セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.ce346.com/
売主:名鉄不動産㈱、大和ハウス工業㈱、㈱長谷工コーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-09-26 10:14:12
セントアース
104:
契約済みさん
[2011-01-31 01:24:22]
|
105:
匿名さん
[2011-01-31 01:45:03]
ちなみにどの間取りが人気でした?
|
106:
匿名さん
[2011-01-31 20:52:27]
もっと宣伝しないとヴィラスに負けちゃうぞ
|
107:
契約済みさん
[2011-01-31 21:34:00]
間取りはやっぱりモデルルームタイプが人気みたいです。特に100平米の方かな。
|
108:
契約済みさん
[2011-01-31 21:39:20]
余談ですが、私はヴィラスとは比較対象にはあまりなりません。終電始発の藤が丘まで10分と、坂ばかりの16分はあまりに違いますので☆
あとスーパーとかコンビニ、病院がまわりにあるなしでは、生活が大きく違います。 車通勤の人は検討する対象になるとは思いますが。 |
109:
購入検討中さん
[2011-01-31 22:21:35]
我が家もヴィラスは比較対象ではありませんよー。
不便な場所には住みたくありませんからね。 |
110:
匿名さん
[2011-02-02 18:47:25]
でも共用施設はやっつけ仕事の観がいなめない
|
111:
匿名さん
[2011-02-02 19:32:52]
|
112:
匿名さん
[2011-02-02 19:58:30]
110さんに同感です
ここって、ライオンズの並び(東側)の民家が無くなって、高いマンションが建つ可能性もありませんか |
113:
匿名さん
[2011-02-02 22:08:16]
あの辺りは電波伝搬障害防止区域内のため、
高さ31m以上の建物が突然建つことはありません。 だからセントアースもライオンズもパークスクエアも15階建てです。 |
|
114:
匿名さん
[2011-02-02 22:09:41]
そっか!
|
115:
匿名
[2011-02-02 22:51:38]
15階でも十分高いけど
|
116:
匿名さん
[2011-02-02 23:48:18]
ライオンズの横に15階のマンションができたら、セントアースの日当たりが悪くなりそうです
|
117:
購入検討中さん
[2011-02-03 00:04:33]
ライオンズの横って東側ですか?
あんまり関係なさそうですが・・・ それより第2工区はセントアースの南東側になるので そっちのほうが心配です。 ところで、この物件の眺望はどうなんでしょう。 |
118:
購入検討中さん
[2011-02-03 04:18:47]
ライオンズもセントアースも売れ残りが多数あった場合、
修繕積立金(管理費の積立)が目減りすると思いますが、 不足分は販売会社などが補てんするんでしょうか。 それとも長期で見た時に購入者の負担が大きくなるんでしょうか。 ライオンズは入居直前にキャンセルが2戸出ているようです。 |
119:
契約済みさん
[2011-02-03 08:26:37]
もし完売しなかった場合、積立金は売主が補てんしますと説明がありましたよ。
なのでそれほど心配いらないと思います。 それにセントアースの場合、1000戸中の第一期なので、 売り切るのでは?と思っています。 一番始めが肝心ですもんね。 ちなみにライオンズの東側は第二工区にあたりますので、 セントアースへの影響は少ないかと思います。 また、一軒家もありますので、賃貸用のマンションが建つことはあっても、 大規模なマンションが建つほどの大きな区画が空くことは少ないかと・・・。 個人的な予想ですが。 もしご心配なら高層階なら安心だと思います。 |
120:
匿名
[2011-02-06 15:23:19]
>93 4月に名東温泉花しょうぶができます
|
121:
匿名さん
[2011-02-08 16:17:39]
藤が丘方面ばかり見てたけど、ここから歩いてちょっと北(守山・尾張旭方面)に行くと、
AOKI、洋服の青山、吉野家、ザ・めしや、快活CLUB、LIGHT-ON、ドラッグスギヤマ、コメダ珈琲、 アオキスーパー、マクドナルド、鎌倉文庫、ゴルフ5、トップワン、ケーズデンキ、新池公園とかあるな 清水屋の北にもヤマナカスーパーの大型店があるし |
122:
匿名さん
[2011-02-08 16:27:46]
かなりお店、多いですね。
外食にも困らなさそう。 使うのはコメダ珈琲とアオキスーパーくらいかな。 |
123:
匿名さん
[2011-02-08 18:27:31]
セントアースからヤマナカまでも歩いて10分かからなかったですよ。
かなり便利な場所ですよね。 |
でも無償間取りセレクトとか、カラーセレクトができたから、よかったかな。