【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/
【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/
所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29
Park TOWER グランスカイ Part.7
No.151 |
by 匿名さん 2010-10-07 00:51:16
削除依頼
なら、住んでから他人には
「賑やかな五反田に住んでます」 と自己紹介するようにすれば。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名さん 2010-10-07 03:46:39
>150
ダイエーは通常の繁盛の程度ではやっていけないくらいヤバイ状況だから 撤退は大崎がショボイかどうかとは関係ないようにも思う。 ま、ダイエーの後にライフが来るわけだから、まともな経営状態の店なら そこそこ魅力ある街なのではないかな。 |
|
No.153 |
by 入居済み住民さん 2010-10-07 06:04:37
仕事では人混みにいる事が多いから土日くらいは静かな環境で過ごしたいです。148さんの言う事は良く分かりますねー。
ちなみにグラスカは意外に建物周辺は落ち着いていますよ。電車音はひどいですけどね。。。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2010-10-07 22:20:22
つまり、山手線内側を売りにしてるけど、目黒や品川に比べれば、土地の値段はぐっと下がるということかな。
利便性はいいから、通勤者には楽だけど、住居としては価値観によって大きく異なりそうだね。 共用施設が充実している再開発地を好むのか、住宅街で町ができていて、共用施設など必要ないマンションを好むのか。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2010-10-07 23:32:57
つまり、と書いてるが、何もまとめていませんね。実際に地価を確認したのかなぁ。この界隈の内側と外側では地価の違いが明確
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2010-10-08 09:37:53
どうせ買えない僻みでしょう
いわせておけばいいさ |
|
No.157 |
by 匿名さん 2010-10-08 11:26:06
漫画喫茶・・・・・なんて馬鹿なんでしょう。
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2010-10-08 18:48:34
155さんへ
まとめてますよ。目黒と品川と比べてます。同じ山手線内側でも目黒と品川、渋谷は全然違いますから。 いちいち、あげあしとるなよ。 |
|
No.159 |
by 匿名 2010-10-08 19:41:03
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2010-10-08 22:30:34
再認定って売れ行きに影響出ているんでしょうか。
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2010-10-09 15:41:31
159さん
そんな嫌味をいうなら、中学校の教科書に載ってることを何故書かないのですか? 歴史的には~ってなものでしょうが、私達は現在に生きています。 同じ山手線でも、五反田と渋谷駅、品川駅、目黒駅は地価は大幅に違うのは明らかです。 五反田の山手線内側と外側を比べれば、内側の方が地価はたかい。 で、そ~んな狭いところで比べて資産性があるという優越感を感じてるって、小さいというか、貧乏人がとにかく山手線内側に住めましたという感じですけど。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2010-10-09 15:45:11
160さん
色々条例や法令は変りますから、再認定受けなければならない物件は多いですよ。 でも、再認定受けるってことは、境界線を超えて、デベが建ててる物件ということです。 売れ行きについては、営業に確認してください。2年もかけて完売してないということで答えは出てませんか? |
|
No.163 |
by 匿名さん 2010-10-09 15:53:35
ここ、価格戦略が間違ってるんだよね~。
タワマンなんか、一杯中古でもあるし、タワマン中古の価格下落はすごいよね~。 プラウドも高かったけど、三井も高い。ブランド力を売り物にしてるから、ブランドに弱い人が買ってるのかな~。 これから、どんどんデフレになっていくのに。 |
|
No.164 |
by 匿名 2010-10-09 16:02:22
>>161
同感 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2010-10-09 18:10:59
どうせ買わないんだから、つまらない書き込み止めなよ。自己満足に人を巻き込まないこと!
|
|
No.166 |
by 匿名 2010-10-09 18:19:39
検討者=買う人 とは限らない。
書き込みを、つまらないと思うかどうかは人それぞれ。 |
|
No.167 |
by 匿名 2010-10-09 18:30:56
検討者=暇人ということね。普通の感覚だと『つまらない』よ。
|
|
No.168 |
by 匿名 2010-10-09 18:52:35
ここに限らずだけど、
何かと「どうせ買えないんでしょ、僻んでるのよ」等と言ったり、 やたらと「このマンションは最高」等と絶体的に賛美する人って、自分自身で購入してない気がする。 つまり旦那に買って貰った無職の主婦とか、親に多大な援助をして貰ってやっと買ったとか。 自分でちゃんと働いてそのお金で選んで買った人は、他人に買えないでしょと言ったり、買った所が世の中で一番かのような発言はしないというか、そういう発想にならない。 勿論余裕でキャッシュで買うような人も。 |
|
No.169 |
by 匿名 2010-10-10 01:54:14
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2010-10-10 04:06:11
161の言っていることは尤もな部分もあるのだけど、ちょっと頭が悪いのが残念。
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2010-10-10 10:42:44
>165
どうせ売れないんだから、つまらない書き込みは止めなよ。叩き売り始めたら教えてな! |
|
No.173 |
by 匿名 2010-10-10 11:50:04
竣工から3ヵ月で残り1割なら十分売れた物件じゃねーの?
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2010-10-10 18:45:18
残り2割って聞いたけど
そこからが減らないらしい |
|
No.175 |
by 匿名さん 2010-10-10 20:00:07
その情報は古いんじゃないか。
私が聞いたのは昨日だが、もっと少ない割合だと言っていたよ。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2010-10-10 20:07:30
聞かれたら、気軽に教える営業さんたちなの?
ここは。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2010-10-10 23:26:21
まーまー。
残りは億ションのみ。 グランスカイを含め億ションまじめに検討するような人は、こんなところで真剣に情報収集はしない。 ここであーだこーだ騒いでる人たちは真剣に考えてる人なんかいないんだから、まじめに受けるだけ時間の無駄ですよ。 よっぽどの都心タワーマンションマニアか、以前検討してたけど諦めた人か、よっぽどの暇人か。 そっと騒がしておいてあげたらいいんじゃないですか? ちなみに私は以前検討したけど他物件を購入した人。 久しぶりに覗いてみたら、とても億ションを検討している人たちの会話には見えず、購入者の必死のフォローが見るに耐えかねたもんで。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2010-10-11 00:20:17
このスレには自称検討者でネガスレばかり書き込む変な人が複数いるのは
そういうわけだったのですね。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2010-10-11 00:20:46
×:ネガスレ
○:ネガネタ |
|
No.180 |
by 匿名さん 2010-10-11 00:58:37
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2010-10-11 02:48:24
171さん
じゃ、解説してみなよ。 |
|
No.182 |
by 匿名さん 2010-10-11 02:51:11
いい質問ですね。
私も聞きたい! |
|
No.183 |
by 匿名さん 2010-10-11 13:47:44
ヒント:とりあえずコンクリート問題とは無縁のところです。
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2010-10-11 16:32:25
それが売りですか?なんか大したことなさそうですね。
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2010-10-11 22:11:34
とりあえずビンゴのところは対象外という意味。
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2010-10-11 22:13:07
オープンレジデンスとかの、しょぼい部屋なんじゃね?
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2010-10-12 00:16:24
すません「ビンゴ」って何ですか?
「オープンレジデンス」って何ですか? |
|
No.188 |
by 匿名さん 2010-10-12 01:12:00
ヒント:宇部三菱
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2010-10-12 03:42:49
>180 さん、
私の購入物件が皆さんの参考になるとは思いませんが、一応山の手線内の駅直結物件。 高輪台ではなく、もうちょっと北の方です。 一番の購入の決め手は価格ですかね。 ここと比べるとデベの格、仕様ともに下がりますが、同時に値段も下がります。 ライフスタイルより利便性を取ったというのが、自分を納得させる理由です。 個人的にグランスカイはとても良いマンションだと思います。値段が高い以外は.... 私もあと数千万円ほど手持ち資金に余裕があればこっちを買ってたかもしれませんが、残念ながら億ションにはちょっと手が届きませんでした。 よってここが買える人住める人が羨ましいです。 なので、できればレベルの低い話は見たくないですね(もうほとんどここは見てませんが)。 |
|
No.190 |
by 購入検討中さん 2010-10-12 12:13:06
OWCT高いじゃん!
|
|
No.191 |
by 匿名 2010-10-12 12:32:38
山手線内って言ってるから、ヒルトップ高輪台かアウルなんでしょ。
|
|
No.192 |
by 匿名 2010-10-12 13:05:03
中古なら、他にも駅直結はあるけどね。
|
|
No.193 |
by 匿名さん 2010-10-12 15:18:42
あのー、そろそろ終わりにしませんか、この話題。
|
|
No.194 |
by 匿名 2010-10-12 15:21:23
どの話題?
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2010-10-13 00:12:34
高輪台じゃないって言ってるから、アウルなんでしょ。
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2010-10-13 06:02:49
その話はよそでやりましょう
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2010-10-14 22:27:21
suumoを見たら、本物件は、建物の長寿命化が、星2つです。他は星3つなのに。
何故でしょうか?こんなの気にすることないのでしょうか? 一生に一大の買物、やっぱり気になります。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2010-10-14 23:07:52
他の物件と比較してみましょう。最後はご自身の判断です。
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2010-10-14 23:10:28
他のタワマンの評価をちらっと見た感じでは、長寿命化が星2つの評価は
そこかしこにあったのでそんなに気にするものでもない気がしますけど。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2010-10-15 01:36:01
>>197
ヒント:宇部三菱 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |