三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-08 10:26:07
 

【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/

【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/

所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.7

361: 匿名さん 
[2010-11-12 00:17:32]
比較したい人は、比較対象物件のスレを自分で読み、情報を得て比較すればいいだけ。
362: 匿名 
[2010-11-12 01:31:51]
いつもそうだけど、大崎の人間がずっと巡回してるだろ。
向こうの駐車場についても平面、機械式の稼働がそれぞれ何割とか、住民じゃねーと判らん内容わざわざ書き込んでくるし。
竣工一年以上経った中古物件のくせに本当しつこいよな。
363: 匿名さん 
[2010-11-12 03:17:14]
大崎を代表する分譲マンションといえば?
やっぱりすみ・・・
389: 管理人 
[2010-11-13 16:50:50]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

複数のホストより、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
390: 匿名さん 
[2010-11-13 19:22:29]
親水公園の芝生が開放されて親子連れなどでアットホームな空間になりましたね。
391: 匿名さん 
[2010-11-13 20:36:27]
芝生が気持ちよさそうです。一人で裸足になって歩いていたら怪しい人ですかね。
392: 匿名さん 
[2010-11-13 21:19:12]
親水公園のカフェは本当に使えないですよね。
オープンの時間もそうですし、味も微妙だし。

まだドトールの方が良かったかなと。
393: 匿名さん 
[2010-11-13 22:47:11]
ここ駅から中途半端に遠いですね
394: 匿名さん 
[2010-11-14 12:27:40]
このところ三井のリアルプランの常連ナンバーワンですね。
中古でもないのに扱い方がデカい。
三井のなかでもお荷物扱いなんだろうなぁ~。
395: 匿名さん 
[2010-11-14 13:39:55]
大崎のツインタワーやめて、こちらにしてホントに良かった。
ソニービルのおかげで完全に隠れてしまって、かわいそうですよねえ。
ビルボードの広告は、いまだ小さいソニーになってるイメージCGで笑えます。
398: 匿名さん 
[2010-11-14 22:57:13]
>395
大崎とこちらで検討している者です。かなり迷っていますが、
率直に、こちらのほうが良いと思った理由を教えて下さい。

ソニーに隠れて見えないっていうのはどうでもいい事かと思ってます。
399: 匿名 
[2010-11-14 23:12:51]
プラウド中古とここはどっちが資産価値高い?
400: 匿名 
[2010-11-14 23:16:14]
ほらほら、また反対側からネガ湧いてきた。
401: 匿名さん 
[2010-11-14 23:16:28]
それってどうやって比較すればいいんですか?不動産鑑定士に頼むのですか?
402: 匿名 
[2010-11-14 23:29:55]
立地やマンションの質など、素人なので何か比較できるポイントがあればと思いまして聞いた次第です。
403: 匿名さん 
[2010-11-14 23:38:32]
素人の意見で資産価値を比較したとして、それって参考になるのでしょうか。
404: 匿名さん 
[2010-11-14 23:44:02]
398さんへ

マンションは素晴らしいですが、周辺の環境も大切だと思います。先日、子供を連れて、五反田へ行きました。夜7時半ごろですが、スナックのお兄ちゃんお姉さんが街で並びました。娘は何のイベントですか?って、母親の私( ̄◇ ̄;)
一番大切は平日、休日、昼、夜、一回ずつ駅からマンションまで回して、答えは自然に分かります。
405: 入居済みさん 
[2010-11-14 23:47:49]
スナックね~ 武蔵小山じゃないんだから。
406: 入居済み住民さん 
[2010-11-15 02:03:30]
大崎もこちらも、すでに入居しているので1時間ぐらいエントランスに居ればどんな住人がいるのか傾向が見えますよね。
また、街に対する直観も重要だと思いますよ。大崎と五反田。
子供の教育上良くないと思う人もいれば、そう考えない人もいるでしょう。
個人的には、風俗街の近くだから教育に良くないとは考えていません。
むしろ無理に遠ざけない方が惑わされずにいいと思っています。あくまでも自然に存在する方が意識しないでしょう。

私がこちらにしたのは、駅から程よい距離だと感じたからです。近すぎず、遠すぎず。
近ければ良いかというと実はそうでもなかったりします。
駅までの間に何もないとそれはそれで結構不便だったりしませんか?
これは、個人の考えに左右されると思いますが、少なくとも私は会社と家の往復というのは嫌なのでこちらを選びました。駅からみんな同じ方に向かって行進するというのが私にとっては悪いイメージしかなかったので。

今だと、川面に浮かぶ桜の落ち葉が結構きれいだったり、夜の雑踏が寂しさを紛らわしてくれることだってあります。
毎日少し違うルートで行き来して意外な発見があったり。
あくまでも、個人的な感覚です。

どちらを選ぶかではなく、もっと広い視野で選択した方が幸せだと思います。
そういった意味では、ごく近いところに趣の異なるマンションがあるので、選択のし甲斐がありますよね。
すぐに買い替えるものではないので、センスが問われているのかもしれません。
自分の志向を再検討して選んだ方が間違いがなくていいと思いますよ。
何を求めているか、受け入れないものは何かなど。

じっくり考えてみてはいかがですか?
あ、希望の物件があるんだとそんな余裕ないのかな?

409: マンション住民さん 
[2010-11-15 09:20:08]
現地の周りを歩いてみると雰囲気は分かりますよ。
自分は満足してます。風俗街がというネガは良くありますが、
それなりに隔離されているので正直あまり気になりません。

それを言ったら島津山とかも風俗街の近くで。。ってことになりますよね。
うちも子供がいますが、別段気にしたり教育上影響があるとは思えないですね。
特に住んでるとそう思います。子供は自然と近寄らないですね。

グランスカイの周りはタワーマンションが多く、
さらに1区画再開発があるので比較的住民層なども近くて摩擦が少ないと思います。
OWCTの方は古くからの住宅街に立ったので、ちょっと周囲との関係が難しいところが
あるのかなと感じます。戸越銀座が近くて楽しいかもしれませんけど。

タワーマンションの資産価値は地域のシンボルかどうかという点も大きいかと思いますので、
品川区で一番高いというのはそれなりにメリットはあるのかなと感じてます。
410: 匿名さん 
[2010-11-15 10:43:46]
東洋製罐の北側(ソニー通りとの間)のエリアは再開発の予定が
あるようですがタワーマンションが建つのでしょうね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる