【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/
【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/
所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29
Park TOWER グランスカイ Part.7
221:
匿名さん
[2010-10-17 18:38:00]
|
||
222:
匿名さん
[2010-10-17 19:02:27]
>negativeな意見に参考になるものが全くないというの方は、
このスレのネガの意見はこじつけやわかりきったこと、捏造、妄想などばかりで とてもじゃないがまともな意見・分析とは思えないものばかりですよ。 まあ、自分の書いた意見が参考にならないと言われれば反論したくなりますよね、わかります。 |
||
223:
匿名さん
[2010-10-17 19:17:10]
|
||
224:
サラリーマンさん
[2010-10-17 19:19:05]
ここも値引きあるよ。
交渉あるべし。 |
||
225:
匿名さん
[2010-10-17 21:50:31]
|
||
226:
匿名さん
[2010-10-17 22:48:45]
その前に大崎ウエストシティタワーズが宇部三菱にもかかわらず★3つの理由を述べろよ。
もともと★4つ相当とか、ばかばかしい回答は要らないから。 |
||
227:
匿名さん
[2010-10-17 23:03:04]
223さん
あなた、人間ゆがんでませんか?「お金がなくって泣きついている人」 と発言されること事態、品格がない人間なのでしょうね。 貴方、充分な余裕をもって高値の物件を買えるほどリッチな人じゃないでしょう。 そういうリッチじゃない人間は、自分が購入した物件が値引きされるなんて聞くと、 異常に反応する。 ご愁傷様という言葉はあなたにお返ししてあげます。 それとも、読解力がないのかしら? 億ションも売れ行き悪いし、小さな部屋も、上層階は、かなりあまってますよね。 売れ残ってのは、価格に見合う価値がないと市場が判断しているからです。 ここはリーマンショック前に土地を高値掴みしている物件だから、高いのです。 再開発を売り物に、豊洲のように価格が上がることを織り込んで値付けしている。 豊洲のアーバンドックは、低く売りすぎて、不動産会社としては、失敗でしたからね。 |
||
228:
サラリーマンさん
[2010-10-17 23:23:25]
浜田山が5割引だとすると、2億円の部屋が1億円?
明らかにないでしょ 笑 本当なら買いたいわ |
||
229:
匿名さん
[2010-10-18 01:39:47]
表立った個別の値引きは財閥系はしないよ。居住者にばれるとそれ以降の
世間的体裁を維持できないから。ただ迂回しての値引きは普通にあるでしょ。 1度他人の物になっちゃえばいくらで売ろうとじゆうだからね。 |
||
230:
匿名さん
[2010-10-18 03:13:25]
宇部三菱の件があるから普通に値引きがあるんじゃないの。
訳ありなら5割引きでも驚かないけど。 |
||
|
||
231:
匿名さん
[2010-10-18 08:56:28]
値引きはともかく、5割ってところが嘘なんだろ。
|
||
232:
匿名さん
[2010-10-18 09:00:17]
|
||
234:
匿名さん
[2010-10-18 18:06:00]
億ションなんか、一杯あまってますやん。
買う層が限られているし。 228さん 億ションを余裕をもって買える人にしか、値引きなど公表しません。 失礼ながら、普通のサラリーマン(小職もサラリーマンです)が、 億ションの5割引きを交渉しても、不動産会社は「当社は値引きしておりません」 って言われるだけです。悲しいけど。 |
||
235:
匿名さん
[2010-10-18 18:32:25]
中途半端に高いのって残る。金持ちは3億だってだすぜ。 1億くらいってのは意外とのこるんだろうな |
||
236:
匿名さん
[2010-10-18 18:44:16]
サラリーマンは7000万くらいしかだせないっしょ。 親の金か土地があれば別ですが自分の力だけだと億はかつかつになるんではないでしょうか? 他でもいろいろお金って使うしね。おいしいものとか服とかある程度買ったら家はそんなもんですよ。 |
||
237:
匿名さん
[2010-10-18 19:37:24]
概ね当たりだと思います。借りれば一億程度はいけますが、今後の為に借金ゼロの予定です。余裕のある生活の方が、大事と思っています。
|
||
238:
匿名さん
[2010-10-18 20:00:28]
今後の為に満額ローン組んで手持ちはドルに替えとけ!
|
||
239:
匿名さん
[2010-10-18 20:08:57]
すみません、
上層階(30階以上)を狙ってるのですが、 残りはあるでしょうか? また(大体)いくらぐらいでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
||
240:
匿名さん
[2010-10-18 20:12:05]
まだそれなりに残っていると思います。
だいたい8000万より上ですかねー。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
売れ残りには、それなりの理由があるからで、
デベとしては値引きして売れるうちに売りたいという戦略もあります。
本当に確実に買いそうな人にしか、絶対に値引きを言ってきません。
普通、営業さんに値引き交渉できるのですかと問えば、ノーと言います。
よって、値引きがガセネタというやからは、値引きするクラスの住戸の
本当の検討者ではないってことです。
値引きされたから、どうのこうの言うのも醜い。
自分は欲しい住戸を納得する価格で購入したのなら、それで充分ではないか。