三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-08 10:26:07
 

【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/

【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/

所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.7

841: 匿名さん 
[2011-03-09 02:13:46]
小学校は魅力的だと思います。共働きなので後者が隣というのはありがたいです。あとは、川沿いでジョギングができることかな。ジムは苦手なので近場にあのような歩道コースがあるのはうれしいです。庶民的な意見ですがご参考に。
842: 入居済み住民さん 
[2011-03-09 10:11:01]
期間限定で行っている素敵なサービスはこれですね
JTB旅行券50万円進呈!
期間限定で行っている素敵なサービスはこ...
843: 匿名さん 
[2011-03-09 10:19:26]
なるほど!
そのやり方なら、既に購入済みの人から
50万円をうちにもキックバックして欲しいとは、言われない訳だ。
844: 匿名さん 
[2011-03-10 10:32:25]
年度末ならではのサービス。
845: 匿名さん 
[2011-03-13 21:12:38]
同じ品川区のパークタワー目黒では地震の影響があったらしく
住民スレにいろいろ書き込まれていますね。
ここの検討版には書き込みがないので住民スレを見たら、
ここも階段のヒビとかあるみたいですね。
846: 匿名さん 
[2011-03-13 22:04:13]
ゲッこわっ!
847: 匿名 
[2011-03-22 23:39:50]
何の確認もせず恐いと思うならこの物件はパスすべきでしょう!
848: 契約済みさん 
[2011-03-26 16:55:33]
こんにちは、今回の第9期で購入しました。
内覧で確認しましたが、地震の影響も微々たるもので安心しました。
今後ともよろしくお願いします。
849: 匿名さん 
[2011-03-26 17:03:14]
津波が怖い。目黒川が逆流したらオワリ
850: 匿名さん 
[2011-03-26 17:42:48]
>849

あり得ないし、ネガにもなってないぞー
851: 匿名さん 
[2011-03-28 23:58:10]
津波はたぶん来ないとは思いますが、確かに、海抜5~6メートル位の立地というのは
岩手や福島の状況を見るとちょっと不安です。

内覧の微々たる地震の影響というのは何だったんですか。
部屋のクロスの亀裂とかですか?
共用部の非常階段や駐車場の状況は確認されましたか?


852: 匿名 
[2011-03-29 00:03:19]
848さんは購入済みなのに
住民板ではなく検討板で誰に購入挨拶を?
853: 匿名さん 
[2011-03-29 00:09:43]
クロス剥がれ、非常階段などのヒビ割れなどの被害状況は住人報告済みですよ。
854: 匿名さん 
[2011-03-29 22:50:47]
>850
この物件がどうのこうの言うつもりは
ないですが、「あり得ない」ことが
現実になったのが今回の震災・津波です

どこであれ川沿いはリスクはあります。
怖いと思うならここはパスしたらいいだけ。
855: ご近所さん 
[2011-03-29 23:46:42]
三井のリハウスで一気に売り出しましたね。

売れなかった部屋を一部、三井のリハウスで中古として回したようです。
海外投資家が東京を買うとみて、物件を一度にたくさん確認ができる中古に回したのかな~?
856: 匿名さん 
[2011-03-29 23:52:42]
このスレの
>2 さん、お待たせしました!かな?
857: 購入検討中さん 
[2011-03-31 22:04:42]
ここはまだ未入居の物件が多数あるので、
震災の影響で生じた被害は、三井不動産持ちですべて修繕するとのことです。
入居済みの方も費用負担なしで良かったですね。
858: 購入検討中さん 
[2011-03-31 22:30:38]
ここは買いですか、資産価値やマンション自体の質や立地評価等、いろんな切り口でアドバイス下さい
859: 匿名 
[2011-03-31 23:13:05]
震災の影響で生じた被害って具体的にはなんですか?
860: 匿名さん 
[2011-04-01 22:36:02]
震災後に首都圏マンションが飛ぶように売れているようですね。
逆かと思っていましたが。
東日本大震災で、セイホク等の主力建材メーカーの工場が壊滅的被害に合い、今まで通りには家やマンションが建てられなくなるし、建材コストが上がることは確実で、今後はマンションの値上げが避けられないことが理由のようです。
確かに。
皆さん賢いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる