株式会社アクティブの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「コンツェルトパーク段原と事業主のアクティブはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. コンツェルトパーク段原と事業主のアクティブはどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-01-08 00:41:07
 削除依頼 投稿する

今日チラシが入ってました。コンツェルトパーク段原とその事業主アクティブはどうですか?

[スレ作成日時]2010-09-25 22:17:29

現在の物件
コンツェルトパーク段原
コンツェルトパーク段原
 
所在地:広島県広島市南区段原山崎町字中比治293番2他(地番)
交通:「段原南」バス停から 徒歩5分
総戸数: 19戸

コンツェルトパーク段原と事業主のアクティブはどうですか?

1: 賃貸住まいさん 
[2010-09-25 23:07:49]
コンツェルトパーク東山に住んでる人、教えてください。


2: 匿名 
[2010-10-07 00:40:44]
説明をききにいきましたがこじんまりした事務所で感じの良い方で安心しましたがまだ価格が分からなかったので早く知りたいですね! 来週にはきまるそうです!立地もいいしコンツェルト のいままでにない高級仕様みたいなのでたのしみです!
3: 匿名さん 
[2010-10-08 00:16:13]
段原で高級仕様ならかなり値が張りそうですね。
きっと大学病院関係のお医者さんが買うことでしょう。
4: 匿名 
[2010-10-08 11:35:07]
お医者さんがこんな無名な会社のマンションは買わないでしょう。
それに病院に近いから買うという発想も浅はかです。
それでは営業の謳い文句ですよ。
基本的にお医者さんや会社経営者のように社会的地位の高い人は、住所も信用のうちと考えますから場所にはとてもこだわります。
まず段原のようなイメージの悪い地域(再開発前のスラム)には住もうとは思わないでしょうね。
若い見習いのお医者さんがうっかり買ってしまった、なんて事はあるかも知れませんが。
5: 匿名さん 
[2010-10-09 08:32:26]
段原にすんでるお医者さんいますよ。
マンションでなくて一戸建てですけど・・・

段原で戸建てがどんどん建っているということは、
将来マンションを売るときに競合がなくて売りやすいってことはないかな。

段原中学は移転して新しくなるから、子供がいる場合、いいなと思います。
6: 匿名さん 
[2010-10-09 10:19:46]
整備が進んでいって町がいくら綺麗になっても、結局そこに住んでる人が替わらなきゃ全く意味がない。
段原は住民が入れ替わらないと本当の意味で変わることが出来ない。
ガラ悪すぎ。
7: 匿名さん 
[2010-10-09 15:59:41]
自分は段原に住んでる医者で見習いでも大して若くもありませんが、うっかりで浅はかなんでしょうか・・・・
8: 匿名さん 
[2010-10-09 18:17:47]
>>7
こんな小学生レベルの文章力で本当にお医者さんなのですか?
あなたのその文章では、何を言っているのか分かりにくいですよ。
医者で見習い、でも大して若くもない
なのか
私は医者で、見習いでもなく、大して若くもない
なのか分かりにくいです。
話の流れからすれば後者なのでしょうが、もう少し人に読みやすいよう考えて書きましょう。
これだから段原は・・・
9: 匿名さん 
[2010-10-09 18:44:26]
そんなどうでもいいあげあしとらなくても・・・
10: 匿名さん 
[2010-10-10 00:08:25]
アクティブは全然知りませんが増岡組が施工なんですね。
いい仕事してくれそうです。
11: 匿名 
[2010-10-10 17:05:10]
コンツェルト パーク段原は段原にできるライオンズマンションより高級仕様になるそうです!楽しみですね! 私は柄が悪い人はどこにでもいるから利便性かな! 購入を前向きにかんがえます!
12: 匿名さん 
[2010-10-10 17:19:11]
まだ価格が発表になってませんね。
段原は今地価が高いから結構なお値段になりそうですが。
13: 匿名さん 
[2010-10-10 20:43:33]
最上階にワンフロアでルーフバルコニーやライトコートのある部屋とか憧れますね。
14: 匿名 
[2010-10-10 23:05:12]
価格はそろそろ発表になったんでしょうか?
15: 匿名 
[2010-10-11 21:09:38]
価格わかりました! みなさんもきいてみてください! ぼくはベリスタとなやんでましたがコンツェルト に気持ちが傾いてます! はやく詳しい事が知りたいですね!
16: 匿名 
[2010-10-11 21:29:55]
聞いたら営業の昼夜問わないしつこい電話攻撃が怖いので嫌ですよ。
大体どのくらいですか?
17: 賃貸住まいさん 
[2010-10-14 22:57:10]
段原って、昔から住んでるあんま品のよくない人と、最近引っ越してきた金持ちの2パターン
あるね。

俺も、段原に一軒家建てた医者知ってるよ。

どっちのパターンの人が多いか、気になる。

前者が多いなら、がっかり。

っていうか、ガラが良い地区ってどこなの?
18: 匿名 
[2010-10-15 00:10:54]
田園調布や芦屋じゃないのですし金持ちの方が多くなるわけがないでしょう。
特にこのマンション予定地の広大病院裏側はボロアパートが密集している印象しかありません。
19: 匿名さん 
[2010-10-15 10:56:23]
ほぼ更地になってますよ。
20: 匿名 
[2010-10-15 12:26:19]
そりゃ再開発してるんだから更地ばかりになるのは当たり前でしょ。
21: 不動産購入勉強中さん 
[2010-10-15 21:38:14]
>>20
なら、「ボロアパートが密集している印象しかありません」は違うじゃねーかw
>>18と言ってる事が違うぞ。
22: 匿名さん 
[2010-10-15 23:36:24]
昔はボロ屋の密集地だったけど、今は大半が取り壊されて更地になったんですよね?
23: 匿名さん 
[2010-10-17 19:55:47]
なんじゃそりゃ?
そんなん言い出したらキリ無いわ
24: 匿名さん 
[2010-10-18 10:39:34]
気になる人は実際に見に行ってみましょう。
私が見た限りでは…ほぼ更地になってますね。
土地の売り出しもまだありますよ。
大学病院北側に古い住宅密集地はもうなくなります。
25: 匿名さん 
[2010-10-18 23:37:47]
実際に行ってみました。

マンション予定地の周りは新築の一戸建てばかりです。
すごい早さで建築ラッシュっという感じ。
マンションの敷地も見ましたが、こちらはかなり狭い印象をうけました。

周辺の県営とか市営の様な建物もたくさん残っています。
大学病院の裏には建て直ししたらしき綺麗な市営住宅もありました。

買い物などはサティーや東雲辺りにも自転車ですぐだし病院もたくさん出来て、便利だと思います。

段原再開発でかなり変わってる印象です。

開発途中なので、悩みますね。
26: 匿名 
[2010-10-19 09:42:17]
>25
綺麗になろうとなるまいとそこに住む人の意識が変わらないと何の意味もないですよね。
27: 周辺住民さん 
[2010-10-19 12:18:43]
>26
あなたはどこに住んどるの?段原の住人を見下してないか?
28: 匿名 
[2010-10-19 14:04:11]
>27
別に見下してはいませんよ。
ただ、いくら町は整備されて綺麗になっても、誰かのように不特定多数の人が見る掲示板で威圧的で暴力的な言い方をするように、段原には乱暴な人が少なくないと感じるから嫌なんですよね。
普通に道端を歩いてるだけで意味もなくしつこく追うように睨み付けてくるような人がいる町に住みたいと思いますか?
私は嫌ですね。
29: 匿名さん 
[2010-10-19 19:17:46]
段原でも段原の掲示板でも睨まれてお気の毒です。
30: 匿名さん 
[2010-10-19 22:26:29]
睨まれ損。
31: 匿名さん 
[2010-10-20 06:56:03]
見下す人も、睨む人も退場。
32: 匿名さん 
[2010-10-21 10:29:30]
宇品みたいに古い地区と新しい地区とで二分化されそうですね。ヨソ者が一気に集まると人間関係が難しそうですね。
33: 周辺住民さん 
[2010-10-21 19:41:30]
>>28


段原には乱暴な人が少なくないと感じるから嫌なんですよね。
普通に道端を歩いてるだけで意味もなくしつこく追うように睨み付けてくるような人が
いる町に住みたいと思いますか?


段原で↑の経験したの?
なんか、相当恨みがありそうだが。

段原はパチ&スロットが多いから、そういう意味では
変な輩がいてもおかしくないけど。

34: 匿名さん 
[2010-10-22 11:38:35]
ここ山崎町は、もともとの地主さんが多いので、一戸建てが多いのですよ。

私は生まれも育ちも山崎町で、マンション近辺に戻ってこられた方々も、暖かい方達ばかりです。

うちの実家も、来年帰ります。

偏見を持ってしまったらもうどうしようもないですけどね・・・
35: 周辺住民さん 
[2010-10-30 21:03:49]
価格出たぞ。

2890~5780万。

74.59~104.81平米

36: 匿名 
[2010-11-01 23:51:07]
中庭がある部屋が、一番高いんですかね?
マンションで中庭あったら素敵ですよねー
37: 匿名さん 
[2010-11-02 09:24:54]
最上階、いいですね。広い。
38: 匿名 
[2010-11-02 11:13:39]
最近のマンションはどこも狭すぎる。
子供のいる家庭では最低100平米はないとしんどい。
だからここは最上階以外は全く魅力なし。
39: 周辺住民さん 
[2010-11-02 19:22:03]
↑確かにそうだけど、平米数が大きいとその分高くなるから仕方ないじゃん。

ここだって、5780万だせる人の中の1人しか買えないし。

広さが欲しいなら、郊外の一軒家だな。
41: 匿名さん 
[2010-12-28 19:06:04]
段原サティが撤退する事が決定したけど、それにより段原の人気は下降するのだろうか?
42: 匿名 
[2010-12-30 00:45:32]
サティがなくなったら段原には何の魅力もないですよね。
43: 匿名 
[2010-12-30 10:43:31]
近所に良いスーパーありませんから、そんな意味では少し痛いかも。でも再開発進んで所得が高めな世代が増えてるはずだから、アバンセみたいなスーパーが進出すればいいですね。
44: 匿名さん 
[2010-12-30 22:42:02]

牛田ってフレスタやサンベルモしかスーパーないし、コンビニも少ないけど、立地が良いから人気よね。

白島も、最近ベスタが出来たけど、それまでは適当なスーパーなかったけど、人気よね。 あ、マルナカはあったわ。

そう考えたら、サティの跡地に、食料品だけのスーパーでも出来たら、まだ人気なのかな?

とも思う。

どっちにしろ、複合スーパーのサティが無くなるのは痛いわなぁ。

最近段原の家やマンション買った人、涙目だと思う。



45: 周辺住民さん 
[2011-01-08 17:54:05]
別にサティが無くなってもスーパーなら駅前福屋の地下にでも行けば事足りるのでは。
あ、私は段原一丁目ですが。
46: 匿名さん 
[2011-01-09 22:41:21]
段原から福屋や駅ビル地下は遠過ぎですよ!!
それくらいなら翠町のユメタウンへ行った方が駐車場や値段、品数などを考えたらいいのでは?
どっちにしても不便に変わりないですけどね。
47: 匿名 
[2011-01-09 23:06:58]
段原ってそんなにスーバーないの?
48: 匿名 
[2011-01-10 17:22:50]
>>47

小さい店ならほんの少しある気もするが、品揃えがイマイチ。

サティなくなって、その跡地にもスーパー出来なかったら、マジで死活問題。

段原からユメタウンは、チャリならちょっと遠い。
49: 住まいに詳しい人 
[2011-02-02 17:24:01]
サティが撤退するだけのことでそのままスーパーがなくなるわけないだろう。
中学生のレベルか?この掲示板は。
50: 匿名さん 
[2011-02-02 17:49:35]
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201012250053.html

スーパー部分が撤退なので、
どこかが引き継がないと衣料品部門も含め、
存続は難しいんじゃないかな。
マイカルシネマはずいぶん前から閑古鳥だし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる