今日チラシが入ってました。コンツェルトパーク段原とその事業主アクティブはどうですか?
[スレ作成日時]2010-09-25 22:17:29
コンツェルトパーク段原と事業主のアクティブはどうですか?
62:
匿名
[2011-10-23 12:38:06]
|
63:
匿名
[2011-10-23 22:52:41]
最上階まだあるんですか?今時ライトコートある個性的な物件少なくなりましたね。
|
64:
匿名さん
[2011-10-24 08:33:10]
弐番館も価格は同じくらいなのでしょうか?
コンツェルトのマンションって良いですか? |
65:
近所をよく知る人
[2011-10-24 09:42:50]
宇品にも分譲してるけど全く話題になりませんね。質はわかりませんけど、いい間取りを出してますね。
|
66:
匿名さん
[2012-04-27 08:44:48]
施工主の増岡組って、マツダスタジアムを建設した会社ですよね。
なので、心配はないと思います。 |
67:
匿名さん
[2012-09-17 00:05:03]
コンツェルトパーク段原の参番館、四番館は、いつ頃の売り出しでしょうか?
|
68:
匿名さん
[2012-09-18 00:49:47]
参番館は、年内だと思います。
サーパスが好調らしいですから急ぐんじゃないでしょうか。 |
69:
匿名さん
[2012-09-19 09:23:28]
好調って、まだ価格もわからんのに・・・
|
70:
物件比較中さん
[2012-09-19 18:42:24]
モデルで見せてくれたよ。
安い印象だった。 |
71:
匿名さん
[2012-09-19 18:44:56]
Sよりは、マシでしょ!!!!
|
|
72:
匿名さん
[2012-09-21 23:17:50]
Sって、
サーパス 信和不動産 章栄不動産 佐野商事 下岸建設 まさか 住友不動産や、 積和不動産じゃないですよね。 |
73:
匿名さん
[2012-10-04 23:01:03]
いやいや、
スペースウイングのことだと思うぞ。 |
74:
匿名さん
[2012-10-08 08:24:31]
参番館、現地にデッカい看板出てましたね。
サーパスが、反響多数にもかかわらず、間取りや全体のプランが良くないので止める方も多いそうです。 こちらの案内は、いつからスタートなんでしょうか? |
75:
匿名さん
[2012-10-13 20:14:28]
もう弐番館はあと1戸だけになりましたね。
|
76:
匿名さん
[2012-10-16 07:20:16]
三番館はもう価格とかわかるの?
|
77:
匿名さん
[2012-10-24 17:01:07]
73番さん、思わず笑ってしまいました。
ウマイ! |
78:
匿名さん
[2012-10-28 11:18:24]
参番館は年末からの告知で、年明けに合わせてオープンではないでしょうか。
|
79:
ご近所さん
[2012-11-03 22:08:27]
以前、友人宅の段原1st.にお邪魔させてもらいましたけど
凝ったデザインと材質を、綺麗にまとめあげてると感じました。 立地も良いですし、それなりの価格を買われた方々が入居されており また少世帯ですので、暮らしやすそうですね。 担当の営業マンさんも、大変きめ細やかな対応で安心だったと言っていました。 建築中の弐番館も残り僅かのようですし、 これから発表の参番館と四番館にも期待できそうですね。 そういえば立地的に、サーパスさんと比較されていますね。 私はデベの力は解らないのですが、物件だけで見てしまうと 比べるのは違うんじゃないかと感じています。(一応、ゼネコン経験者です) ご参考になれば。 |
82:
匿名さん
[2013-01-23 02:22:07]
参番館と四番館って、どちらがいいのでしょうか?
|
83:
匿名さん
[2013-01-23 08:36:17]
四番館の前は交通量多すぎ。
参番館に一票。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちょっと迷いますね。
このくらいあると、両親がどちらか一人になってしまったときに
一緒に住むことができそう。