住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その19
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
新スレ主 [更新日時] 2011-01-17 00:40:39
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90457/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-09-25 21:24:53

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その19

121: 匿名さん 
[2010-10-10 18:19:26]
おまえもナニサマだよw
122: 匿名さん 
[2010-10-10 20:17:05]
118さんの言ってる事は本当ですか?

本当なら公的機関からのソースがあるはずですが
それを示していただきますか?


123: 匿名さん 
[2010-10-10 20:36:22]
118さんの言っている事はある意味で本当。

東京には、羽田の滑走路を起点としたスリバチ状の高さ規制がかかっており、品川のような
利便性の高い地域でも高さ約140m(羽田から7km×1/50勾配)を超えて建物を建てる
ことができない。

港南5丁目の南端の羽田からの距離は約6000m。したがって、高さ規制は120m。WCTは
滑走路端から6800m、したがって高さ規制は136mでWCTの高さとほぼ同じ。羽田空港が
なければ、スミフはWCTを60階建てにしていた可能性もある。港南5丁目でも35階建て程度
は建てる事は可能。

ちなみに横浜ランドマークタワーは羽田からの距離は15300mなので、高さ規制は306m。
なので、高さは296mに抑えられた。規制がなければ400m超を建てる計画だった。
124: 匿名さん 
[2010-10-10 20:48:13]
東京スカイツリー(新東京タワー)は羽田から24km以内で航空法上の規制があった
しかし、05年4月に国土交通省が規制緩和し、ぎりぎり高さ規制範囲から外れた。
125: 匿名さん 
[2010-10-10 20:48:17]
118さんの説明は、ある意味というか完全に嘘という事だよね。

123さんの説明では、WCTの運河正面の港南5丁目なら同じ
高さの建物が可能という事になる。

緊急時の北側からのアプローチがあるから港南5丁目には特別な
高さ制限というのがあるならわかるけど。
126: 匿名さん 
[2010-10-10 20:51:20]
128: 匿名さん 
[2010-10-10 23:54:38]
これを見ると、港南4丁目も5丁目もほぼ同じみたい。
緊急時の?北側からのアプローチはむしろ4丁目の上空が進入路

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/12/120202/02.pdf
129: 匿名さん 
[2010-10-11 01:08:17]
月島、豊洲は羽田から遠いから50-60階建ても建てられたって事か。
130: 五丁目物件購入検討中さん 
[2010-10-11 08:05:05]

住友不動産主導で夢のような港南五丁目再開発計画があったらしい。

http://225kabufx.jugem.jp/?eid=123

不景気ってヤだね。
131: 匿名さん 
[2010-10-11 08:07:50]
>>130
アフェはご遠慮下さい。
132: 匿名さん 
[2010-10-11 10:33:41]
この運河沿いのボードウオークは良いですよね。
この運河沿いのボードウオークは良いですよ...
134: 購入検討中さん 
[2010-10-12 01:36:17]
国土交通省のどこにも118が言っていることは見当たらないが。港南5丁目に高層マンションが建つ可能性が無いという根拠がどこにあるのか知りたい。
135: 匿名さん 
[2010-10-12 02:12:37]
>>132
意味不明なんだけど?写真を投稿したのは初めてですよ。
136: 匿名さん 
[2010-10-12 02:13:32]
>港南五丁目には既にゴクレのスカイクレストビュー東京という15階建ての物件が2004年12月に竣工してるから、普通に15階建てクラスは建つだろ。


建つけど、建てるのはゴクレぐらいだろね。
137: 匿名さん 
[2010-10-12 02:17:33]
しかし、将来に整備が進むとありえない話ではない。
しかし、将来に整備が進むとありえない話で...
138: 匿名さん 
[2010-10-12 02:19:46]
ちなみに話題になっている羽田からの着陸コースで最も港南5丁目に近づくときのパターン
ちなみに話題になっている羽田からの着陸コ...
139: 匿名さん 
[2010-10-12 02:27:24]
>>133
いつもチェックしてるの?よっぽど頭にきてるのか?必死に巡回警備しなくても、
検討者も見に来ないここには、誰かが写真貼っててももう誰も来ないよ。
145: 匿名 
[2010-10-14 09:13:03]
高齢者のリハビリを想定しています
147: 匿名さん 
[2010-10-14 12:41:24]
パーソナルトレーニングを受けたら、運動未経験の中高年のおばさんでも大筋群のトレーニングからはじめるのは常識。

【一部テキストを削除しました。管理人】
148: 匿名 
[2010-10-14 14:17:45]
で?
149: 匿名 
[2010-10-14 14:24:16]
ポジさんへ
二子玉川スレ219に書き込まれている事は本当?
150: 匿名 
[2010-10-14 21:21:00]
>>141
>>147
は、ここのことを全く知らない素人。マンションでありながらトレーナーが定期的に指導してくれるジム。

一時間数千円も払って、ここなら100円で済んでしまうサービスを喜んでいる方々です。
151: 匿名 
[2010-10-14 22:01:22]
>>150

追加。
100円で何度でも24時間使い放題ね♪

158: 入居済み住民さん 
[2010-10-15 19:49:29]
>>150、151
低レベルな住民へのなりすましはやめなさい
住民ならここ施設が十分でないことくらいわかっているし、実際に天応州のセントラルとか外のジムを併用している人も多いです。
パーソナルトレーニングも今や常識で珍しくものではないのに、意味不明な100円で施設利用できるとかの切り替えしは恥ずかしすぎる。ネガに的外れな反論しかできないなら、あなたの存在はWCTにとってマイナスにしかならないので消えてください。
こんなところで迷惑をかけないていないで、週末に案内が入るようにまじめに仲介営業に励んでください。
159: 150 
[2010-10-15 21:34:35]
151ではないです。また不動産関係者ではなく単なる住民です。

住民通し争う気はないですが、誤解されているようなので、説明します。

トレーナーにあまり指導を受ける人はいないので、声をかけると本当に丁寧に指導してもらえます。某フィットネスクラブからの派遣なので、指導は確かです。自分もマシンの使い方の間違いを指摘され、目から鱗でしたね。

ネガさんが、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトが出来ないとダメと言ってましたが、ここの施設を知らないらしく、三種のエクササイズで鍛えられる筋肉は、ここのマシンで全て鍛えられます。根拠がないのはネガの方で、ああいう輩には強く言わないとわかりませんから。

ちゃんとやれば、ここで殆どの方は充分です。

自分はジムが好きなので、時間ある時はセントラルにも行ってますけどね。
160: 入居済み住民さん 
[2010-10-15 22:24:19]
きちんとした方のようなので忠告しますが運動経験のない方のようですね。私も専門家ではないですが
単関節と多関節、可動域についての知識がまったくないようなのでネガに突っ込まれますよ。
俗にビッグスリー言われるウエイトトレーニングの基本中の基本のトレーニングをマシーンで代用できるとかはありえない話です。
筋肉だけではなく、バランス、関節、腱、骨を併せて鍛えるのがトレーニングです。
一度トレーナーさんに尋ねてみてください。
162: 150 
[2010-10-15 23:29:30]
>>160
どこまでやるかですね。私自身、大学卒業以来外国在住時も含めフィットネスクラブに通っていますが、日本ではフィットネスクラブの会員は数百万人しかいないと言われています。

ジムに潜在的に通える人口が6〜7000万人と考えるとせいぜい20人に一人。ご存知のようにジム会員でも、有酸素しか真面目にやらない人が殆ど。

マシンを正しく使えば、モデル体型くらいには簡単になりますし、そういう意味で、一般人にはここのジムで充分と言うことです

ボディビル志向の方はフリーウェイト必須でしょうけど。
163: 匿名さん 
[2010-10-15 23:43:54]
共用施設も悩みのタネですね
164: 匿名さん 
[2010-10-16 01:12:54]
フリーウエイトのトレーニングが特別なものというのは20年前くらいの知識ですよ
ボディビルダーはウエイトトレーニングとは無縁な別の特殊な人種ですが、きちんとした指導者がいるところなら中学の部活でもフリーウエイトを取り入れていますよ。
短時間で効率良くトレーニングするには、マシンよりバーベル、バーベルよりダンベル不安定で可動域の大きいトレーングがバランスとるために多くの筋肉を同時に鍛え均整のとれた体をつくります。
効率よいトレーニングの基本は大きい筋肉、バランス、コアマッスルです。例えば、レッグプレスのマシンは大腿部の一部にしか効果がありませんが、スクワットなら臀部から大腿部にかけての全身の筋肉の40%が集中するハムストリングス全体を効果的に鍛えうことができ「下半身トレーングの王様」と呼ばれています。
マシントレーニングで個別の筋肉を鍛えてもなかなか成果の得られるものではないですし、モデルのようなバランスのとれた体型を手に入れるのは難しいですよ。
165: 匿名さん 
[2010-10-16 01:25:09]
筋肉談義はよそでやってもらえませんか?
単にそこまでニーズ無いのよw
166: 匿名さん 
[2010-10-16 06:59:23]
何を必死になって筋肉談義してるの?マンション内のジムでしょ?長文書き込んで馬鹿みたいだな。しかも、ネガは住民なりすまし。天王洲を天応州と書く住民はいない 笑
171: 匿名 
[2010-10-16 11:26:13]
羽田がの国際空港が開港したら、品川駅は発展しそうですね。
モノレールはいらなくなるのでは?
172: 匿名さん 
[2010-10-16 11:37:04]
そういえば、リニアリニアっていってた方いらっしゃいましたね。
大阪開通平成57年開通想定だって。
豆知識
174: 匿名 
[2010-10-16 12:22:43]
>>160、164
とか確かになりすましっぽいね。芝浦の人に似てる。
175: 匿名さん 
[2010-10-16 12:25:16]
地方から羽田に行くのに、モノレールはいらなくなる。

品川駅が発展するのは嬉しい。
クリームパンの行列がなくなれば、もっと嬉しい。
176: 匿名さん 
[2010-10-16 13:35:40]
WCTのジムは芝浦アイランドのマンション内ジムよりは遥かに良いな
177: 匿名さん 
[2010-10-16 14:13:55]
わざわざ名前の出ていないよそのマンションの名前を出して煽るのはやめなさい。
誰にも相手にされなくてヒマなのはわかるが、ストレス発散はなら他へ行け。
178: 匿名 
[2010-10-16 15:17:29]
検討板だから、他のマンションと比較するのは自然なのに、何をそんなに怒っているのか、良く分かりません。
181: 匿名さん 
[2010-10-16 16:39:58]
営業さんか何か知らないが、ジムで余所を煽るのは止めなよ。自慢しなくても十分豪華な設備が色々あって住民はそこそこ満足しているのだから、それだけで良いはず。余りにもみっともないので、住民としても加勢し辛くされてしまった感じだね。

早く売り切りたいのは良くわかるが、他と比較しなくても、十分良いマンションだと思うよ。
182: 匿名 
[2010-10-16 18:07:23]
ここで営業している人なんていないでしょう。ゴクレ板じゃあるまいし。
185: 匿名さん 
[2010-10-16 23:27:16]
単にデカイからじゃ?笑 普通の大規模タワマンの数倍の規模。
単にデカイからじゃ?笑 普通の大規模タワ...
186: 匿名さん 
[2010-10-16 23:40:51]
モデルルーム住戸 家具付販売8280万円からとHPにあるが、北東角物件なのだろうか?
さすがに最上階は無いだろうから、そうすると北東角しかないのだが。
25階北東角8280なら安いと思うが、誰か情報キボンヌ
187: 匿名さん 
[2010-10-16 23:40:54]
東京湾の水位上昇は大丈夫?
189: 匿名さん 
[2010-10-17 00:09:24]
無意味に複雑なんじゃなくて、板状設計で見合いを無くしつつ色んなタイプの住戸をたくさん作った
結果かもしれないな。少なくとも単純な計上の筒状タワーよりは、はるかに設計や建設にコストが
かかっているだろう。
190: 匿名さん 
[2010-10-17 00:27:57]
ここってまだ売れ残ってんの?
192: 匿名 
[2010-10-17 01:16:55]
>>184
あなたには買えない、買われたくないとWCTが訴えているだけなのかもね。縁とは、そういうものでしょ。
193: 匿名さん 
[2010-10-17 01:22:59]
買えない人は、引っ込んでろという話ですな。
でも一部はネガ化していついてしまうw

そういう人はいつまでたってもそこから這い上がれないんだよね・・

194: 匿名 
[2010-10-17 05:49:52]
未来少年コナンみたいな設計だよな
図面書くの楽しかっただろうな
195: 匿名 
[2010-10-17 12:41:18]
報知があるから形状はしょうがないね。
かなりいびつな建物になっちゃったけど。
196: 匿名さん 
[2010-10-17 12:46:47]
>>189
見合いがないように、ってこのマンション、他棟の部屋、よく見えるよ。
リビングからは見えないかもしれないが、寝室側はお見合いばかり。
あと、行灯部屋のあるプランも多い。
設計にコストかけているようには到底思えないんだけど。

どちらかというと、複数の板状マンションを無理やり接続させて3棟にしたって感じ。
まぁ、報知の土地を買収できなかったデベの失敗だよ。
197: 匿名 
[2010-10-17 13:52:34]
うーん、報知新聞社の土地を買収していたとしても、見合いは無くならなかっただろうね。

ここの設計は、もし真四角マンション三棟だったら、お見合いだけになってしまうような場所でも、外側が見えることを狙っていると思う。
198: 匿名さん 
[2010-10-17 15:43:23]
基本は外向きの部屋は見合いが無いね。内向きのダイレクトウインドウの無い出窓付きのは、
他棟との直接の見合いは無いけど、賃貸用や中古物件として多数ネットにも出てるけど、
眺望が無いからか人気が無い。

この格差は、豪華客船の海側バルコニー付の部屋と眺望の無い内側の部屋の格差に近いもの
があると思う。

私も買うとしたら、資産価値を考えても、やっぱりレインボーブリッジや海が見える部屋
じゃないと、わざわざこの立地に住む意味が無いと思う。
199: 入居済み住民さん 
[2010-10-17 17:35:59]
初めて書き込みますが、私は仕事で国内、国際合わせて1年に70-80往復くらい飛行機に乗ります。
早朝出発や夜帰京も多いので、このマンションにしてから本当に体が楽になりました。
新幹線に乗るときも、発車の20分前に自宅を出ればOKです。こういうところがこのマンションの
メリットの一つですね。
200: 匿名 
[2010-10-17 18:05:02]
>>198
眺望が高い部屋は、それだけ値段が高いし、内側は売れないから安くなる。

眺望以外の利点を割安に得る、という意味で内側の部屋という選択肢もありだと思う。

自分は北側レインボー、東京タワー側にしちゃったが。
201: 200 
[2010-10-17 18:13:11]
眺望の良い部屋、の間違いです。
203: 匿名 
[2010-10-17 22:46:03]
>>202
個人の好みは尊重しますが、

・デベロッパは民間企業なので、一定の利潤を考えるのは当然
・2000戸だからこそ、あれだけの共用施設が維持できる
・デザインを貶すのは自由だが、グッドデザイン賞を受賞していて、客観的な高いデザイン評価がされているのは事実
・毎日、自分の住むタワーマンションを鳥瞰的視点から俯瞰し、美しいとか醜いとかやっている人が世の中に何人いるのか?ヘリに乗るTVアナウンサーくらい
204: 匿名さん 
[2010-10-17 22:51:30]
その19って!
もうとっくに完売してるんじゃないの?
205: 匿名さん 
[2010-10-17 22:53:36]
私はパリ郊外の低所得者用アパルトマンとか香港郊外の高層アパート群を思い出しましたよ。

確かに、ガラスばりで、中が丸見えなところが、ハチの巣(割ったところ)も想起させますな。

どう考えても、DWは落ち着かないし、中層でも、乱雑な部屋の中が丸見えになるので、
いいとは思えない。
で、実際に見える部屋の中も、生活臭が一杯で、なんか悲しくなるものがある。
(ちょっと距離を置いて見るとよくわかりますよ)
207: 匿名 
[2010-10-17 23:03:22]
ここでの個人的好みの表明などより、グッドデザイン賞の方がまだまし。

何故なら衆目が一致する醜いデザインに賞を与えれば、賞自体が成り立たなくなる、選考委員のクレビリティが無くなるから。ここに生息する素人より数段まし。

ネガさん達も、到頭グッドデザイン賞までに八つ当たり?!
211: 匿名 
[2010-10-17 23:13:47]
>>205
私もパリ、香港には良く訪れます。
パリの常宿がVandome広場で低所得地域は良くわかりせんな。

香港、高層であること以外大半は似て非なるものと言わざるを得ない。あちらは全然作りがチープ。
生活臭ですか、マンションの目的は住居ですよ!しかも、遠目から覗いていらっしゃるとは。

生活臭がお嫌いなら、ゴクレの芝の方へ行かれたら如何?殆ど人が住んでいませんから。
212: 匿名 
[2010-10-17 23:16:38]
ネガさんたちのタワマンはよっぽど美しいデザインなんでしょうね。

参考に教えていただきたいもの。

タワマンの通常バルコニータイプで美しいデザインのものはあまりないけどね。
213: 匿名さん 
[2010-10-17 23:19:56]
ネガの住処なんてそりゃもう・・
214: 匿名 
[2010-10-17 23:20:20]
ここのポジには独特な臭みを感じるな。内陸買う予算出せたら、一も二もなく『ホントの港区』買っただろうに。見栄の張りどころと張り具合がなんとも…
215: 匿名 
[2010-10-17 23:27:24]
>>214
そうですか?
私は港区内陸から引っ越ししてきましたが、どちらも好みの問題だと思います。

内陸しかないもの、ここしかないもの、色々あるので。

「独特の臭み」とか言われても何ら具体性なく、検討に全く役にたちません。単なるネガと誤解されますよ。
216: 匿名 
[2010-10-17 23:30:45]
とヒステリックなあたりに感じるのだが。少なくとも隣人になりたいとは思えん。
217: 匿名 
[2010-10-17 23:35:19]
ヒステリックと感じるのはあなたのご自由です。

こちらは別に冷静ですけどね。

ネガるなら検討に役立つ付加価値が欲しいもの。

タワマンに住まれた方なら、お分かりですが、隣人と接する機会って、たまにご挨拶するくらいですけどね。
218: 匿名さん 
[2010-10-17 23:43:44]
199みたいな説得力のあるポジティブポイントが書き込まれると、必死にネガするやつが湧いてくるな 笑
219: 匿名 
[2010-10-17 23:48:15]
この場合、ネガってるのは物件ではなく入居者の資質なわけで。そんなもの付加価値どころか具体例なんてないでしょう、印象以外。

冷静で非の打ちどころない物件に住まわれてる方って、大抵鷹揚なものではない?少なくともここみたいなバトルは他では見ない。
220: 匿名さん 
[2010-10-17 23:49:27]
私も山手線内側から引っ越した。内側は賃貸に出した。前の部屋は周辺の環境もここより遥かにひどいし、私のライフスタイルからすると、ここの方が合理的。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる