【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/
【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/
所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29
Park TOWER グランスカイ Part.7
321:
購入検討中さん
[2010-10-31 13:16:07]
|
||
322:
匿名さん
[2010-10-31 13:35:01]
想定より大幅に低いのに、100%稼働を前提に計画とか、ばかばかしい仮定を
設定するやつがいるから無駄な議論が起きる。 |
||
323:
匿名さん
[2010-10-31 13:55:11]
想定の稼働率は45%です。
その半分以下だから問題にされています。 |
||
324:
購入検討中さん
[2010-10-31 15:11:52]
ですね。
|
||
325:
匿名さん
[2010-10-31 18:24:02]
大崎は65%らしいです。立駐はほぼ満車で、機械式がかなり空いています。
|
||
326:
匿名
[2010-10-31 18:33:37]
ここは稼働率20%?
|
||
327:
匿名さん
[2010-10-31 19:28:13]
21%
|
||
328:
匿名さん
[2010-10-31 19:34:48]
残戸数が2割で、現在の駐車場稼働率が2割だと、完売しても稼働率3割満たないですね。ここはタワー型の立駐だから管理費も高いしどうなるの?
|
||
329:
匿名さん
[2010-11-01 01:38:41]
管理費が値上げになると思います。
|
||
330:
匿名さん
[2010-11-01 21:10:03]
駐車場の値上げ、管理費の大幅値上げが前提になるとこれ以上売れないな。
本当に2割なの?この状況は先行き不透明で部屋の条件がよくても すでに30%ロスぐらいじゃないとリセールできないんじゃない。 いくらなんでも2割って中国人が投資用に大量に買っているとか? |
||
|
||
331:
入居済み住民さん
[2010-11-04 23:56:53]
駐車場の契約率が20パーセントはどちらの情報ですか。あまりいいかげんな情報は流さないようにしてください。
四台のうちのどれがですか。 |
||
332:
物件比較中さん
[2010-11-07 01:26:38]
やはりこのエリアにしては割高なので、予想していた通り、最初の売れ行きに比べ、落ち込んできたようですね。
価格は三井なので下げないでしょうから、これからますます苦戦するかも。 「この物件の資産価値は下がらない!」と豪語されていた方は多くいましたが、売れ行きの推移からすると、悪い物件ではないので検討してましたが、そうは言えないと思えてきました。 |
||
333:
匿名さん
[2010-11-07 08:43:53]
最初の売れ行きって、
お隣りのプラウドもまだ売ってた頃でしょ? そんなに良かったっけ? |
||
334:
匿名さん
[2010-11-07 08:55:14]
グラスカ、プラウド、ルサンクで資産価値が高い物件はどれになるの?
|
||
335:
ご近所さん
[2010-11-07 09:18:29]
334さん
最初の売出価格は似たようなものだったのでしょうか? プラウドが高かったというのは聞いたことがあります。 あと比較検討にOWCTも加えてください! グランスカイとOWCTは販売価格はグランスカイの方が若干高かったけど、 資産価値だとOWCTというイメージがあります。 |
||
336:
匿名さん
[2010-11-07 09:28:09]
>グランスカイとOWCTは販売価格はグランスカイの方が若干高かったけど、
>資産価値だとOWCTというイメージがあります。 OWCTは自分も検討中ですが販売価格はどちらかというとOWCTの方が高くないですか? 特にOWCT販売当初の値下げ前の価格で比べた場合。 OWCTがグラスカよりも安くて資産価値が高いと考えているなら、当然OWCTを選択すると 思うのですけど、何か他に選択に迷うことでもおありなんでしょうか?参考にしたいので、 教えてください。 |
||
337:
匿名さん
[2010-11-07 09:53:52]
大崎の販売当初の価格はプラウド並みでしたが、
一気に値下げをしてグラスカより若干安くなりましたね。 値下げ前に購入された方に対しては、返金があったそうです。 グラスカも大崎も残っているのは高額物件がほとんどですね。 売れないと思っていた部屋も時間とともに売れていって、両方ともニーズがあるんでしょうね。 |
||
338:
匿名さん
[2010-11-07 11:39:58]
大崎の駐車場の件を書いている方がいらっしゃいましたが、
私が聞いたのとは若干話が違います。 平置きと機会式はほとんど埋まっていて、タワー式が残っているそうです。 タワー式は横幅に制限があって、大きな外車等幅広の車は入庫できないのと、 順番待ちがないタイプが人気のためだそうです。 こちらは、実際に車をまだ必要としてない方が多く購入しているのだと思いますが。 |
||
339:
匿名さん
[2010-11-07 11:48:04]
337さん
その値下げでの返金方式、 グラスカでも値下げの場合はやると、最初の頃の契約済みさんが過去スレに書いていました。 |
||
340:
匿名
[2010-11-07 11:55:28]
今さら値下げして契約済みの方へ返金なんてあり得ないでしょう。
やるなら秘匿契約交わしてやりますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この議論のきっかけですから、その点、お忘れなく。