【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/
【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/
所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29
Park TOWER グランスカイ Part.7
401:
匿名さん
[2010-11-14 23:16:28]
それってどうやって比較すればいいんですか?不動産鑑定士に頼むのですか?
|
||
402:
匿名
[2010-11-14 23:29:55]
立地やマンションの質など、素人なので何か比較できるポイントがあればと思いまして聞いた次第です。
|
||
403:
匿名さん
[2010-11-14 23:38:32]
素人の意見で資産価値を比較したとして、それって参考になるのでしょうか。
|
||
404:
匿名さん
[2010-11-14 23:44:02]
398さんへ
マンションは素晴らしいですが、周辺の環境も大切だと思います。先日、子供を連れて、五反田へ行きました。夜7時半ごろですが、スナックのお兄ちゃんお姉さんが街で並びました。娘は何のイベントですか?って、母親の私( ̄◇ ̄;) 一番大切は平日、休日、昼、夜、一回ずつ駅からマンションまで回して、答えは自然に分かります。 |
||
405:
入居済みさん
[2010-11-14 23:47:49]
スナックね~ 武蔵小山じゃないんだから。
|
||
406:
入居済み住民さん
[2010-11-15 02:03:30]
大崎もこちらも、すでに入居しているので1時間ぐらいエントランスに居ればどんな住人がいるのか傾向が見えますよね。
また、街に対する直観も重要だと思いますよ。大崎と五反田。 子供の教育上良くないと思う人もいれば、そう考えない人もいるでしょう。 個人的には、風俗街の近くだから教育に良くないとは考えていません。 むしろ無理に遠ざけない方が惑わされずにいいと思っています。あくまでも自然に存在する方が意識しないでしょう。 私がこちらにしたのは、駅から程よい距離だと感じたからです。近すぎず、遠すぎず。 近ければ良いかというと実はそうでもなかったりします。 駅までの間に何もないとそれはそれで結構不便だったりしませんか? これは、個人の考えに左右されると思いますが、少なくとも私は会社と家の往復というのは嫌なのでこちらを選びました。駅からみんな同じ方に向かって行進するというのが私にとっては悪いイメージしかなかったので。 今だと、川面に浮かぶ桜の落ち葉が結構きれいだったり、夜の雑踏が寂しさを紛らわしてくれることだってあります。 毎日少し違うルートで行き来して意外な発見があったり。 あくまでも、個人的な感覚です。 どちらを選ぶかではなく、もっと広い視野で選択した方が幸せだと思います。 そういった意味では、ごく近いところに趣の異なるマンションがあるので、選択のし甲斐がありますよね。 すぐに買い替えるものではないので、センスが問われているのかもしれません。 自分の志向を再検討して選んだ方が間違いがなくていいと思いますよ。 何を求めているか、受け入れないものは何かなど。 じっくり考えてみてはいかがですか? あ、希望の物件があるんだとそんな余裕ないのかな? |
||
409:
マンション住民さん
[2010-11-15 09:20:08]
現地の周りを歩いてみると雰囲気は分かりますよ。
自分は満足してます。風俗街がというネガは良くありますが、 それなりに隔離されているので正直あまり気になりません。 それを言ったら島津山とかも風俗街の近くで。。ってことになりますよね。 うちも子供がいますが、別段気にしたり教育上影響があるとは思えないですね。 特に住んでるとそう思います。子供は自然と近寄らないですね。 グランスカイの周りはタワーマンションが多く、 さらに1区画再開発があるので比較的住民層なども近くて摩擦が少ないと思います。 OWCTの方は古くからの住宅街に立ったので、ちょっと周囲との関係が難しいところが あるのかなと感じます。戸越銀座が近くて楽しいかもしれませんけど。 タワーマンションの資産価値は地域のシンボルかどうかという点も大きいかと思いますので、 品川区で一番高いというのはそれなりにメリットはあるのかなと感じてます。 |
||
410:
匿名さん
[2010-11-15 10:43:46]
東洋製罐の北側(ソニー通りとの間)のエリアは再開発の予定が
あるようですがタワーマンションが建つのでしょうね |
||
411:
匿名さん
[2010-11-15 11:46:22]
住民さんが、宣伝長文を書き込むスレになってますね。
頑張ってください! |
||
412:
匿名
[2010-11-15 12:32:43]
子供が一人でタワマンに帰る図を想像すると、
グラスカはファミリー向け。 OWCTは単身者orディンクスカップルかなあ。 といってる私はディンクスカップルですがグラスカにしました。 ガラス張りの外観がオフィスみたいで苦手なんで。 |
||
|
||
413:
匿名
[2010-11-15 13:16:53]
グラスカもOWCTもどちらも良いマンションでしょう。
何故に比較するんでしょうかねえ。 |
||
414:
匿名さん
[2010-11-15 13:18:14]
ソニービルができてからOWCTの存在を忘れがちです
ツインタワーはかっこいいのに都心方向のビューもないしもったいないね |
||
415:
匿名さん
[2010-11-15 13:22:28]
|
||
416:
住民さんE
[2010-11-15 13:49:56]
413 さんへ
同感。 |
||
417:
匿名さん
[2010-11-15 22:14:04]
比較してどちらかを選んだ方も多いのでは?
決め手を聞いてみたい検討者の心情はもっともだと思うけど。 |
||
418:
周辺住民さん
[2010-11-16 17:49:42]
410さん
私もそちらの情報を知りたいです。 どこかに情報って、出ているのでしょうか? |
||
419:
匿名さん
[2010-11-16 18:03:29]
現地に再開発組合事務所はあるんですけど詳細不明です
都市再生本部の計画には載っていないですね。 http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/pdf/17tokyo_oosaki.pdf 北品川5丁目計画(品川区体育館周辺)と東五反田二丁目計画(グラスカMRの場所)は 載っているのですけど。 あとDIKマンションは建替えのうわさがあります |
||
420:
匿名さん
[2010-11-18 18:23:45]
この辺りは再開発地区だから、色々変ってくるでしょう。
それが都心のダイゴミでもあります。 |
||
421:
匿名さん
[2010-11-18 20:25:21]
そうそう。みんな周りにいろんな建物が出来るのを承知で買ってます
|
||
422:
匿名さん
[2010-11-18 20:29:17]
パークタワー御殿山が楽しみです
|
||
423:
匿名
[2010-11-18 20:45:03]
御殿山のパークタワーはいいね。てか、パークコートでしょ
|
||
424:
匿名さん
[2010-11-18 21:26:12]
OWCTの北西ビューは最高でしたよ。
西に富士山 北に新宿ビル群 西日が強いの残念でしたけどね。 |
||
425:
匿名さん
[2010-11-18 23:21:09]
御殿山のパークタワーの場所は何処ですか?
|
||
426:
匿名さん
[2010-11-19 09:20:36]
そんなものは存在しない。
|
||
427:
匿名さん
[2010-11-19 10:28:06]
富士山は年中見えるわけじゃないし、
ビル群は見飽きるよ。 |
||
428:
匿名さん
[2010-11-19 10:44:09]
|
||
429:
匿名さん
[2010-11-20 19:15:30]
東側のビルが一気に建ち上がってきましたね!
|
||
430:
匿名さん
[2010-11-20 20:49:07]
OWCTが良かったよ。
|
||
431:
マンション住民さん
[2010-11-20 21:38:06]
大崎とここで争わせたいのね・・・・・
|
||
432:
匿名さん
[2010-11-21 22:24:28]
こっちのがOWSTより全然かっこいいと思う。
|
||
433:
匿名さん
[2010-11-21 22:34:22]
だいたいOWなんとかいう建物は、ソニービルの陰に隠れていて全然見えませんよね?w
|
||
440:
匿名さん
[2010-11-22 09:15:14]
↑都心ビューは残念ながら無理だろうね。
田舎ビューは大丈夫そうだけど。 |
||
441:
匿名
[2010-11-22 17:11:06]
マンション内は、OWCTの方が、いいですね。
壁も木調だし。 ここは、オフィスっぽいですね。 共有廊下だけは残念。 |
||
444:
匿名さん
[2010-11-22 23:25:07]
OWCTって所詮、山手線外側じゃん。
|
||
445:
匿名
[2010-11-22 23:29:44]
徒歩3分 雨に濡れない 風俗ない
|
||
446:
マンション住民さん
[2010-11-22 23:33:40]
二つともいいマンションです。品川区はいいね。
|
||
447:
周辺住民さん
[2010-11-23 02:29:00]
共用施設は圧倒的にグランスカイ。内廊下、各部屋の内装の質はOWCTって感じでした。
|
||
448:
匿名
[2010-11-23 03:20:27]
廊下はグラスカがオフィスっぽいけど、外装はowctのがビルっぽくてイマイチ。
|
||
449:
匿名さん
[2010-11-23 08:56:24]
444別にどっちだっていいけどいまどき内側、外側なんて気にする人いるんですね
|
||
450:
匿名さん
[2010-11-23 09:59:00]
都心方面の眺望は圧倒されるよ
|
||
451:
匿名さん
[2010-11-23 11:10:16]
|
||
452:
匿名さん
[2010-11-23 11:25:00]
実際にどうかよりも、
不動産表記でチラシに徒歩何分と書けるか? の方が中古転売する際には重要だから。 5分以内、と書けるか書けないかの壁がある。 |
||
453:
匿名さん
[2010-11-23 11:39:50]
中古転売する際は山手内外も影響が出てくる。
内装の質なんて中古だとあまり意味がないし。 |
||
454:
入居済みさん
[2010-11-23 11:48:54]
452
そういえば、港区山手内側の紙カーテンマンションは? |
||
455:
入居済みさん
[2010-11-23 11:51:47]
453
そういえば、港区山手内側の紙カーテンマンションは? |
||
456:
匿名さん
[2010-11-23 11:53:49]
歩けばわかるけど、同じ時間じゃないよ。
こっちが遠いのは確か。 外観も中身も全然違うから何に重点置いて検討するかだと思う。 |
||
457:
匿名さん
[2010-11-23 13:09:20]
ここ駅から遠いし、風俗街だし、無駄な共用施設多いし、
浮浪者が多いし、内装が低いし、いいところって屋上くらいですかね。 高輪台か豊洲のほうがいいね。 |
||
458:
匿名さん
[2010-11-23 14:01:34]
内側にこだわるならここの必要性は全く無いね
|
||
459:
匿名
[2010-11-23 14:03:20]
やっぱり山手線は内側でしょう!
|
||
460:
匿名さん
[2010-11-23 14:25:19]
とりあえず外側だけは有り得ないって事だね。
|
||
461:
匿名
[2010-11-23 14:33:32]
内側を讚美しましょう。その分高い値付けなので当然です。でも高輪台より高いのはいかがなものか?低地なのにね。
|
||
462:
匿名
[2010-11-23 14:36:06]
確かにこの辺り低いですよね。
|
||
463:
匿名さん
[2010-11-23 15:56:06]
わずかに内側だとしても、この風俗街近辺&浮浪者うようよは嫌だね
|
||
464:
匿名さん
[2010-11-23 16:57:13]
内側もピンキリってことですね
|
||
465:
匿名さん
[2010-11-23 17:38:22]
浮浪者うようよってw
まったく見かけないのだが…。 |
||
466:
匿名さん
[2010-11-23 19:43:56]
外側でもそんなに悪くないし、駅直結はすばらしい!
|
||
468:
匿名さん
[2010-11-26 23:20:15]
同感。
スミフの人って、ほんとウザイですね。 いずれにしてもオフィスビルみたいなスミフ建物は、 どんな立地・どんな価格でも永遠に検討対象外です。 |
||
469:
匿名さん
[2010-11-27 00:29:10]
直結がいい!
|
||
470:
匿名さん
[2010-11-27 01:23:01]
スミフのあの間取りの悪さは有り得ない。
フロア平面図みたら複雑なパズルのよう。 ある意味、設計した人を尊敬する。 |
||
471:
匿名さん
[2010-11-27 12:00:12]
わざわざ大崎住民を装って、ここと敵対させようってネガの思惑にまんまと嵌り、
マジレスしなさんな。それとも、この反応も釣りなのか? |
||
472:
匿名さん
[2010-11-27 15:13:29]
そもそも大崎に住む人は五反田の汚い街は相手にしてませんでしょ。
|
||
473:
匿名さん
[2010-11-27 16:11:46]
ここは用途に応じて大崎も五反田も使える立地が売りなんだけどね。
大崎しか使えない勘違い住民がまた吠えてるね。 おとなしく自分のところで自画自賛してな。 |
||
474:
匿名さん
[2010-11-27 20:33:10]
そうです。ここの売りは両駅使える利便性、無駄とも思える立派な共用施設、内側にふさわしくプライド高い住民です。
|
||
475:
匿名さん
[2010-11-27 21:42:22]
どっちの駅にも近くない。
どっつつかず。 |
||
476:
匿名さん
[2010-11-27 21:43:09]
どっつつかず→どっちつかず
|
||
477:
匿名さん
[2010-11-27 22:09:11]
五反田から歩いたら結構品川が近いよ、むしろ大崎よりは ね。
|
||
478:
匿名さん
[2010-11-27 22:23:37]
大崎の方が近いです。
|
||
479:
匿名さん
[2010-11-28 01:06:04]
ソニー通りを使わずに裏道使えば五反田駅の方が品川に近いよ。
ちょっと坂はあるけどね。 |
||
480:
匿名
[2010-11-28 02:00:30]
結局どっちにも微妙って事?
|
||
481:
匿名さん
[2010-11-28 06:33:39]
479
この物件がどこの駅に近いかって話ししてるんです。 五反田駅、大崎駅からどっちが歩いて品川駅まで近いかなんて誰も気にする人いません。 |
||
482:
匿名さん
[2010-11-28 09:05:09]
何にせよ、駅に近いだけが取り柄のマンションに住みたいとは思いませんねー。
|
||
483:
匿名
[2010-11-28 09:11:04]
でも駅は近いに越した事はない。
|
||
484:
匿名さん
[2010-11-28 09:23:00]
電車必須の庶民にとっては駅に近い事が大事なんだよ。
庶民だらけだとマナー問題とか組合運営が大変なんだよね。 |
||
485:
匿名さん
[2010-11-28 09:26:42]
何の取り柄も無いマンションには住みたいとは思いませんねー。
|
||
486:
匿名
[2010-11-28 09:33:26]
>484
ここのマンションは庶民がいないと?(笑) |
||
487:
匿名
[2010-11-28 09:34:28]
電車必須じゃないニートと専業主婦ばかりって事?
|
||
488:
匿名さん
[2010-11-28 09:38:35]
ここは駅からそんなに遠くないよ。
駅徒歩3分とかのまやかしに騙されちゃ駄目! |
||
489:
匿名さん
[2010-11-28 18:16:22]
このマンションの取り柄は何ですか??
|
||
490:
匿名さん
[2010-11-28 18:39:12]
ないです
|
||
491:
匿名さん
[2010-11-28 18:49:47]
自画自賛の次は、他スレで連投してまで自作自演か。
懲りないというか中毒だね。 |
||
492:
匿名さん
[2010-11-28 19:30:09]
取り柄が駅に近いことだけと言われて頭に血が上ってしまったようですねw
|
||
493:
匿名
[2010-11-28 19:36:29]
煽りつまんね
|
||
494:
匿名
[2010-11-28 19:42:50]
これ以上悪趣味なオフィスビル風マンションと比べるのはやめてほしい。
|
||
495:
匿名さん
[2010-11-28 19:45:00]
両物件比較して、両物件の取り柄を考えてみたが
向こうは山手線駅直結3分表示できるってのがでかい。 それだけでも十分な取り柄と言えるか。 こっちは申し訳ないが取り柄が見当たらず、次のような点が厳しい。 ・駅距離が中途半端 ・無駄な共用施設が多い ・五反田のイメージは一般的によくない ・仕様があまり良くない このマンションの取り柄を本当に教えてほしい。 自分は結局目黒にマンション買いました。 |
||
496:
匿名さん
[2010-11-28 19:46:14]
三井の失敗作ってここのことですかw
|
||
497:
匿名さん
[2010-11-28 19:52:39]
>このマンションの取り柄を本当に教えてほしい。
>自分は結局目黒にマンション買いました。 買わなかったマンションの取り柄が知りたいって、どれだけ下手くそな釣りですか?w |
||
498:
匿名さん
[2010-11-28 19:59:15]
暇つぶしで過去に検討した物件の掲示板を見てるだけです。
やっぱり取り柄ないってことか・・。 |
||
499:
匿名さん
[2010-11-28 20:32:03]
駅に近いことしか取り柄がないマンションを買ってしまったようですね
釣れなくて残念でしたw |
||
500:
匿名さん
[2010-11-28 20:38:19]
取り柄あります!
風俗にすぐ行けるw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |