池尻大橋駅徒歩5分
地上42階建の目黒区最大のタワーマンション!
公式URL:http://www.meguro-air.com/
売主:東急不動産株式会社 東京急行電鉄株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 有楽土地株式会社
施工会社:大成建設株式会社他2社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 から徒歩 5分
総戸数:689戸
【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.12.20 管理人】
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2010-09-23 09:08:39
クロスエアタワー((仮称)目黒区大橋再開発タワーレジデンス)
No.101 |
by 匿名さん 2010-10-28 00:15:30
削除依頼
坪350が高いと言っているのは、むしろ地元民では?
「この場所で?」みたいな感じで。 |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2010-10-28 02:50:25
ここの管理会社が東急コミュニティーって時点で買うのやめたほうがいいですよ
yahooの評価ランキングで1位の「東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った」って被害者が書いた本読んでみたらいいですよ。 よほどの情報弱者じゃないかぎり買わないでしょう。 集会で管理会社変えられるっていってもたしか過半数以上の賛成がなければ無理だし 買ってすぐ変えないでしょう、買う人達もこーゆうのを知らないで買うのでしょうから賛成しないでしょうし |
|
No.103 |
by 匿名さん 2010-10-28 02:54:27
>101 目黒が全部高いとか思ってる地方の方ですか?
大通り沿い 首都高沿い これだけでもかなりマイナスポイントなのに坪350はないでしょ まあ社員が必死に坪350 坪350って書いてるみたいですけど 一度それで売ってあまったら隣のプリズムみたいに安売り(適正価格)すればいいんじゃないでしょうか? |
|
No.104 |
by 匿名 2010-10-28 03:42:40
土地の評価額をベースに需要と供給のバランスを見て値段がつけられると思うので、この場合現地の土地の評価額以上に人気の高い地区という事なのでは?
その上で周りの相場感を見て言っている訳で。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2010-10-28 08:03:58
350はありえないでしょ。
せいぜい380ぐらい。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2010-10-28 08:59:48
総戸数689戸とは結構どっしりしたタワマンになりそうだね。
分譲は500弱らしいけどライズよりは人気が出そうな感じもするな。 |
|
No.107 |
by 匿名 2010-10-28 09:04:53
プリズムの最終値下げ価格→坪277万(高層階)
|
|
No.108 |
by 匿名 2010-10-28 11:22:08
>評価額以上に人気の高い地区
で、ここよりも駅近のプリズムの相場もそんな程度か。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2010-10-28 12:44:39
売り出し300〜320で売れなければ下げるって感じじゃない?
|
|
No.110 |
by 匿名さん 2010-10-28 15:21:20
>107-108
正論すぎる(笑) |
|
No.111 |
by 匿名さん 2010-10-28 19:42:21
武蔵小杉よりも安いのか?
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2010-10-28 19:44:51
坪380万ぐらいかな?
|
|
No.113 |
by 匿名さん 2010-10-28 19:50:35
このマンション、
大橋ジャンクションのループの中に出来るものだと、 ずっと勘違いしていた。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2010-10-29 22:31:40
真下だから別に間違ってないだろ
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2010-11-07 22:00:54
他の板で話題になってたが、強気な価格でくるみたいね。
|
|
No.116 |
by 匿名さん 2010-11-08 11:14:43
もちろんでしょ♪
|
|
No.117 |
by サラリーマンさん 2010-11-08 22:24:05
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2010-11-08 22:42:21
安西先生「まるで成長していない…」
(プリズムタワー的な意味で。) |
|
No.119 |
by 匿名さん 2010-11-08 22:47:25
他の掲示板では380と書いてあった。結局ここも長期戦決め込んだのかな。
|
|
No.120 |
by 匿名 2010-11-08 23:23:36
強気価格で8~9割売って後は徐々に価格下げて売るのがデべにとっては一番得なんじゃないの?
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2010-11-08 23:33:43
強気で8〜9割がホントに売れるなら
デべさん嬉しいんじゃない? |
|
No.122 |
by 物件比較中さん 2010-11-09 01:36:44
@380で出してもデベにはメリットないよ。
一定額以上で売れても利益を返還しないといけないので。 利益を返還する前提であっても、プリズムと バランスとらないと捌けないことはデベ側もわかってるでしょ。 良くも悪くも立地を考えたら@330~350がいい線なんじゃない? |
|
No.123 |
by 匿名さん 2010-11-10 17:24:32
大橋に住んでる大橋でございますが何か?
|
|
No.124 |
by 匿名さん 2010-11-11 03:04:47
ここらへんの近くに住んでますが
20階以上でないと良い環境が得られない気がします… 渦巻き高速があるわ山手通りがあるわ… あと、目黒川の谷の地区なのでじめっとしてます。 20階くらいになれば眺めも良くなり空気も悪くなくなるのでは? 北向きの部屋に人気が出る物件かも? 因みに私はもう少し渋谷寄りにある青葉台西郷山エリア住みです。 若干値段が高くても、台の上が良いですよ♪ |
|
No.125 |
by 匿名さん 2010-11-11 13:00:11
平均価格の話してるんでしょ?
常識的には@340ぐらいじゃないの。上のほうはぐっと高くなるだろうけどさ。@350を超えることは ないと思うよ。 大井町が@310台、代官山が@450台、マスタービューがミニバブル当時で@360万ぐらいだったし、 プリズムよりもはるかに戸数が多いから、それ以上にしちゃうと需要が無くて苦労するよ。 一つ間違いないと思うのは、低層だからといってあまり安くならないんじゃないかということ。 グロスを多くの人に手が届くところに設定して、満遍なく売れるようにしてくると思う。 逆にいうと、プレミアムの方が割安感が出るはず。ただ、グロスで微妙に手が届かないって感じかな。 ただ、環境が、地ぐらいが云々とか言って安いという期待は、これだけ大規模だとむしろ「環境創造型」で、 周囲の相場を引っ張ることになるから、期待はずれになると思う。 プリズムは、規模的にむしろ周辺の影響を受けている立場だったのに、高くしすぎたね。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2010-11-11 15:25:08
ってか管理会社が悪名高き東急って・・
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2010-11-11 15:38:15
都心から離れてる物件だから坪350ぐらいかと思うけど
なまじライズが東急の増収増益に貢献した好調物件だっただけに プリズムタワーのような勘違い価格で出してこないかが怖い。。。 |
|
No.128 |
by 匿名 2010-11-11 16:10:29
二子玉川で自信持っちゃったからまた強気でくるだろうね。
正直なところ環境はあんまりいい方じゃないと思うけど、目黒川沿いは洒落た店やレストランもあるし、タクシーや自転車で代官山、渋谷、三宿、中目黒はすぐだ。 |
|
No.129 |
by 匿名 2010-11-11 18:21:18
住むんだから、
どこどこに直ぐに行けるかどうかよりも、 ここ自体の環境が問題でしょう。二子玉は環境が良かった。 |
|
No.130 |
by 匿名さん 2010-11-12 01:22:29
それにくらべここは大通り沿い&首都高真下&目黒川沿いの低地
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2010-11-12 03:15:41
@350と予想する
|
|
No.132 |
by 匿名 2010-11-12 12:40:50
いや400だな
|
|
No.133 |
by 匿名さん 2010-11-12 13:18:19
いや350だな
|
|
No.134 |
by 匿名 2010-11-12 13:29:36
400連呼で、安く見せる350だな。
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2010-11-12 23:35:21
普通に高層階はマスタービュー、グランドヒルズレベル、中層階でプリズムレベルの値段でしょう。
仕様は前者には劣るが後者レベルは確保するのでは。まあ6割軽く売れて、2割じわじわ、2割値引きの2~3年で 完売と見た。タワマンならもうちょっと駅近でないと環境の悪さを相殺できないんだよね。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2010-11-13 02:37:18
いや230だな
|
|
No.137 |
by サラリーマンさん 2010-11-13 10:11:32
目黒駅のアトレ近くにモデルルーム建設してるね。
物件建設地とはだいぶ離れてるけど、作戦か。 230とか言ってるアホは中央林間以西へ。 ってかこの掲示板にくるな。 |
|
No.138 |
by 匿名さん 2010-11-13 10:14:10
230なんて言ってるカスは二子玉川の川向こうがお似合い(笑)
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2010-11-14 09:58:28
第一期販売開始してますね…
2戸って(笑) http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtlfrk/00071184/ おそらく、一番狭い部屋と拾い部屋を市況にかけ 値段設定をどれぐらいにしようか検討するための1期? 結構価格設定に対しては慎重かも? |
|
No.140 |
by 匿名さん 2010-11-14 10:44:13
池尻大橋という街自体、立地や周辺環境は不便だからな。
プリズムの轍を踏まないように慎重になってるのかも。 |
|
No.141 |
by 匿名さん 2010-11-14 14:42:20
|
|
No.142 |
by 匿名さん 2010-11-15 03:19:17
あれじゃない?
最近はやりの1期売り出しを異常に少なくして「第1期販売即日完売!!」って宣伝したいんじゃないの? |
|
No.143 |
by 匿名さん 2010-11-19 12:48:12
市谷で坪300いくかいかないかなのになんでここが350ってなるわけ?
|
|
No.144 |
by 購入検討中さん 2010-11-19 12:58:59
市川のなんて物件だよ?
|
|
No.145 |
by 購入検討中さん 2010-11-19 13:00:01
市ヶ谷か?
|
|
No.146 |
by 物件比較中さん 2010-11-19 13:01:20
市谷。新宿区?
物件名は? |
|
No.147 |
by 匿名さん 2010-11-19 13:14:50
本気で買いたい、と営業さんに要望書を出したのが
2人しかいなかったって事かな? |
|
No.148 |
by 匿名さん 2010-11-19 14:49:22
今のところあんまり盛り上がってないね。
これからかな? |
|
No.149 |
by 匿名さん 2010-11-20 02:48:21
アピス市ヶ谷なんか坪270くらいだったな
|
|
No.150 |
by 匿名 2010-11-21 14:50:10
ここの販売状況どうなんでしょう。
まだお部屋選べるのでしょうか? |
|
No.151 |
by 匿名 2010-11-21 14:52:20
アピス市ヶ谷なんてありました?
いつ頃の物件でしょうか? |
|
No.152 |
by 匿名さん 2010-11-22 01:24:36
|
|
No.153 |
by 150 2010-11-22 01:56:55
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2010-11-22 14:34:40
ここ管理会社東急なんだ・・
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2010-11-22 14:38:29
アピス市ヶ谷は6年前の物件で砂土原という超高級地域の物件だね
|
|
No.156 |
by 匿名 2010-11-22 15:35:17
砂土原って、駐屯地からも程近い街ですね。
|
|
No.157 |
by 購入検討中さん 2010-11-22 22:16:43
坪330より低いという要素がこの物件にはないな。
|
|
No.158 |
by 物件比較中さん 2010-11-23 03:23:59
希望的観測だけど、狭い部屋なら坪330以下はあり得るかもよ。
無理かな... |
|
No.159 |
by 匿名さん 2010-11-23 03:55:20
プリズムが坪280でやっと売れたのになんでここが坪330なの?
350って言って売り出し300!「おお言われてたより安い!買いだな!」って戦略かな? |
|
No.160 |
by 購入検討中さん 2010-11-23 15:33:59
プリズムってそんなやすかったんだ。
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2010-11-23 16:18:58
プリズムは長く広告出してたのに、
知らなかったんですか? |
|
No.162 |
by 購入検討中さん 2010-11-23 18:38:18
今日、ここの近く通ったけどまだまだ何も出来ていないんだね。ブリズムは外観がまず好きでは無かったな~
|
|
No.163 |
by 物件比較中さん 2010-11-23 21:01:14
別に関係者じゃなくて、単なる購入検討者だけど、普通に坪330はいくと思います。
ま、価格発表待ちましょ。 330なんてあり得ないと言ってる人は消えてね。 それこそ、東急や大成のライバル社員では?と思ってしまう。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2010-11-23 21:06:03
プリズムって最初400近かったけど、それでもかなり売れたような気がするな、さすがにあの価格は有りえないと思ったけど、今思えばバブルでしたね。ここは350くらいかなと思ってますが、それより安ければ安いにこしたことはないです。期待してます。
|
|
No.165 |
by 匿名 2010-11-23 22:30:10
私も期待して待ちます。
|
|
No.166 |
by 匿名さん 2010-11-24 03:03:22
>プリズムって最初400近かったけど
頭の中にお花畑あるんですか? |
|
No.167 |
by 匿名 2010-11-24 07:22:35
三井関係者曰くここは380~らしいです。
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2010-11-24 23:38:59
>166は事実ですよ。
完全にミニバブル価格で、途中で一回値下して(数%ぐらいだったかと)、それでけっこう売れちゃいました。 最後まで残ってたやつは、条件が悪いとか、モデルルーム使用住戸とかで、@280まで下げたやつは例外中の例外です。 そうしてみると、ここはプリズムよりぜんぜん設備仕様も条件もいいですから、@350程度であれば、普通に売れると思います。自分もその程度なら納得して買います。 @380だと、ちょっと考えるな・・・ |
|
No.169 |
by 購入検討中さん 2010-11-25 00:22:18
何故に三井関係者が価格を知っているか謎だが、@380で出すのは妥当かもね。
それで竣工前までに7割程度売れればOKかな。 わたしも>168さん同様@350くらいを希望(中層階以上が条件だけど)。 たしかに@380だと躊躇しますね。 ちなみに42階は機械室だった気がする。確実じゃないけど関係者から聞いた。 |
|
No.170 |
by 匿名 2010-11-25 01:17:08
坪380は自分も厳しい。
|
|
No.171 |
by 匿名 2010-11-25 01:28:01
いや、自分には350でも厳しい。
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2010-11-26 00:05:15
まあ相場は280だけどここは320くらいで出してくるだろうね
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2010-11-26 10:03:36
ここは麻布じゃなくて目黒だよ?しかも高速・幹線横の汚染立地。
250がいいとこでしょ |
|
No.174 |
by 匿名 2010-11-26 10:11:20
しかも、プリズムよりは駅が遠い。
|
|
No.175 |
by 物件比較中さん 2010-11-26 10:32:36
北側は坪300〜320、南側は350〜380と予想します。
高層階の条件いい部屋は当然400超えてくるでしょうね。 私は南側の90平米が1億だったら検討したいです(坪350)。 |
|
No.176 |
by 匿名 2010-11-26 10:46:25
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2010-11-28 09:23:16
やはり高層(30F以上)はプレミアム仕様になるのでしょうか?
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2010-11-28 12:57:18
現地見てきました。確かに空気は良くないですが、プリズムと比べると、高速側から一歩奥まったところにありました。共用部分や外観もお金かけていそうなので、安くはならないだろうなと思いますが、400とかだとさすが買い手が付かないと思います。
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2010-11-28 16:15:22
名前が決まったようですね。
地図を見ると正方形ではなく北東/南西が長いのかな。 眺望は北東が都心ビュー? |
|
No.180 |
by 購入検討中さん 2010-11-28 19:42:08
CROSS AIR TOWERです。
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2010-11-28 19:47:38
クロスエアタワー。。。
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2010-11-28 21:26:16
東急+一応再開発地区+渋谷まで一駅+徒歩圏内にブランドエリア(中目黒代官山など)
…とかいうイメージ戦略もひっくるめて平均350以上は絶対する気がする… 私の勝手な意見ですが 多少値段高くても東京に土地勘が無い人とかは何だかんだで買うんですよね。 二子玉川から川向こうのちょっと都内に憧れる田園都市線沿線住民 の方々が殆どになると私は思います、購入者は。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2010-11-28 21:31:40
関係ないかもですが同じ大橋地区内の
こまばエミナース跡地は プラウドマンション+戸建いくつかみたいですね。 マスタービューやグランドヒルズ三茶よりは良いと思う。 個人的にはここの物件よりは高台にあるから気になる… |
|
No.184 |
by 匿名さん 2010-11-28 23:03:49
マスタービューやプリズムと同様に
ここも 地名や駅名の付かないマンション になるんですね。 このエリアのイメージが悪いんですかね? |
|
No.185 |
by 購入検討中さん 2010-11-28 23:50:30
地域の名前ってつかないほうがよくないですか??
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2010-11-29 16:32:28
白金や恵比寿とかイメージ良い地域ならついてたほうがいいけど
ここはつけないほうが無難だね |
|
No.187 |
by 匿名さん 2010-11-29 23:44:42
こまばエミナース跡地はプラウドの賃貸仕様だよ。もし分譲でも外廊下だから安くても論外。
しかも池尻までは歩けない井の頭線物件では比較の意味がない。 |
|
No.188 |
by 購入検討中さん 2010-12-01 01:30:35
渋谷駅に大きな広告でてたね。
クロスエアータワーじゃなくて、メグロエアーステージって書いてあったけど。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2010-12-01 21:48:04
“メグロエアーステージ”はキャッチコピーのようだよ。
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2010-12-01 23:24:33
なんだかな。。。。。
|
|
No.191 |
by 匿名 2010-12-01 23:30:59
紛らわしいキャッチコピーだね。
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2010-12-02 00:31:25
名前ダサいな、誰がかんがえたんだよ
|
|
No.193 |
by 近所をよく知る人 2010-12-02 09:03:46
これでまたおのぼりさんが増えるのか…
まぁ、目黒川が近いと言っても谷地で ちょっとジメッてる地域だから決して羨ましくはないわ。 あ、でも、上階の人はまぁまぁ良い環境かもね… きぃぃ 坪単価350以上希望! |
|
No.194 |
by 匿名 2010-12-02 11:05:47
空気悪いのにエアーなんて、すばらしいネーミングセンス
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2010-12-02 11:19:45
大通り沿い首都高ドブ川低地タワー って名前のほうがわかりやすい
|
|
No.196 |
by 匿名 2010-12-02 15:49:48
平成25年1月引き渡しって3年後?ローン控除2,000万しかつかえないじゃん。それで350とかありえんな。
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2010-12-03 00:31:08
でもここの住民(?)は350以上は絶対って言ってるよ(笑
|
|
No.198 |
by 契約済みさん 2010-12-03 00:38:19
坪400だな。
|
|
No.199 |
by 購入検討中さん 2010-12-03 00:41:14
350でしょ!?
|
|
No.200 |
by 購入検討中さん 2010-12-03 00:45:21
坪290とかはありえないの??
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |