家を検討中ですが、主人が今後のメンテネンス、見た目重視で 総タイルの家を希望し
ています。パナホームは、他ハウスメーカーと比較すると金額が高めだと、この掲示板
でも目にします。パナより金額が低いハウスメーカーで総タイルにして貰った方が、
若干金額が低くなるのかな?と考えています。
土地から購入ですので、ある程度のハウスメーカーを絞っておいて、欲しい土地が見つ
かれば、ハウスメーカーに設計していただき、金額を出して貰い銀行へ審査となるわけ
で、土地探しと同時にハウスメーカー探しもと考えています。
沢山、お金を掛けられればいいんだけど、決まった金額でとなると頭が痛いです。
主人は、総タイルでなければ、もっと頭金が増えてからと言いますが、私としては、
中学生になる子供に1日も早く個室を与えてやりたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-09-24 04:54:05
パナのキラッテック OR 他ハウスメーカー+タイル
1:
匿名
[2010-09-24 05:44:24]
|
2:
デベにお勤めさん
[2010-09-24 14:00:27]
総タイルの家は壁の重量が重くなるので、耐震性ではかなり不利になるし、メンテナンスの費用も案外高くつくようです。
パナホームでは、トヨタホームなど数社と資材を共同調達する事になったのにあわせて、オリジナルのキラテックを在庫処分で無料にしていると聞きました、まだやっているかどうかは不明ですが。 状況から考えて将来的になくなる可能性もあるのではと思います、そうなるとメンテナンスでとても困る事になるので、見た目だけでタイルにこだわるのは止めたほうが良いと思います。 タイル外壁の家が少ないのは、デメリットがあまりにも多いからで、タイルにするならコーナー部分とかにピンポイントでアクセント的に使った方が却ってお洒落で効果的です。 |
3:
匿名
[2010-09-26 01:51:37]
今月中の契約で、キラテックの差額が無料との事です。五十坪で170万円程度お得かもしれない。ちなみに、私はトヨタホームとパナホームの契約を今月中でとせかされ、考え中です。
|
4:
デベにお勤めさん
[2010-09-26 03:53:30]
今月中に契約するとオトクとか言われて、急かされて契約すると、どうしても後から変更したり追加しなければならない部分が多く出てきて、結局その部分は、ほとんど値引きなしか、却って割高にされたりするので、最終的には、かなり高いものについてしまって、後悔する事になるので止めたほうが良いです。
それに、無料サービスとかキャンペーンで値引きとかになってるのは、実はその分他の部分に広く浅く分かりにくく上乗せされている事が多いので、実際はあまりお得にはならないことがほとんどです。 見せ掛けの無料やサービスに安易に乗って騙されないように、しっかりと時間をかけて、じっくりと検討すべきです。 |
5:
匿名さん
[2011-04-20 10:40:21]
なるほど
|
何が聞きたいんでしょう?
パナホーム+キラテック
他HM+タイル
の値段比較?
それなら全く同じ内容で見積もり取るしかないでしょう。