っても熱くないと理解していますが、そうですよね?
ミルクパンのコメントが、よくわかりません。 |
||
781:
匿名さん
[2011-05-20 14:26:03]
IHは鍋が接してしる部分しか熱くなりません。鍋自体が熱を取っ手に伝えるものだと取っ手も熱くなる事があるかもしれません。鍋をどかして鍋が接していた部分を触ると熱いので注意してください。(熱い時は色等で注意を促す商品が一般的です。)一般的に使用において室温に影響しやすいのはIHよりむしろガスの方です。停電時は使用できませんのでカセットコンロ等の備えが必要です。IHからガスへの変更はガス管が住戸に引き込まれていませんので不可能です。
|
||
782:
匿名さん
[2011-05-20 14:31:24]
補足、IH自体が熱を発する事はありませんが、熱くなった鍋の熱をもらうので、使用後も一定時間熱い状態が続きます。1~2分もすればやけどするような熱さではなくなりますが、使用する度に掃除も兼ねて濡れ布巾で掃除するとすぐに冷めますし清潔で快適です。
|
||
783:
匿名さん
[2011-05-20 21:20:38]
ここは場所も便利で優雅な雰囲気もありいいなと思ってたのですが、、
震災後のタワーってことで悩んでいます。 地震によって高層マンションが頑丈なことは分かりましたが、 停電によるエレベーターの停止や、上層での揺れの大きさが懸念されると 思います。 それらを分かった上で購入すればいいのですが、 それらよりも、今後タワーマンションが敬遠されて、これから資産価値が タワーってことで落ちていくかなってのが気になります。 ここを検討されてる方は、タワーマンションってことによる マイナスイメージ(特に震災の影響による今後のタワーの資産価値)はどのように考えてらっしゃいますか? 内陸部であればタワーでも関係ないでしょうか? |
||
784:
匿名さん
[2011-05-21 10:39:33]
今は非常用電源を用意されているマンションが多いのではないでしょうか。
災害時には非常用電源が作動し、最寄りの階まで動かすため、 エレベーター内に閉じ込められることもないでしょうし、 そこまで心配しなくて大丈夫だと思います。 確かに停電の度に停止する心配はありますが、 そんなのは高層マンションに限らず普通のマンションだって同じこと。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
とはいえ庶民的なラーメン屋なんかも似合う街ですね。