part2作りました!仲良く情報交換しましょう!
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15096/
[スレ作成日時]2010-09-26 15:10:36
(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版 part2
102:
住民さん
[2010-12-12 21:41:39]
|
103:
住人
[2010-12-21 01:03:17]
No.100さん、No.102さんは NHKを観ておられないんですか?
払わないのが正論なんですか? ケーブルテレビで観てるから払わなくていいということなんですか? 契約内容が合わないというのがよくわからないので教えてください。 |
104:
匿名
[2010-12-21 08:38:53]
別に見ないからフィルターかけたい。テレビあるのに払わないのはやはり罪悪感あるし、フィルターかければ払わなくてもいいんでしょ
|
105:
住民さんA
[2010-12-21 12:53:12]
ここで議論する問題ではないが、私の考えです。
NHKは、ほとんど見ませんし、受信料を払っていません(契約をしていません) 100さんが言っておられる契約内容が合わないというのは、受信料が高いなどの理由だと思います。(私の場合は、この理由です) 例えるなら、プロ野球選手が契約更改するときに、納得しない場合は契約せず保留しますよね。 それと同じです。 月極駐車場でも、ひと月、1万円と1万2千円のところがあれば、どちらにするか決めますよね。 近くやけど1万2千円にするか、少し遠いけど1万円にするか。舗装してるか舗装してないとか。 納得した方と契約しますよね。 マンションの管理業務委託についても同じことだと思います。 仮に契約更新時に、価格が今よりも高くなっても契約しないといけないのかと言うことです。 契約料(委託料)が高くなったら、安い所を探すか、仕事をきちんとしてくれるのでそのまま継続するかは考えますよね。 仕事の場面でも、A社とB社を比べた場合、品質が同じであれば安く仕入れる方を選ぶ(契約する)と思います。 飲食店でもそうです。注文をすれば、料理が出てきます。これもある意味契約です。 高すぎると思ったら、注文しないか、その店に入らないですよね。 屁理屈と言われるかも知れませんが、100さんの言うようにNHKも受信契約です。 私もそう思います。 NHKの受信契約が、月極駐車場なんかと同じように扱えるかは法律家ではないので分かりません。 個人で判断されたらいいんじゃないですか? |
106:
マンション住民さん
[2010-12-21 17:34:00]
もうそろそろNHKネタはやめませんか?
払う払わないは個人の自由かもしれませんが、ちゃんと 払っていらっしゃる方がいるのも事実です。 その方々がここを読んでどう思われるか……。 そのことも考えてみてください。 受信料を払っている者が法律を知らない、無知な人間 だと言われているような気がして苛立ちます。 うちは払っています。NHKの教育番組は10年ほど前の改 編後、かなり質が向上し、民放のバラエティやニュース 番組もどきを観るより価値があると判断しているからで す。払っていることが恥ずかしいとは思いません。 これも個人の判断ですので、気分を悪くされたらごめん なさい。ただ、受信料を払わないのが正義のような、あ まりにひどい流れなので書きました。 借金取りのような取り立て方には問題があると思いますが。 |
107:
マンション住民さん
[2010-12-21 20:41:35]
NHKの受信料はバカになりませんが、ここで話す内容ではないですね。
それぞれ考えがあるのかと思いますが、私からすると理由をつけてケチってるようにしかみえませんし、もう貧乏くさい話しはやめましょう。 はずかしいので |
108:
住民さんA
[2010-12-21 23:26:03]
みなさん、裕福で余裕があるのですね。
|
109:
マンション住民さん
[2010-12-23 16:25:09]
皆さんはお子さまの自転車の練習ってどこでされていますか?
マンション前の道は車の往来も多いですし、 通行の邪魔になるのでやめたほうがよさそうですし……。 やっぱり車に自転車を乗せてどこかの公園とか川の土手まで 運んで行って、そこで練習するしかないのでしょうか? それとも近くに良い場所がありますか? 今は車に自転車を乗せて別の市まで移動して練習しています。 おすすめがありましたら教えてください。 |
110:
住民さんA
[2010-12-23 17:40:08]
今年クリスマス会ってするのでしょうか?楽しみに待っていたものの案内もなくなしかな?とおもったら今、コンシェルジュ前にサンタのかっこした人が・・・お知らせなどあったのでしょうか?
|
111:
マンション住民さん
[2010-12-23 23:18:46]
今日あったようですよ。キッズクラブの方たちが、参加できなかった子供たちにお菓子を配って回っていました
私も今日クリスマス会があることしりませんでした。皆さんはご存知だったんでしょうか? |
|
112:
入居済みさん
[2010-12-24 00:09:41]
エレベーターに案内が記載されていたと思いますよ。↑ ↑ ↑
|
113:
マンション住民さん
[2010-12-24 08:34:12]
エレベーターに貼られていたお知らせ、見ました。
お知らせを読む限りでは、管理組合や自治会のイベントではなく、 キッズクラブと老人クラブの行事なのかな、と思いました。 ウチはどちらにも入っていないので参加しませんでした。 |
114:
マンション住民さん
[2010-12-24 08:51:02]
1階の住民はエレベーターに乗らないので・・・
|
115:
キッズクラブ委員会
[2010-12-24 13:25:40]
今回のクリスマス会はキッズクラブメンバーを対象にキッズクラブ委員会主催で行いました。
今年は予算の都合上、各戸への案内はできませんでした。 管理組合の掲示板にはキッズクラブの案内の啓示は出来ない為、エレベーター内・コンシェルジュ前にポスターを掲示しましたが、気づかれなかった方もいらしたのですね。 楽しみにしてくださっていたのに申し訳ありませんでした。 昨日は夕方遅くまで騒がしかったと思います。近隣の方や通行される方にはご迷惑をおかけしました。ご理解・ご協力ありがとうございました。 |
116:
住民さんA
[2010-12-24 16:28:29]
エレベーター内・コンシェルジュ前にポスターを掲示しました・・・。そこを通らないかぎり、気づかないので行事に参加できないし情報も得られないなんて・・
うちは一階ですので、エレベーターにも乗りませんし、ごみ捨ても、裏から捨てに行くので、コンシェルジュ前まったく通りません。夏祭りのお知らせは立て看板で玄関にあったはず・・・キッズクラブ老人クラブで回覧板みたいな物をつくってまわしても良いのでは? 以前にもたしかこのようなことがあって、一階住人はエレベーターを時々見てみてくださいのようなことがかかれていたが、それは違うと思う。今回はクリスマス会だったが(楽しみにされていたお子さんはかわいそうですが)もっと重要なお知らせだったらどうするのか?一階住人だけ知らなかった・・ではすまされないですよね 管理組合の掲示板にはキッズクラブの案内の啓示は出来ない為・・だったらお知らせ掲示板を作ればよいのでは?住人に必要な情報を掲示するのだから不必要だと思う人はいないはず。 |
117:
マンション住民さん
[2010-12-24 16:43:56]
116さんに賛成です。
うちも西棟なのでコンシェルジュ前をほとんど通りません。 みなさんと同じように会費を払ってるんだから、不公平さを感じます。 なんとかポストのところにでも掲示板作れませんかね? |
118:
マンション住民さん
[2010-12-24 20:30:56]
昨日のクリスマスイベント、子供たちの歌声を聞いて心があったくなりました♪
|
119:
キッズクラブ委員会
[2010-12-24 21:40:44]
ご意見頂きありがとうございます。
メンバー全員の方にご連絡が行き届かなかったこと、またそれにより ご参加できなかった方がいらしたこと、誠に申し訳ございません。 今後、周知出来るよう、掲示場所や掲示方法等の改善を図ってまいります。 |
120:
マンション住民さん
[2010-12-25 11:10:55]
キッズクラブ、シルバークラブについては自治会下部組織の任意団体になります。
その為、管理組合管轄となるマンション内の掲示板・共用施設を利用する内容については 全て承認を頂く必要があります。仮にキッズクラブ専用の掲示版設置となっても承認だけでなく 設置費用も考慮する必要があり、そのお金の捻出を考えないといけません。 残念ならがキッズクラブの会費だけではイベントを行なうのにギリギリの状態でしょう。 また回覧版についても迅速にまわすためにはF,C,E,Wの4棟×7階分必要となり、 その回覧を準備する労力はキッズクラブ委員さんの負担になります。 キッズクラブ委員の方々はみんな忙しい中、時間を割いて色々考えてくれていますし、 当然無報酬でやってます。要望は出来るだけ対応できればそれに越したことはないと思いますが、 難しいことも多々あります。ですので批判をばかりを浴びせられると当然嫌気がさしますよね? 何より、いつかは今要望を言っている方々が運営する側に回らないといけない日がくることを ご認識いただき、少しでもみんなが協力していけたらいいなぁと思います。 |
121:
マンション住民さん
[2010-12-25 12:42:57]
その為、管理組合管轄となるマンション内の掲示板・共用施設を利用する内容については
全て承認を頂く必要があります。 ↑ いろんなこと もう少し 緩和されないかなあ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
断ることをしないといけません。
話を聞いているとズルズルいくので。
断ると言っても、忙しいとか、電話が掛かってきたから、今から出かけるとかで、契約なんてするかなんて言ってはいけません。
相手が逆ギレすればこっちの勝ちです。
契約しても解約する方法はあるみたいですが、契約をすれば受信料を払わないといけません。