東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩4分
東武東上線「成増」駅徒歩7分
全19棟・オール電化住宅のようです。
HPがあがっていました。
http://www.btn4.jp/index.html
近くに住んでいるのでかなり期待しております。
新しい情報がありましたら教えてください。
[スレ作成日時]2010-09-25 15:27:19
東京建物株式会社口コミ掲示板・評判
1:
匿名
[2010-09-25 19:49:21]
駅から近いし、我々普通の庶民では手の届かない金額でしょうね。
|
2:
匿名さん
[2010-09-25 21:57:02]
北側と東側のマンションから、圧迫感を受けませんか?
|
3:
匿名さん
[2010-09-26 11:40:21]
マンションとは道路挟んでいるし、そんなに圧迫感はないんじゃないかな?
北側の区画は微妙だけど。 これだけ駅に近い一戸建てはほとんど無いから、期待しますね。 |
4:
匿名さん
[2010-09-26 16:01:53]
現地を通りかかったら、この辺りではビックリするくらいシッカリした基礎工事やっていました。鉄筋、コンクリートともかなりの量です。
この辺り、それほど軟弱な地盤とも思えず建売にしては念入りな工事です。立地も良いし、高級物件として売り出すんでしょうね・・。手が届くような価格ではないだろうなぁ。 |
5:
いつか買いたいさん
[2010-09-30 21:55:55]
興味はあるけど、正直買える値段とも思えない。
まぁ、中途半端な価格よりは高い価格で売り出してくれた方が諦めがつきます。 |
6:
匿名さん
[2010-10-01 22:50:56]
川越街道が近すぎて排ガスが気になるな。
子供が喘息になりそう。 |
7:
購入検討中さん
[2010-10-02 10:51:24]
私も川越街道の特に音が気になって現地にいってきましたが
マンションを挟んでいるせいか、音は全然気になりませんでした。 排気ガスどうでしょう?意外と川越街道から離れてますからね。 それにしても駅から近いし、立地は抜群ですね。 6000万円台くらいだといいですが… |
8:
匿名さん
[2010-10-04 01:24:03]
プロジェクト説明会は10月の終わりくらいに行うようですので、もしかしたらそこである程度の
値段が聞けるかもしれません。 私はマンションも検討しているので、ここの近くでやっている住友不動産のモデルルームに行きましたが 営業の方はいい区画では7,000万中盤はするだろうとおっしゃっていました。 東急不動産の上鷺宮が8,000万以上していて検討を見送りましたがここが6,500万くらいなら 本気で購入を考えたいです。 |
9:
匿名さん
[2010-10-06 22:35:52]
この辺の路線価等から価値を考えたら、7千万円中盤なんて言ったらさすがにちょっと高い気が・・・。
通常の建売よりは仕様はいいんでしょうけど、 この広さの建物にかける価格は、建売だと仕様が良くても2千万円ちょっとじゃないかと、 100平米で土地代が5千万円以上は、この辺にしてはどうでしょう? |
10:
ご近所さん
[2010-10-08 16:10:13]
駅の反対側、駅徒歩8分の東京建物×ポラスグループ「きらめきの丘」では
同じぐらいの広さで、確か5380万~6680万だったように記憶しています。 全9棟で次の週のチラシには残り3棟と出ていたので 6棟は販売開始同時に売れたみたいですね。 こちらの方が地下鉄の駅には近いし、東上線までは同じぐらいの距離。 きらめきの丘はちょっと場所的に坂道が気になり 個人的には練馬区>板橋区なので ブリリアテラス成増の方が上です。 という個人的見解も含めて 最低でも6000万以下はないだろうと思ってますが。 |
|
11:
匿名
[2010-10-08 16:20:30]
ここも板橋区ですが???
|
12:
匿名
[2010-10-08 16:21:55]
おそらくは「きらめきの丘」プラス1000万円くらいかと。
|
13:
匿名さん
[2010-10-11 17:19:15]
ここも板橋区ですよ。チラシが入ってきましたが、やはりとても良さそうですね、この物件。
ここに戸建てが建つのは知っていましたが、期待していた甲斐がありそうです。オール電化というのも個人的には魅力ですし、南道路で7500万くらいというところでしょうか。 まだ説明会の予約は受け付けていないですよね? |
14:
ご近所さん
[2010-10-12 13:36:09]
ここ、板橋だったんですね。
てっきり練馬区旭町だと思い込んでました。 |
15:
匿名
[2010-10-12 16:55:54]
私としては板橋区より練馬区の方がイメージがいいですが、どっちにしても23区内に住める方が羨ましいです。
|
16:
購入検討中さん
[2010-10-15 14:13:30]
説明会の日程決まりましたね。
新宿まで行くのは少々面倒ですが、 大切なマイホームの件なら文句はいえません。 7000万円以上はしそうですね。 やっぱ無理かな? |
17:
匿名
[2010-10-15 23:09:10]
すぐ裏のマンションが上層階だと9000万以上してしたが、即日完売状態でしたので戸建てで7000万ならあっという間に売れてしまうでしょうね。
|
18:
匿名さん
[2010-10-16 12:41:12]
検討していますが、価格が…。
それにしても戸建で、駅から4分(有楽町線)は魅力的です。 知り合いが、ブリリア成増のマンションに住んでいますが、 南側の部屋は騒音、排気ガスはまったく気になりませんでしたよ。 窓を開けておいてもOKでしたよ。 戸建は、マンションが壁になるので、それらの心配はたぶんほとんど ないのでは。夜遅くても危険な道もないし。 あと気になるといえば、周りのマンションの視線ですかねえ。 ただ、マンションのリビングに接しているのは戸建の 北側と西側ですから、そんなに気にならないのかもしれませんが。 駅近いいなあ。ダイエーも近くだし、池袋、銀座、渋谷、新宿へ1本 で行けるし。確か将来的には横浜へも行けるんですよね。 |
19:
匿名
[2010-10-24 15:34:54]
皆さんの予想よりもさらに500万円以上(南道路8000万超)もあり得るみたいですね。好立地なので強気な値段もいたしかたありませんが、でも高いですよね…。
|
20:
匿名
[2010-10-24 21:41:34]
|