【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/
【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/
所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29
Park TOWER グランスカイ Part.7
785:
匿名
[2011-02-24 08:47:01]
かなりの売れ残りっぷりだね。賃貸やら新築未入居みたいなやつも結構みるし。
|
||
786:
マンション住民さん
[2011-02-24 09:54:29]
ご存知の方も多いですけど、ここの売り方は購入希望が入った物件を逐次公開して期限切って売るスタイルですよ。
キャンセル入らなければ基本的に売れた物件でしょう。 15戸とは結構売れましたね! |
||
787:
ご近所さん
[2011-02-24 14:44:22]
1LDKの購入を真剣に考えているのですが、
西 と 東ではどちらがお薦めでしょうか? 北の1LDKはもう売り切れでしょうか? 少し割高感を感じますが、このあたりの相場はこんなものなんですね! |
||
788:
匿名さん
[2011-02-24 15:09:59]
東は35か36より上じゃないと眺望が良くないでしょう。
西はそんなことはないはずです。割高感を感じるのは、 今残っている物件は条件のよいものばかりだからです。 条件が悪いけどそれなりの価格のものは既に売れてしまいました。 |
||
789:
匿名さん
[2011-02-24 15:35:18]
つまり
条件良いけど高い物件を買うには 価格的に手が届かない所得層が多かった。って事ですね。 |
||
790:
匿名さん
[2011-02-24 17:27:02]
それはあたりまえ。
金持ちの人の数は、そうでない人の数より少ないに決まっているのだから。 |
||
791:
匿名
[2011-02-24 20:21:36]
ここの北(30階以内)に住んでます。
ほかの方角は分かりませんが、眺望はかなり良いですよ。 よく、眺めは飽きると言われますが、眺望は人を呼んだときに感動させられますし、ひとつの絵として捉えられますよね。どうせ購入するなら、当たり前ですが眺望も大事かと。北はお奨めですよ。 |
||
792:
購入検討中さん
[2011-02-24 21:19:52]
いいですね。北!
北が欲しいのですが、北はもうないみたいですので、そうすると西かな・・・と考えています。 みなさん、東についてのアドバイスをありがとうございました。 |
||
793:
匿名さん
[2011-02-24 21:20:06]
東の友人宅へ行きましたが、小学校との距離があるので、左右の眺望が広がり、東京タワーも見えて良かったです。新築のビルも立ち上がったので、これで眺望は確定したようですね。もう手の届く住戸はありませんが。
|
||
794:
匿名さん
[2011-02-24 21:39:48]
線路むきは電車音が相当うるさいですよ
|
||
|
||
795:
購入検討中さん
[2011-02-24 22:24:19]
東だと30F以上ではないと眺望が確保されないとのことで、今回は厳しそうです。
西は電車の音がするんですよね。 今回の発売に出ないところでも要望すれば購入できるのでしょうか。 その前に未販売がないといけないですが・・・。 ある程度の価格は出すことが可能で1LDKを希望です。 |
||
796:
匿名さん
[2011-02-24 23:17:20]
友人宅は東の中層階でした。良かったです。
|
||
797:
匿名さん
[2011-02-24 23:22:17]
その辺は相当前に売れちゃってますよ。
|
||
798:
住民さんYR
[2011-02-25 09:28:18]
まだ全方角の残ってますよ。
モデルルームに行ってご確認ください。 HPなどには、載ってない情報もあります。 お楽しみに!! |
||
799:
購入検討中さん
[2011-02-25 22:53:09]
いや、東側中層以上は残っていません(2LDK以上の普通に買えるレベル=1億以下)です。
東側は海も見えるしいいですよね。 東洋製罐は確かに邪魔ですが。。。 |
||
800:
匿名さん
[2011-02-26 17:22:23]
東洋製缶意外とでかいですね。。。。
|
||
801:
住民さんMMM
[2011-02-27 21:20:42]
795さんへ
現在 販売可能な 1LDKをお望みでしたら、 西向き18階 1802号室 43.44㎡ 4900万 南向き17階 1710号室 41.36㎡ 4940万 東向き12階 1218号室 45.39㎡ 4950万 ※北向きはありません。 どうしても北向きの場合は2LDK で 38階 3813号室 66.06㎡ 8900万 になります。 ご検討のほどよろしくお願い致します。 |
||
802:
匿名さん
[2011-02-27 22:16:55]
↑
ここは売れ残りが多いのかな?住民まで一緒になって営業してる。 |
||
803:
匿名
[2011-02-27 22:37:53]
↑そりゃ早く完売してもらわないと住民も困るから。
売りに出す時、中古部屋と未入居部屋じゃ未入居の方がいいにきまってるから、それでも売りたいなら安くするしかないし。 |
||
804:
匿名さん
[2011-02-27 22:53:31]
OWCT も住民の気持ち悪い自画自賛ばかりだった。
安い部屋の売れ残りがなくなってきたら自画自賛もなくなってきたけど。 住民の気持ちもわからないではないけどね。 |
||
805:
匿名さん
[2011-02-27 23:43:05]
こことOWCT関係ないだろ?あっOWCTで気持ち悪いネガしている奴か。
|
||
806:
購入検討中さん
[2011-02-28 09:34:42]
皆さん、いろいろと情報をありがとうございます。
ちょうど海外出張中だったので情報が集められなかったので助かります。 (今は帰国便前の航空会社のラウンジでゆっくりとインターネットができます) 今週は時間があるので、モデルルームへ行ってみたいと思います。 実は私は大崎のある物件に住んでいまして、両親のために本物件を検討し始めたのでした。 1LDKでいいところを・・・となったときに、たまたま今回の販売をきいて検討を始めました。 北は高いようなので、それ以外に方角にしたいと思います。 西は電車でうるさい、東は目の前に建物、ということで、南がいいのですかね? 色々と情報をいただけると助かります。よろしくお願いします。 |
||
807:
匿名さん
[2011-02-28 19:27:46]
親孝行偉いですね。方角が一緒でも階数、窓の開口部によって印象が大分異なりますよ。ご両親のご意見も採り入れつつ、いい部屋が見つかるといいですね。
|
||
808:
匿名
[2011-02-28 22:13:41]
いや~。
いくらタワマンでも、お二人で 45平米程度の1LDKじゃ狭すぎでしょう。 ひとり暮らしだって、格好よく住むために かなりの荷物を処分しました。 |
||
809:
匿名さん
[2011-02-28 23:19:18]
お年寄りなら、南向きが好きなのが一般的ですね。
私もその床面積では、狭いんじゃないかと思いますが。 |
||
810:
購入検討中さん
[2011-03-03 22:35:48]
806です。
モデルルームへ行ってきました。 モデルルームの色がよかったのですが、モデルルームはすでに売約済みで残念でした。 天井が少し低いのが気になったのと、皆さんご指摘のとおり1LDKだと狭いと感じました。 屋上の眺めは絶景でした! 屋上に住みたいぐらいです(笑)。 私が大崎に住んでいるので、大崎・五反田が希望なのですが、 もう少し予算を足して広い部屋にするか、別マンションにするか悩みどころです。 品川まで足をのばすと値段も安くなるのですが、 以前に品川に住んでいて、個人的にあまり雰囲気がよくないと感じています。 とりあえず、土曜日まで熟考します。 |
||
811:
匿名さん
[2011-03-03 22:52:07]
品川ではなくて大井町ではないですか?
新築タワーで1LDKがあるのは。 |
||
812:
購入検討中さん
[2011-03-03 23:17:30]
説明不足でした。品川の場合は中古物件です。
港南の方のマンションですと、この辺のエリアから2割ぐらい安いと感じています。 |
||
813:
周辺住民さん
[2011-03-03 23:31:27]
三菱の大崎物件は?
|
||
814:
匿名さん
[2011-03-04 07:44:14]
812さん 年配の方にとって、定評のある大病院<NTT関東>が徒歩圏にある安心感は何物にも代えがたいものかと思います。調べてみてはいかがですか?
|
||
815:
匿名さん
[2011-03-04 10:45:05]
これから買うなら、同じ三井のパークタワー高輪の方が良いのでは?
お年寄りは駅に近いほうが便利ですよ。 病院は大きなセンポ病院がすぐ近くだし、1LDKもあるし。 |
||
816:
匿名さん
[2011-03-04 11:32:36]
高輪台は買い物不便、グランスカイならマンション内にスーパーもパン屋もある
|
||
817:
匿名さん
[2011-03-04 16:09:28]
年寄りにあのパンは硬いだろう
|
||
818:
匿名さん
[2011-03-04 16:25:01]
|
||
819:
購入検討中さん
[2011-03-04 18:14:41]
810です。
みなさん、色々なご意見をありがとうございます。 今回は気持ちの整理がつかなかったので、とりあえず見送ることにしました。 しかし、大崎・五反田エリアは私自身も住んでいますし好きなので、 そのエリアで探し続けたいと思います。 グランスカイ・プラウド・ルサンク・OWCTの中で良い中古が出るのを待ちながら、 大崎西地区にこれから建つタワーマンション・五反田品川間に建つタワーマンションに 注目していきたいと思います。 大崎三菱物件も注目していたのですが、他物件と比べると、 内装に劣っていると感じたり・近隣との距離感を懸念し回避しました。 グランスカイの営業マンの方に、良い物件が出たら声をかけてください、 と念のために言ったので期待せず待ちたいと思います。 ありがとうございました。 |
||
820:
物件比較中さん
[2011-03-04 22:28:15]
810さん
私は30代で、全く同じ条件で1LDKを探しています。 狙っている中古物件も完全にかぶってます! 港南も一応は視野に入れつつという感じです。 でも、他の物件を見れば見るほど、ここが良いなと思います。 私は両親が8割位資金を出してくれるのですが やはり価格が・・・。 50㎡で5,200万円位なら即決なんだけど・・・。 私もしばし静観です。 |
||
821:
匿名
[2011-03-05 01:38:14]
ついに値下げ開始!
|
||
822:
匿名
[2011-03-05 01:44:04]
↑値引き
|
||
823:
購入検討中さん
[2011-03-05 07:45:36]
820さん
私は大崎に住む前は、港南にすんでいました。 こちらは都市計画のもとタワーマンションを建てているので、 街全体として綺麗に調和がとれています。 港南の方は、タワーマンションが乱立し、 なんか落ち着きませんでした。 駅の出口まで遠いですし。 それにしても、ここ一年で不動産の価格があがりましたね、 |
||
824:
匿名
[2011-03-05 07:57:17]
↑ん?ここ一年は横ばいだが。
|
||
825:
匿名さん
[2011-03-05 17:16:56]
確かに上がってますね。この一年、会社同僚が新築購入するケースは大変多いです。
|
||
826:
匿名さん
[2011-03-05 17:20:11]
それは、上がったかどうかよりも
ローン減税や金利が理由では? |
||
827:
物件比較中さん
[2011-03-05 18:28:03]
ここ値下げOR値引き開始したんですか?
どなたか正確な情報お願いします。! |
||
828:
匿名さん
[2011-03-05 18:31:44]
かなり売れ残ってるからね
|
||
829:
匿名さん
[2011-03-05 18:38:05]
残っているのは、あんたが逆立ちしても買えない億ションばかりだな。
|
||
830:
匿名さん
[2011-03-05 19:31:23]
ガンガン値引きしてくれたら届くかな。
待ってまーす。 |
||
831:
匿名さん
[2011-03-05 19:55:52]
ご愁傷様です。
NHKオンラインニュース 「都庁が巨大地震で損傷おそれ」 超高層ビルが大きく揺れる巨大地震が起きた場合、東京・新宿にある東京都庁舎は、10階から40階にかけて建物の内部が損傷し、使えなくなるおそれがあることが東京都の調査でわかりました。 都は補強工事などの抜本的な対策に 乗り出すことにしています。東京都庁の第一庁舎は20年前の平成3年に新宿副都心に完成した地上48階建て、高さ243メートルの超高層ビルです。 都は想定される東海地震と東南海地震が同時に発生してマグニチュード8.3の巨大地震となった場 合に、庁舎にどのような影響が出るか、専門家を交えて調査を行いました。 その結果、庁舎は倒壊することはないものの、巨大地震特有の周期の長い揺れ、「長周期地震動」に共振しておよそ10分間にわたって大きく揺れ続け、10階から40階の間に損傷が出るおそれがあるほか、天井や配管設備なども壊れて使えなくなるおそれがあることがわかりました。 東京都はこの調査結果をもとに3年後の平成26年度から建物の大規模な改修工事を行うなど抜本的な対策に乗り出すことになりました。 高さ60メートルを超える超高層ビルは東京都内だけでおよそ1000棟に上りますが、専門家によりますと「長周期地震動」の対策が取られずに巨大地震で使えなくなるおそれがあるビルが多く、揺れを抑える対策工事などに乗り出す動きは一部にとどまっているということです。 |
||
832:
品川区住民
[2011-03-05 20:12:44]
品川区って位置的にはまあまあ都心部にあって
交通もまあまあ便利なのに 街の景観が汚いところが多きれいじゃないですよね 路上喫煙とかも禁止すべきですよね。 渋谷区とか目黒区行くと タバコの投げ捨てないのに がんばれ、品川区! |
||
833:
匿名さん
[2011-03-05 20:45:26]
区でくくるなんて(笑)
|
||
834:
購入検討中さん
[2011-03-06 15:02:42]
ここは、オプション割引とか サービスはあるのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |