セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.ce346.com/
売主:名鉄不動産㈱、大和ハウス工業㈱、㈱長谷工コーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-09-26 10:14:12
セントアース
84:
匿名さん
[2011-01-20 20:34:11]
|
85:
匿名さん
[2011-01-20 20:38:25]
|
86:
匿名
[2011-01-20 22:38:57]
|
87:
匿名さん
[2011-01-21 10:50:28]
>86
第1期は40戸販売だと思います。 掲示板の花の数をちゃんと数えてなかったので、正しくはわかりませんが、 40戸くらい赤い花がついてましたよ! ペースが遅いとか専門的なことは、自分には分からないです。 普通はどれくらいのペースなのでしょうか? |
88:
匿名さん
[2011-01-21 22:06:19]
一般的には発売の月に7割売れていたら完成時に完売すると言われています。
現状だと1割強で全然でしょ。 完成時に150前後、完成1年後250前後いけばいい方じゃないですか。 |
89:
購入検討中さん
[2011-01-25 00:21:38]
・始発駅の藤が丘から徒歩圏内
・徒歩圏内にスーパーがたくさんある ・マンションの質に対して安く感じる価格帯 ・充実した共用部 などなど気にいりました。 また長久手は、市になるので期待してます! 2013年にIKEA長久手店、イオン長久手店がオープン予定みたいですね。 楽しみです! |
90:
匿名さん
[2011-01-25 08:38:44]
IKEAは本当に来るんですか?
IKEA好きだから楽しみです。 今までウワサでは出店予定がありましたが、現実になるんですね。 家具購入するの待ってみようかなぁ。 |
91:
匿名さん
[2011-01-25 11:17:15]
イオン長久手はどの辺りにできるのでしょうか?
やはり噂通り万博跡地なのでしょうか。 アピタ長久手がいい感じなのでお客さんを食い合わないといいのですが。 |
92:
匿名さん
[2011-01-26 07:32:23]
IKEAの可能性があるのが万博跡地
イオンは古戦場。アピタの隣駅です |
93:
匿名さん
[2011-01-27 07:44:38]
それにしても店が多いよな長久手
ここからだと「長久手温泉 ござらっせ」と「香流温泉 喜多の湯」のどっちも同じくらいの距離だ 守山区や春日井市はスーパー銭湯激戦区 ちなみに名東区は、名古屋市16区の中で唯一温泉や銭湯がない区だったりする |
|
94:
匿名さん
[2011-01-27 10:08:10]
長久手。
ベンケイのパンもおいしい。 ピエールプレシュウズのケーキもおいしい。 セントアース近所の長久手児童館はとてもキレイ。 |
95:
匿名さん
[2011-01-27 11:17:15]
尾張旭市のスーパー銭湯ひょうたんの湯も近いですよ。
もう少し足を延ばして竜泉寺の銭湯もいいですね。 |
96:
銀行関係者さん
[2011-01-29 06:29:56]
そんなとこ行かなくてももっと近いところに温泉があるじゃん。
確かどっかのマンションの近くに。 |
97:
匿名
[2011-01-29 09:46:44]
マンションの近くではなく近くのマンション敷地内にでは??
|
98:
匿名さん
[2011-01-30 09:06:07]
セントアースでも掘ってみたら?
工場跡地で土壌環境が気になるけど。 |
99:
サラリーマンさん
[2011-01-30 09:22:03]
敷地内に温泉のあるマンションなんて日本でもほとんどないよねー。
そういう意味で付加価値が高くなるからホントに掘ってみたら?。 |
100:
匿名さん
[2011-01-30 11:15:09]
それにしてもここ、安いですね
どれくらい売れているのかな |
101:
匿名
[2011-01-30 12:24:03]
ライオンズマンションもあるけどセントアースを見に行った友達に聞いた所ライオンズマンションよりセントアースの方が土地の坪数や安いのでセントアースに決めると言っていた。営業の感じがいいと聞いた。ライオンズマンションも良さそうだけど…。
|
102:
購入検討中さん
[2011-01-31 00:10:26]
藤が丘&長久手の雰囲気が好きなので、
とてもいいなと思いました。 ライオンズマンションは機械式駐車場なので、 あまり魅力を感じません。 共用部の充実具合をとっても、コストパフォーマンスを見ても、 総合的にセントアースがバランスいいなと思います。 マンションギャラリーにけっこう人がいましたね^^ 人気の間取りはけっこう埋まってきているようだったので驚きました。 まだ販売間もないのに皆さん早いですねー。 |
103:
契約済みさん
[2011-01-31 01:17:22]
私もセントアースとライオンズをかなり比較検討して、セントアースに決めました!まだ色とか間取りも決めれますしね。周辺環境はほぼ一緒なので、あとは間取りや駐車場、共用部、設備、と価格のバランスでしょうか。
環境はいろいろと問題視している方もいると思いますが、私は許容範囲です。地下鉄通勤なので、歩いてみましたが、藤が丘までちょうど10分でした。私は自転車を利用する予定です。 治安も悪くないと思いますし、まわりは工場工場という程は気にならないですし、これからこの辺りは住民もかなり増えると思うので、便利なお店ができて発展することを期待してます☆ |
案内が間違ってない?
この交差点をまっすぐ、交差点を右みたいな案内に沿って行ったんだが道が途中でなくなっちゃったよ…。