株式会社アクティブの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「コンツェルトパーク段原と事業主のアクティブはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. コンツェルトパーク段原と事業主のアクティブはどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-01-08 00:41:07
 削除依頼 投稿する

今日チラシが入ってました。コンツェルトパーク段原とその事業主アクティブはどうですか?

[スレ作成日時]2010-09-25 22:17:29

現在の物件
コンツェルトパーク段原
コンツェルトパーク段原
 
所在地:広島県広島市南区段原山崎町字中比治293番2他(地番)
交通:「段原南」バス停から 徒歩5分
総戸数: 19戸

コンツェルトパーク段原と事業主のアクティブはどうですか?

21: 不動産購入勉強中さん 
[2010-10-15 21:38:14]
>>20
なら、「ボロアパートが密集している印象しかありません」は違うじゃねーかw
>>18と言ってる事が違うぞ。
22: 匿名さん 
[2010-10-15 23:36:24]
昔はボロ屋の密集地だったけど、今は大半が取り壊されて更地になったんですよね?
23: 匿名さん 
[2010-10-17 19:55:47]
なんじゃそりゃ?
そんなん言い出したらキリ無いわ
24: 匿名さん 
[2010-10-18 10:39:34]
気になる人は実際に見に行ってみましょう。
私が見た限りでは…ほぼ更地になってますね。
土地の売り出しもまだありますよ。
大学病院北側に古い住宅密集地はもうなくなります。
25: 匿名さん 
[2010-10-18 23:37:47]
実際に行ってみました。

マンション予定地の周りは新築の一戸建てばかりです。
すごい早さで建築ラッシュっという感じ。
マンションの敷地も見ましたが、こちらはかなり狭い印象をうけました。

周辺の県営とか市営の様な建物もたくさん残っています。
大学病院の裏には建て直ししたらしき綺麗な市営住宅もありました。

買い物などはサティーや東雲辺りにも自転車ですぐだし病院もたくさん出来て、便利だと思います。

段原再開発でかなり変わってる印象です。

開発途中なので、悩みますね。
26: 匿名 
[2010-10-19 09:42:17]
>25
綺麗になろうとなるまいとそこに住む人の意識が変わらないと何の意味もないですよね。
27: 周辺住民さん 
[2010-10-19 12:18:43]
>26
あなたはどこに住んどるの?段原の住人を見下してないか?
28: 匿名 
[2010-10-19 14:04:11]
>27
別に見下してはいませんよ。
ただ、いくら町は整備されて綺麗になっても、誰かのように不特定多数の人が見る掲示板で威圧的で暴力的な言い方をするように、段原には乱暴な人が少なくないと感じるから嫌なんですよね。
普通に道端を歩いてるだけで意味もなくしつこく追うように睨み付けてくるような人がいる町に住みたいと思いますか?
私は嫌ですね。
29: 匿名さん 
[2010-10-19 19:17:46]
段原でも段原の掲示板でも睨まれてお気の毒です。
30: 匿名さん 
[2010-10-19 22:26:29]
睨まれ損。
31: 匿名さん 
[2010-10-20 06:56:03]
見下す人も、睨む人も退場。
32: 匿名さん 
[2010-10-21 10:29:30]
宇品みたいに古い地区と新しい地区とで二分化されそうですね。ヨソ者が一気に集まると人間関係が難しそうですね。
33: 周辺住民さん 
[2010-10-21 19:41:30]
>>28


段原には乱暴な人が少なくないと感じるから嫌なんですよね。
普通に道端を歩いてるだけで意味もなくしつこく追うように睨み付けてくるような人が
いる町に住みたいと思いますか?


段原で↑の経験したの?
なんか、相当恨みがありそうだが。

段原はパチ&スロットが多いから、そういう意味では
変な輩がいてもおかしくないけど。

34: 匿名さん 
[2010-10-22 11:38:35]
ここ山崎町は、もともとの地主さんが多いので、一戸建てが多いのですよ。

私は生まれも育ちも山崎町で、マンション近辺に戻ってこられた方々も、暖かい方達ばかりです。

うちの実家も、来年帰ります。

偏見を持ってしまったらもうどうしようもないですけどね・・・
35: 周辺住民さん 
[2010-10-30 21:03:49]
価格出たぞ。

2890~5780万。

74.59~104.81平米

36: 匿名 
[2010-11-01 23:51:07]
中庭がある部屋が、一番高いんですかね?
マンションで中庭あったら素敵ですよねー
37: 匿名さん 
[2010-11-02 09:24:54]
最上階、いいですね。広い。
38: 匿名 
[2010-11-02 11:13:39]
最近のマンションはどこも狭すぎる。
子供のいる家庭では最低100平米はないとしんどい。
だからここは最上階以外は全く魅力なし。
39: 周辺住民さん 
[2010-11-02 19:22:03]
↑確かにそうだけど、平米数が大きいとその分高くなるから仕方ないじゃん。

ここだって、5780万だせる人の中の1人しか買えないし。

広さが欲しいなら、郊外の一軒家だな。
41: 匿名さん 
[2010-12-28 19:06:04]
段原サティが撤退する事が決定したけど、それにより段原の人気は下降するのだろうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる