アデニウム新小岩について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:186戸(管理事務室1戸含む)
【管理会社追記しました。2011.03.08 副管理人】
[スレ作成日時]2010-09-26 11:04:55
アデニウム新小岩
678:
匿名さん
[2012-02-22 16:12:06]
|
679:
匿名
[2012-02-22 17:27:01]
私もなかなか行けないので、こうして写真載せてもらえるとうれしいです!ぶたさんありがとです。
なんか気持ちが高ぶりますね。そろそろ入居間近の新築マンションでもまだまだ売れ残っているようで、メールやDMが度々届きます。 その点ここは、この不況&特例控除などの措置が終わった時期にしては順調ですね。 子育て環境が悪いというのは勝手なイメージ。それは親次第。実際に行ってみては? |
680:
匿名さん
[2012-02-24 10:32:38]
|
681:
ぶた
[2012-02-24 11:01:56]
【ニュース速報!】
いよいよ、正面のシートも外されましたよ~。 676さん、6月に直接どっかでお会いするかもしれませんね(笑) ![]() ![]() |
683:
匿名さん
[2012-02-25 11:43:18]
>681
今のところ見晴らしの良さそうなマンションに見えます、これ大事ですもんね。 麓のあたりってどんな雰囲気でしょうか、もしよければプライバシーの領域にならない程度に麓の画を見ることができれば助かります。 下の階でも雰囲気がいいということであれば、価格も安いでしょうし考えたいところです。 |
684:
匿名さん
[2012-03-04 20:15:23]
今日、南西向棟の外観見てきました。
えっと思うほど、ものすごい安っぽい感じでがっかりです。 賃貸マンションでも、こんなダサいのは、新築では珍しいと思いました。 あらゆるところにコストダウンしているのが素人でも分かります。 となりのタワーマンションとの比較で、なおさら貧相さが際立って残念でした。 |
685:
匿名
[2012-03-04 23:50:34]
パネルの白い感じ…あれは保護シートですよね?あれが外れて、初めてどう?と思いたい。
色々工事もあると思うが…評判に関わっちゃう気がして、早めに剥がしてもらいたい 普通の住家がいいんで(笑) |
686:
匿名さん
[2012-03-05 15:59:37]
|
688:
周辺住民さん
[2012-03-05 23:12:09]
あの白いパネルのようなものは保護シート?なのか
ああいう模様のようなものなのかすごい気になる。 あれがバルコニーだったら街の景観とまったくあってなくてワロタ あとオレンジ色の外壁のもちょっとどうかと・・・ |
689:
物件比較中さん
[2012-03-06 07:26:47]
せっかくの新築マンションなら、外観も重要な要素ですよね。
モデルルームに行こうか検討しているのですが、 どなたかその白いパネルを写真で説明していただけると、 大変助かるのですが。 過去の写真に載っておりますか? |
|
690:
匿名
[2012-03-06 13:16:28]
白いパネルがすごく気になってます。先日聞いた話だと下層階が5倍率になっていて、その他は値段の高い部屋数室だけが残ってるそうです。あの白いパネルの事を尋ねられた方はいらっしゃいませんか。
|
692:
匿名
[2012-03-06 23:39:19]
完成図と違うんだから(しかも色が)保護シートだと思って良いのではないですか?
シートをして工事を進めるあたり、丁寧とみていいだろうけど このままだと西側はホントに安っぽく見えてしまい都営か?状態(失礼かもだが) でも完成図を見て確認しても、あのパネルではなかった。早く剥がした方が賢明 |
694:
匿名
[2012-03-07 21:29:37]
白いパネルではなく、乳白色ガラスですよね?
価格的には、普通のガラスの2倍以上するのを使用していますよね。生活し始めても、道路からベランダ内が見えにくく、私は良いと思っています。http://www.order-glass.com/white.html |
695:
匿名
[2012-03-07 22:00:00]
乳白色ガラスですね。透明ガラスは中が見えて困りますよお。
モデルルームもこのガラスだったように思いますが…。違いましたかねえ?特に違和感なかったと思います。 色合いなど完成予想図と類似してますよね。 |
696:
匿名
[2012-03-07 22:55:42]
あれ、ガラス?
にしては透明度引くない? |
697:
ぶた
[2012-03-08 08:23:34]
ガラスですよ。
![]() ![]() |
698:
ぶた
[2012-03-08 08:32:00]
ライト点灯!
![]() ![]() |
699:
ぶた
[2012-03-08 08:33:39]
東北広場から
![]() ![]() |
701:
匿名
[2012-03-08 17:32:25]
デベに聞くのが一番!
|
702:
購入検討中さん
[2012-03-08 19:20:17]
たしかモデルルームの模型でも、南西側は白っぽいパネルだったはず。
|
703:
ぶたさんの追っかけ!
[2012-03-10 20:10:01]
ぶたさんいずこへ、写真がほしい!
|
704:
ご近所さん
[2012-03-12 03:29:06]
新小岩のエレベーター2030年頃にできるそうです・・・
何十年も前から計画されていたようですが時間かかりすぎな気がします。 仕上がり見ました。超ダサイです。他物件無事に購入しました。買わなくて良かったですココ 694と695の弁解必死だな 色合いなど完成予想図と類似してるか??? ちょっと必死なのでバレていますよー。 |
706:
物件比較中さん
[2012-03-12 10:36:10]
>699
バス停なので当たり前といえばそうですがこういう広い場所が近くにあると嬉しいですね。窮屈に感じる地域のマンションも見に行ったことがあって、現地周辺のどこを歩いてもこういったスペースに出会わないと息が詰まるというか(汗)そんな体験もありました。 地面もすごい綺麗にされてるし清潔感あるなあ。 時間がゆっくり流れる感じなのもいいです。 |
707:
ぶたではないですが・・・
[2012-03-13 00:45:12]
昨日の午前11時頃の写真です。
東棟です。 午前中の日当たりは良好です。 ![]() ![]() |
708:
ぶたではないですが・・・
[2012-03-13 00:49:10]
正面です。
ベランダの手すりのガラスは白いです。 同じ葛飾区でベランダの手すりが透明過ぎてプライバシーの問題があると話題になっている物件もあります。 個人的にはこの白は安っぽいと思います。 白いガラス手すりの物件は沢山ありますが、安っぽく見えてしまうのは トータルとしてのデザインと色使いの問題かもしれないです。 ![]() ![]() |
709:
ぶたではないですが・・・
[2012-03-13 00:51:26]
車寄せです。
ガラス手すりの下の部分はタイルが貼られていません。 こんなところも安っぽく見せてしまう理由なのかもしれません。 ![]() ![]() |
710:
ぶたではないですが・・・
[2012-03-13 00:54:33]
ベランダ内部が見えると、手前の賃貸マンションみたいに所帯じみてしまいます。
そう考えるとお布団はベランダ手すりには干さないようにしないといけないですね。 ![]() ![]() |
711:
周辺住民さん
[2012-03-14 00:57:25]
夜中12時半頃帰宅途中にマンションの前を通ると電気がついていました。
突貫工事? ![]() ![]() |
712:
ご近所さん
[2012-03-14 19:00:37]
これだけ白を強調されるとさすがに目立つな。
公式HPだと半透明なスリガラスみたいな感じに見えるが・・・ |
713:
ぶたさんの追っかけ!
[2012-03-15 16:38:06]
ぶたさん恋しや~
いずこや~ |
714:
契約済みさん
[2012-03-16 16:49:21]
こんにちは。
入居が待ち遠しく、先日、新小岩北口からあるいてみました。 北口からアデニウムまで信号待ちがなければ3分でした。 (大人男性)近くて便利 話は変わりますが、斡旋ローンにされた方、 ローン審査回答ありましたでしょうか? |
715:
契約済み
[2012-03-18 21:33:00]
事前審査が終わると、本審査がありその後、口座を作りました。この後に契約だと思いますが・・・?違いますかね?
|
716:
周辺住民さん
[2012-03-19 12:13:14]
本申込→承認→金消→決済引渡し、でしょ?
ってかまだ売れてないんだね、新小岩に引っ越してきて2年経つけどそれ以前から販売してたような。。。 |
717:
匿名
[2012-03-19 12:48:34]
本審査の承認はいつごろ下りるんでしょうね?
|
718:
ウリ坊
[2012-03-22 14:08:27]
なんとウィルローズ、モデルあと地にアデニウムⅡモデルルームがオープンするぞ!プライドがあるのかアデニウム
![]() ![]() |
720:
周辺住民さん
[2012-03-22 14:55:54]
|
722:
契約済みさん
[2012-03-23 06:56:23]
購入した者だけど、なんとも思わないなあ。
|
723:
匿名さん
[2012-03-23 16:27:04]
モデルルームの場所なんて、どーでもよくね?
|
726:
契約済みさん
[2012-03-28 12:40:23]
717さん
4月からボチボチ連絡がきはじめると思いますよ。 |
727:
物件比較中さん
[2012-03-29 12:58:24]
もしかして新小岩駅から歩くと現地よりMRのほうが遠い??
ちょっと面白いですね^^ マンション立地がどれだけ駅から近いかがよく理解できてしまうのでなかなか意味のある演出だと思ったのは私だけでしょうか、商業環境より若干外にある立地もいいですね。 まだ商店街に行ってません。一通り見て来ようと思います。 |
なかなか現地に足を向けられないので助かります。
かなり出来上がっていますね。
気持ちが盛り上がります。