【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/
【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/
所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29
Park TOWER グランスカイ Part.7
581:
匿名さん
[2010-12-04 00:43:38]
完成在庫が多数だからかここは荒れてるね。おかしなポジがいるからしかたないのかな。
|
||
582:
匿名さん
[2010-12-04 01:49:48]
写真だといい感じなのにね。実物は品がない
|
||
583:
匿名さん
[2010-12-04 06:58:14]
春は桜が綺麗だから発想は良いのにね。
色使いとデザインが完全に失敗ですね 三井さんを褒めちぎってた方の反応が無いですね。。。 |
||
584:
匿名さん
[2010-12-04 16:53:55]
早くクリスマス過ぎないかしら。。。
このピンク見てると気が滅入る |
||
585:
匿名さん
[2010-12-05 18:45:09]
イルミネーション点灯依頼すっかり廃れたねここ。
|
||
586:
匿名さん
[2010-12-05 18:46:20]
依頼→以来です
|
||
587:
匿名さん
[2010-12-05 23:35:27]
第8期4次?ここは何でこんなに小出しで販売しているのですか?
|
||
588:
匿名さん
[2010-12-06 12:10:14]
売れないからです。
|
||
589:
匿名
[2010-12-06 12:13:11]
大規模とはいえ第8期4次はあまり聞いた事がないな。
|
||
590:
匿名さん
[2010-12-06 22:17:32]
8期なんてきくだけで腰が引けるな。
無理しないで全部先着順でいいんじゃないの? |
||
|
||
592:
匿名さん
[2010-12-08 09:41:25]
残戸数が本当に少なくなれば、
最終期って書くだろうから分かるんでしょうね。 |
||
594:
匿名さん
[2010-12-10 16:15:08]
北品川5丁目再開発は三井に決定しました。パークタワー御殿山始動です
東京都品川区の北品川五丁目第1地区市街地再開発組合(井上裕之理事長)は3日に総会を開き、同再開発事業の特定業務代行者として三井不動産を代表企業、大成建設を幹事企業とし、西松建設、藤木工務店の計4社で構成するグループを選任した。今後、2011年9月以降に着工、14年度末の竣工を目指す。 同事業は、JR大崎駅東側に位置する北品川5丁目地内の約3.6haを施行区域とするもので、道路、公園などの都市基盤施設の整備にあわせて、A〜E街区の5つの街区に7棟総延べ約25万0950㎡の大規模複合施設群を建設する。 このうち、A街区には事務所と店舗からなるSRC・S造地下2階地上30階建て延べ約9万2240㎡のA−1(超高層業務)棟と、約110戸を設けるRC造18階建て延べ約1万2260㎡のA−2(高層住宅)棟を整備する。 C街区は事務所と店舗、産業支援交流施設などが入るSRC・S造地下2階地19階建て延べ約4万4600㎡のC−1棟(高層業務棟)とRC造4階建て延べ約3160㎡のC−2棟(作業所棟)、D街区には約740戸の住戸のほか、店舗や子育て支援施設、地域コミュニティ施設などを備えたRC造地下2階地上39階建て延べ約9万3720㎡の超高層住宅棟を建設する。 また、B街区はRC造2階建て延べ約350㎡の地域交流施設、E街区にはRC造地下1階地上2階建て延べ約4620㎡の店舗棟を配置する。 施設計画では、周辺環境や地区全体の調和と都市景観に配慮しながら、にぎわいある空間を演出。また、地球環境への配慮から、積極的な緑化を行うとともに、熱負荷抑制に寄与する設備システムを採用するなど、ヒートアイランド対策と省エネルギー化にも力を入れる。総事業費は1343億円を見込む。 コンサルタント業務は日本設計が担当。事業協力者として三井不動産と大成建設が参画している。 |
||
595:
匿名さん
[2010-12-10 16:17:18]
594
てか、もともと三井がやる話だったでしょ。 いまさらの情報だな。。。 |
||
596:
匿名さん
[2010-12-10 16:32:15]
グランスカイのモデルルームはそのまま流用かな?
|
||
598:
匿名さん
[2010-12-10 16:47:59]
グラスカより高いのかな?それとも安くなりますかね?
|
||
599:
匿名さん
[2010-12-10 16:53:26]
飯田橋の三井タワーも
14年度竣工じゃなかったっけ? 数年後はまた、タワー供給が多くなりますね。 |
||
600:
匿名さん
[2010-12-10 17:12:08]
グラスカモデルルームがある土地も近隣の土地と合わせて
再開発を行いタワーが建つようですね |
||
601:
匿名さん
[2010-12-10 17:39:14]
あの辺はマンション乱立。デザイン統一っていうだけで同じようなマンションばかりでまさに団地状態。商業施設をいいもの誘致しないと失敗する。
メガネ屋、パン屋、特徴の無いスーパーじゃ厳しい |
||
604:
匿名さん
[2010-12-11 08:31:11]
五反田駅からの動線が悪過ぎないですか?皆さんはどういうルート何でしょうか。
いちいち陸橋渡る、東急側からビルに入ってまた降りる、ひと気の無い川沿いを歩く。。。 駅を改良してるみたいですかその辺改善されるんでしょうか |
||
606:
匿名さん
[2010-12-11 19:15:50]
8期5次ですが、あと何戸残り?
|
||
607:
匿名さん
[2010-12-12 21:42:22]
この値段にこの仕様か?と目を疑いたくなった・・・
正直、賃貸レベルの部屋もあったよ。 |
||
608:
匿名さん
[2010-12-14 17:36:00]
価格と仕様が見合っていないことが、長期売れ残りの原因かもしれませんね。
|
||
609:
匿名
[2010-12-14 17:55:59]
607と608のおっしゃる通り。
タワマン沢山みてきて安かろう悪かろうもあったけど 高かろう悪かろうは断トツここだった。 直後に行った大崎ウエストシティタワーズがやけによく見えてうっかり申し込みしそうになったもん。 |
||
610:
関係者
[2010-12-14 18:09:38]
それはないだろう
ここもヒドいけど大崎ウエストシティタワーズは割高すぎる だから完成在庫山積み |
||
611:
匿名
[2010-12-14 18:15:20]
普通に坪単価で比較したら大崎ウエスト~の方が安かったよ。仕様もいいのに。
ただ営業マンが受け付けなかったのと間取りの悪さ、マンションも周りのビルもオフィスっぽくて落ち着かなかったからすぐやめたけど。 |
||
612:
デベにお勤めさん
[2010-12-14 18:18:57]
どなたかが書き込まれていましたが、ここやウエストシティタワーズを買うのなら
三菱地所の最高傑作マンション、南青山常盤松フォレストを選んだ方がいいですよ。 |
||
613:
匿名
[2010-12-14 21:36:36]
仕様よりパズル間取りとガラス外観の方がやばい。
大崎しか使えないし。 |
||
614:
マンション住民さん
[2010-12-14 21:44:00]
好みです。
|
||
615:
匿名さん
[2010-12-15 11:55:34]
実は、ここ半分も入居してないらしいよ。
|
||
616:
匿名さん
[2010-12-15 12:43:21]
いいえ、いいえ。40%でしょう。
|
||
617:
匿名
[2010-12-15 16:06:27]
なんで入居してないの?
8割くらいは実際売れてるのに? |
||
618:
匿名さん
[2010-12-15 22:45:28]
すぐ入居する人ばかりじゃ無いてしょ。
|
||
619:
匿名
[2010-12-15 22:58:07]
まだ値引きしてないの?
|
||
620:
住民さんA
[2010-12-15 23:30:45]
また南青山・・・。削除削除
|
||
621:
匿名さん
[2010-12-16 01:55:08]
三井は施工前販売が基本だから売りにくいところを一括でかつ格安でグループに
売却したのかも。8割売れた情報はずいぶん前だから今半分も入居していないのは おかしいよ。 |
||
622:
匿名さん
[2010-12-16 07:22:54]
入居が半分も無いっていう根拠は?
|
||
623:
匿名さん
[2010-12-16 07:47:53]
半分とか40%とか、偽情報だから。
|
||
624:
匿名さん
[2010-12-16 14:57:32]
じゃあエレベーターがなかなか来ない状態?8割入居しているなら高速階は最悪5分ぐらい
待つ可能性あるから。いつもすぐ乗れるようじゃあやしいね。 |
||
629:
契約済みさん
[2010-12-18 08:14:52]
>619 さん
現金値引きはなかったけど・・・、オプション等で実質値引きは結構ありました。 |
||
630:
匿名さん
[2010-12-19 15:58:26]
ここってエレベータの速度はどのくらいなんですか?
|
||
631:
匿名さん
[2010-12-19 17:15:10]
朝方といえどエレベータを何分も待つことなどありません。
偽情報に惑わされないように気をつけましょう。 |
||
632:
匿名さん
[2010-12-19 18:58:54]
631さん
実際はどのくらいですか? 具体的な時間にもよると思いますが、、 631さんは毎朝何時に利用してどのくらい待つのでしょうか。 |
||
633:
匿名さん
[2010-12-19 23:59:01]
いやー、この規模で待たないということは実際には入居数が少ないと言っています。
|
||
634:
匿名さん
[2010-12-20 13:19:05]
|
||
635:
匿名
[2010-12-20 14:39:27]
低層高層合わせて8機もあるからほとんど待ちませんね
朝9時前でもすぐ来ますよ 入居当初の8月頃は乗り合わす人も殆どいなかったのですが、最近は乗り合わす人も増えて来ました |
||
636:
匿名さん
[2010-12-20 14:42:23]
芝浦アイランドに現在住んでても
この物件に興味があるんですかね。 |
||
637:
匿名
[2010-12-20 15:04:39]
値下げ始まってますか?
|
||
638:
匿名さん
[2010-12-20 15:20:59]
この規模で8基ではやはり自分の住んでいる階によっては待ちがでるでしょうね。
オフィスの場合は12基でしょう。上ほどストレスを感じる設定でしょう。 最上階専用をつくったほうがいいですね。 |
||
639:
匿名さん
[2010-12-20 15:48:25]
|
||
640:
匿名
[2010-12-20 20:24:27]
私は、10月に芝浦アイランドブルームタワーからここに越してきました。
ブルームに住んで、タワーの魅力を知ったものです。 エレベータは待ちませんよ。 ちなみにブルームも8機でした。 8機だと待つんですか?まったく不自由しないんですが。 |
||
641:
匿名さん
[2010-12-20 20:33:52]
そうですよね、私はエアーですが待ちませんよ
|
||
642:
匿名さん
[2010-12-20 20:56:07]
635さんありがとうございます。
が、9時前って既に会社に着いてる時間です。7時から8時位でも待たないでしょうか。。。 |
||
643:
匿名さん
[2010-12-21 10:45:54]
待たないのは低層部分だからでは?もしくは待機階に近いとか。
|
||
644:
匿名さん
[2010-12-21 11:09:06]
|
||
645:
匿名
[2010-12-21 12:19:10]
643
しつこいね。荒しか? 低層マンションの一階に住めば? |
||
646:
匿名
[2010-12-21 13:34:08]
643さん、ここの住人ですかね?
ブルームでは、20階以上に住んでました。 ここでは、30階以上の部屋です。 なので、エレベータホール右の高層階用を使用してます。 いまのエレベータの電子制御は、ここに限らず 待たせないよう、全ての機をバランスよく動かしてるんですよ。スピードも速いですし。 待つようなエレベータは、古いビルの古いエレベータでは?ちなみに昼時のオフィスビルは一斉に食事に出かけるので、どんなに新しくても大混雑ですけどね。 |
||
647:
匿名さん
[2010-12-21 15:10:29]
電子制御だけど、設定は自由にできるので
マンションに拠っては理事会の人が 自分の住む階にいつもエレベーターが待機しているように、 勝手に設定してしまうケースもある、とか聞きます。 |
||
648:
匿名さん
[2010-12-21 15:13:03]
|
||
649:
匿名
[2010-12-21 15:20:16]
そうですね。
647は無視しましょう。 エレベータ談義終了!! |
||
650:
入居済み住民さん
[2010-12-21 21:36:53]
うちも30F以上住民ですが特に気になるくらい待つと言う事はないですね。
|
||
651:
匿名さん
[2010-12-23 10:58:34]
東洋製罐はマンション側か執務スペースなんでしょうか?
|
||
652:
匿名さん
[2010-12-23 11:11:51]
マンション側か→マンション側が
|
||
653:
匿名
[2010-12-29 19:31:40]
エレベーターなんてどうでもいい!
たいして待たないし。 |
||
654:
匿名
[2010-12-29 20:32:38]
結局、無視できないんだからあ。
エレベーター談義。 |
||
655:
匿名さん
[2010-12-29 22:34:21]
どうでもいい、というか待ち時間とか気にしたことないくらい経つとすぐ来る。
|
||
656:
匿名さん
[2010-12-30 01:16:02]
あはは(笑)ねばねばした人が多いね。検討してないから、こんな議論になる(笑)一度タワー数棟を巡ってみなさいませ。
|
||
657:
匿名さん
[2010-12-30 05:37:44]
あと何戸?
|
||
658:
匿名さん
[2010-12-30 16:04:04]
愛宕フォレスト→エアタワーを経て、ここを購入しました。
タワー歴は3棟ですが、いづれもクオリティの良いところを選んできたつもりです。 本当は港区で探していたのですが、希望の広さと内廊下を重視した結果、金額的にここに落ち着きました。 いろいろ書かれてますが、すみやすい街で気にいってます。 いままで賃貸タワーばかりでしたので、分譲でこのレベルは良いのではと思います。 ただ、前にも書かれている方がいましたが、共用廊下の床のカーペットのゴワゴワは残念ですね。 共有部分はどこのマンションでもあまり使用している人は見たことがないので、あまり必要性を感じませんが、 ここは、小さなジムくらいなので問題ないとおもいます。 |
||
659:
匿名さん
[2011-01-03 08:48:02]
ぜひ4棟目を。。。
|
||
660:
匿名さん
[2011-01-03 09:01:38]
つまり、麻布十番を買える金額は無かったって事ですね。
|
||
661:
匿名さん
[2011-01-03 09:47:56]
住めば都とはよく言ったものです。しかし夜の駅前の客引きはどうにもならないのか。子供には決して良い環境とは言えない
|
||
662:
匿名
[2011-01-03 21:29:49]
子供が将来営業が上手くなればいいね
|
||
663:
入居予定さん
[2011-01-10 00:13:16]
もうすぐ入居なのですが、管理費の値上げを検討していると伺ったのですが
どの程度UPするのでしょうか どなたかご存知のかたはいらっしゃいますか? |
||
664:
匿名さん
[2011-01-10 00:18:13]
駐車場が埋まらないんだね
|
||
665:
匿名さん
[2011-01-10 02:12:31]
また根も葉もない話を
|
||
666:
匿名さん
[2011-01-10 07:53:46]
一年目から管理費上げるわけないでしょ。。。
|
||
667:
匿名さん
[2011-01-11 01:16:05]
駐車場が埋まらないってのも根も葉もない話しなんでしょうか、それとも事実なんでしょうか。
|
||
668:
匿名さん
[2011-01-11 03:01:29]
事実です。最近のタワーはどこも駐車場は厳しいようですが、ここはとくに厳しいようです。
|
||
669:
匿名さん
[2011-01-11 08:18:17]
ここのマンションは知らないが、
管理費は一年目からの変更をする物件もあるよ。 最初の管理組合総会に提議されて可決されればね。 |
||
670:
入居予定さん
[2011-01-12 13:43:07]
マンション周りの 鉢植えの植え込み すてきですね 初春の光に輝いて 本当に和ませて頂きました オーバルコートと似ていて センスの良いガーデイナーですね クリスマスは イルミネーション楽しませて頂き 今 こうして 春を演出して頂き 嬉しい限りです ありがとうございます |
||
671:
匿名さん
[2011-01-15 00:58:12]
いいマンションですよ。
|
||
672:
匿名さん
[2011-01-15 19:18:47]
残りは何戸位でしょう?
|
||
673:
匿名さん
[2011-01-15 20:12:13]
今から買う人だと、
長周期地震動の対策はどうするのか営業に聞くんでしょうね。 |
||
674:
匿名さん
[2011-01-15 21:22:58]
出た、長周期地震動ネタ。。。
|
||
675:
検討しています!
[2011-01-15 21:27:40]
残りは、60戸から70戸です!
|
||
676:
匿名さん
[2011-01-16 00:06:46]
そんな残ってんだ。
不人気だな~。 |
||
677:
匿名さん
[2011-01-16 00:19:17]
何人かの方が現金値引きではなく、オプション等で
実質値引きをすると、以前書き込まれていましたが、 具体的に何%くらいの実質値引きになるのでしょうか? ちなみに、現在1億前後の3LDKを検討しています。 ただ、単価が高く、もう少し何とかならないものかと 悩んでいます。 |
||
678:
匿名
[2011-01-16 00:41:59]
今は市況もよくなって販売好調だから値引きなんかあるわけないじゃん。つーか1億出せるならそんなの考えないで普通にここ買うかもっといい場所買えば??まっ金持ちほどケチくさいから仕方ないかなぁ。
それより北品川のタワーはいつから販売なんだ? |
||
679:
匿名
[2011-01-16 01:20:04]
駐車場どのくらい埋まってないのかな?
|
||
680:
匿名さん
[2011-01-16 01:27:30]
半分も埋まってないくらい
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |