セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.ce346.com/
売主:名鉄不動産㈱、大和ハウス工業㈱、㈱長谷工コーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-09-26 10:14:12
セントアース
715:
物件比較中さん
[2011-06-03 06:41:10]
コンクリートが汚染されているなんてデマはやめてもらいたい。浅はかな事を書くもんじゃない。
|
717:
物件比較中さん
[2011-06-03 09:15:35]
>708さんの言った事が気になったので調べてみたらこんな記事が、、、
http://diamond.jp/articles/-/12355 今出回っているのは首都圏みたいですが、 怖いので、対応確認はしてみようと思います。 |
718:
匿名さん
[2011-06-03 10:02:24]
週間ダイヤモンドで記事になった件ですよね、その記事読みました。私も不安です。
|
719:
匿名さん
[2011-06-03 11:57:55]
>>714さん
具体的な商品名を教えていただけますか? 女性でも貼ることができると聞いて興味を持っています。 しわになったりしないんでしょうか。 もし素人でもできるなら我が家にもはろうかと思います。 ミラーガラスになるものもあると嬉しいのですが。 |
720:
匿名さん
[2011-06-03 12:22:11]
そういう便利なものがあるんですね!でも自分でやるとしわしわになりそうだからどうせなら業者さんにやってもらいたい…。せっかくの新築ですしね。予算の問題もあるけど、いくらくらいかかるものなのかなあ。営業さんに聞いたら紹介してくれるだろうか。
|
721:
契約済みさん
[2011-06-03 14:39:07]
セントアースのコンクリートは大丈夫なはずです。
三重県で調達していると聞きました。 他の資材に関してはわかりません。 |
722:
匿名さん
[2011-06-03 22:13:55]
>719様
>720様 http://store.shopping.yahoo.co.jp/glass-safe/rsr7.html 地震の時のガラス飛散防止対策にもいいです http://www5e.biglobe.ne.jp/~kis/ 業者さんに頼むのもいいですね http://www.glassprotector.net/ こんな専門店もあるようです マンションを買われた方へというメッセージありました http://item.rakuten.co.jp/moyougaehonpo/glassfilm-40/ ちなみに私はここで買いました くわしい貼り方も添付されていて 女性3人でらくらく貼れました 初心者2人でしたがプロっぽくできましたよ しわにもなりませんでした |
723:
ご近所さん
[2011-06-04 17:11:17]
フィルムは粘着性が強ければガラスの飛散防止にはなると思いますけど、
地震や火事で窓が開かなくなった場合に、 ガラスを割って外に出たくても フィルムのせいでガラスが割れにくいことから なかなか外に出られない、中に入れないこともあるので よい面と悪い面を両方考えてから購入しましょう。 |
724:
匿名
[2011-06-08 18:38:50]
ここの3階建の駐車場はエレベーターもスロープも無くて、階段も屋根も無しだそうです。
とくに小さい子供がいると不便すぎます。 |
725:
匿名
[2011-06-08 18:40:02]
↑
階段の の間違いでした。 |
|
726:
匿名
[2011-06-08 20:09:09]
歩行者も車が通るスロープを歩くってことですか?危険ですね
その立体駐車場を使わない平面の駐車場は何パーセントくらいでしたっけ |
727:
契約済みさん
[2011-06-08 20:44:01]
じゃあ駐車場選びたかったら早く決めなきゃですね。
安いからそれでもよければいいけど。。。 うちは駐車場選びたかったし、ここは当分値引きも期待できないとみて、いい部屋もどんどんなくなっていくことだし、早々に決めてしまいましたよ。 |
728:
契約済みさん
[2011-06-08 20:48:02]
3Fはまだまだ先じゃないですかね?
今ならまだ1Fで選べる段階だと思いますよ。 |
729:
匿名さん
[2011-06-08 20:59:50]
こことヴィラスを買うのは
ものを見る目がない人たち がんばってローン返してくださいね 嫌味・煽りじゃないよ 同情だよ |
730:
物件比較中さん
[2011-06-09 06:45:49]
ヴィラスとここは久しぶりの大規模とあって注目度高いね。ファミリーマンションとして共に完成度高いから当然だろうけど、最後は立地と価格で考えるんだろうな。モノは優劣つけ難い。
|
731:
匿名さん
[2011-06-09 08:52:44]
>>722さん
ありがとうございます。 ガラスフィルム、東急ハンズに行こうかと思っていましたが楽天で購入できるならいいですね。 プロに頼もうかとも思っていたのですがこちらの方が安くできそうです。 色がたくさんあって悩みますね。 |
732:
匿名さん
[2011-06-10 06:31:21]
買うなら絶対大規模!と決めてました。
キッズルーム、素敵なお庭、コンシェルジュ、学習室等、規模の小さなマンションにはない良さだと思います。 |
733:
匿名さん
[2011-06-10 12:10:47]
共有施設がいっぱいあっても管理費がそう高くないのがいいな。
今後こういった施設を構えるマンションは長久手じゃ出てこないだろうからねぇ…。 ライブラリーやスタディルームが素行の悪い人に占拠されないかどうかは気になるところだけど。 |
734:
匿名さん
[2011-06-10 15:57:16]
ライブラリーやスタディルームを使っているときに、ウワサ好きな奥様が来なきゃいいけど。
最近のママ友ドラマを見ていると怖くなってしまいますね。 現実じゃないんだろうけど。 |
735:
匿名
[2011-06-10 17:00:34]
|