【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/
【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/
所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29
Park TOWER グランスカイ Part.7
581:
匿名さん
[2010-12-04 00:43:38]
完成在庫が多数だからかここは荒れてるね。おかしなポジがいるからしかたないのかな。
|
||
582:
匿名さん
[2010-12-04 01:49:48]
写真だといい感じなのにね。実物は品がない
|
||
583:
匿名さん
[2010-12-04 06:58:14]
春は桜が綺麗だから発想は良いのにね。
色使いとデザインが完全に失敗ですね 三井さんを褒めちぎってた方の反応が無いですね。。。 |
||
584:
匿名さん
[2010-12-04 16:53:55]
早くクリスマス過ぎないかしら。。。
このピンク見てると気が滅入る |
||
585:
匿名さん
[2010-12-05 18:45:09]
イルミネーション点灯依頼すっかり廃れたねここ。
|
||
586:
匿名さん
[2010-12-05 18:46:20]
依頼→以来です
|
||
587:
匿名さん
[2010-12-05 23:35:27]
第8期4次?ここは何でこんなに小出しで販売しているのですか?
|
||
588:
匿名さん
[2010-12-06 12:10:14]
売れないからです。
|
||
589:
匿名
[2010-12-06 12:13:11]
大規模とはいえ第8期4次はあまり聞いた事がないな。
|
||
590:
匿名さん
[2010-12-06 22:17:32]
8期なんてきくだけで腰が引けるな。
無理しないで全部先着順でいいんじゃないの? |
||
|
||
592:
匿名さん
[2010-12-08 09:41:25]
残戸数が本当に少なくなれば、
最終期って書くだろうから分かるんでしょうね。 |
||
594:
匿名さん
[2010-12-10 16:15:08]
北品川5丁目再開発は三井に決定しました。パークタワー御殿山始動です
東京都品川区の北品川五丁目第1地区市街地再開発組合(井上裕之理事長)は3日に総会を開き、同再開発事業の特定業務代行者として三井不動産を代表企業、大成建設を幹事企業とし、西松建設、藤木工務店の計4社で構成するグループを選任した。今後、2011年9月以降に着工、14年度末の竣工を目指す。 同事業は、JR大崎駅東側に位置する北品川5丁目地内の約3.6haを施行区域とするもので、道路、公園などの都市基盤施設の整備にあわせて、A〜E街区の5つの街区に7棟総延べ約25万0950㎡の大規模複合施設群を建設する。 このうち、A街区には事務所と店舗からなるSRC・S造地下2階地上30階建て延べ約9万2240㎡のA−1(超高層業務)棟と、約110戸を設けるRC造18階建て延べ約1万2260㎡のA−2(高層住宅)棟を整備する。 C街区は事務所と店舗、産業支援交流施設などが入るSRC・S造地下2階地19階建て延べ約4万4600㎡のC−1棟(高層業務棟)とRC造4階建て延べ約3160㎡のC−2棟(作業所棟)、D街区には約740戸の住戸のほか、店舗や子育て支援施設、地域コミュニティ施設などを備えたRC造地下2階地上39階建て延べ約9万3720㎡の超高層住宅棟を建設する。 また、B街区はRC造2階建て延べ約350㎡の地域交流施設、E街区にはRC造地下1階地上2階建て延べ約4620㎡の店舗棟を配置する。 施設計画では、周辺環境や地区全体の調和と都市景観に配慮しながら、にぎわいある空間を演出。また、地球環境への配慮から、積極的な緑化を行うとともに、熱負荷抑制に寄与する設備システムを採用するなど、ヒートアイランド対策と省エネルギー化にも力を入れる。総事業費は1343億円を見込む。 コンサルタント業務は日本設計が担当。事業協力者として三井不動産と大成建設が参画している。 |
||
595:
匿名さん
[2010-12-10 16:17:18]
594
てか、もともと三井がやる話だったでしょ。 いまさらの情報だな。。。 |
||
596:
匿名さん
[2010-12-10 16:32:15]
グランスカイのモデルルームはそのまま流用かな?
|
||
598:
匿名さん
[2010-12-10 16:47:59]
グラスカより高いのかな?それとも安くなりますかね?
|
||
599:
匿名さん
[2010-12-10 16:53:26]
飯田橋の三井タワーも
14年度竣工じゃなかったっけ? 数年後はまた、タワー供給が多くなりますね。 |
||
600:
匿名さん
[2010-12-10 17:12:08]
グラスカモデルルームがある土地も近隣の土地と合わせて
再開発を行いタワーが建つようですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |