株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-15 23:17:49
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-09-25 01:43:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7

812: 匿名さん 
[2010-11-07 10:49:02]
修繕費の点検といっても、プロの目線でチェックできる人がいなければ、結局言いなりになってしまいそうな気がします。第三者を入れたりするのでしょうか。
813: 購入検討中さん 
[2010-11-07 11:17:31]
理事会も住民から選ぶんですよね?
自分が選ばれたら自信ないですね。。。
みなさんなら修繕費管理費についてガツンといえますか??
814: 購入検討中さん 
[2010-11-07 11:27:30]
ガツンといえます。
815: 匿名さん 
[2010-11-07 11:37:01]
1年目の理事会は地権者でしょ。
ナアナアになりそうだけど?
816: 匿名さん 
[2010-11-07 11:40:46]
そうですね。
1年目は地権者さんたちの間で事前に話し合って、
理事会に立候補する人を決めてある場合が多い。
817: 匿名さん 
[2010-11-07 11:48:41]
理事は輪番制ですかね?
自信が無いので回ってきたら嫌だなあ。
これだけの大所帯だと、20年に1度くらいですかね?
818: 匿名さん 
[2010-11-07 12:54:44]
修繕は、ある程度の金額でもちゃんと払うから、しっかり修繕して欲しい。
数十年後もキレイなタワーでいて欲しい。
819: 匿名さん 
[2010-11-07 13:55:57]
818さん
同感です。
820: 匿名さん 
[2010-11-07 18:24:17]
>>817
輪番制の場合が多いと聞きますがここはどうなのでしょうね

細かい事ですが例えば自分が理事の時にゴミ出しマナーが悪い住人が居ると報告を受けたら
その部屋まで出向いて注意とかしないといけないの?

821: 匿名さを 
[2010-11-07 18:37:28]
それは理事会の判断や方針次第でしょう。
しかも出向くとしたら、理事ではなく理事長でしょう。
822: 匿名さん 
[2010-11-07 20:45:38]
>820さん
まずは、管理人さんでしょう。
823: 匿名さん 
[2010-11-08 10:24:00]
802さん
マンション内で知り合いができるとやはり安心できるので、キッズルームデビューしてみたい気もありますが、毎日とは言わなくても、顔を出さないといけない気分になってしまうのも悩みものです。本当に広く浅くのおつきあいができればいいんですけどね。

817さん
理事は輪番制になると思います。今住んでいるマンションも輪番制ですが、何年かに1度の割合。順番が回ってくるのは嫌ですが、輪番制の方が公平さがあっていいと思いますね。
824: 匿名さん 
[2010-11-08 10:35:20]
>>823

でかいマンションだと立候補する人がいるので、候補者不在で輪番制って
パターンはあんまりないみたいですよ。
825: 匿名さん 
[2010-11-08 13:01:45]
600世帯もあると、立候補してくださる奇特な方もいらっしゃるのでしょうね。
そうなると、毎年同じような顔ぶれになりそうなかんじですが。
826: 匿名さん 
[2010-11-08 13:33:14]
でも、それでも不足したら
同じ顔触れの中に後から輪番で追加参加することになります。

輪番の順序がラストの方なら、一生やらないで済むラッキーな人もいるかもしれないのに。
827: 匿名さん 
[2010-11-08 14:41:12]
理事の順番なんか気にするより、修繕積立金が上がる前に売り逃げしないと、資産価値がどんどん落ちてくよ。
広さにもよるけど、目安は、管理費・修繕積立金合わせて3万円だな。
これを超えると、ガクッと引き合いが無くなる。
828: 匿名さん 
[2010-11-08 14:49:02]
この物件は結構な種類の共有施設がありますが
数年後あまりにも利用されていない、明らかに無駄と思えるような施設がある場合には
利用目的や内容を作り替えたりする場合ってあるのでしょうか?
お金がかかる事なので出来たとしても簡単ではなさそうですが。

829: 匿名さん 
[2010-11-08 14:57:03]
>>806さん
もし実現するのであれば、便利になりますよね。
現在は確実なソースが見当たらず、本当に噂話の域を超えないようなので
あまり期待せずに待っていたいと思います。
認証保育園は費用が7~8万円になりますが、13時間以上開いているので
フルで働いているお母さんは助かると思います。
830: 匿名 
[2010-11-08 18:22:27]
少なくとも
フィットネスルーム
シアタールーム
キッズルーム
は無駄だな

ゲストルームもプリンスに泊まった方が快適。値段も変わらない。
831: 匿名さん 
[2010-11-08 19:23:58]
ゲストルームやプリンスなんか泊まらないで
フォーシーズンズでいいじゃん。
格安プランだと3万円であるんだから。

ローンに縛られてたらキツイかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる