野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド代官山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 鉢山町
  6. プラウド代官山
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-12 02:16:59
 削除依頼 投稿する

プラウド代官山の購入を検討しています。
何か情報をお持ちの方がいれば投稿お願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:東京都渋谷区鉢山町10-1(地番)
交通情報:東横線 「代官山」駅  徒歩9分  山手線 「渋谷」駅  徒歩10分
総戸数:24戸 (他に管理事務室1戸)

[スレ作成日時]2010-09-23 08:50:49

現在の物件
プラウド代官山
プラウド代官山
 
所在地:東京都渋谷区鉢山町10-1(地番)
交通:東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
総戸数: 24戸

プラウド代官山

21: 匿名さん 
[2010-10-05 07:43:41]
麹町はHPで詫びてんの?

22: 匿名さん 
[2010-10-05 07:46:59]
鞠町って?
23: 匿名さん 
[2010-10-05 07:56:12]
こうじまち じこ けんさく
25: 匿名さん 
[2010-10-05 09:48:57]
まりと読んだかw
26: 匿名さん 
[2010-10-05 11:21:29]
日テレが移転したから麹町って最近あんまり聞かないねw
27: 匿名さん 
[2010-10-05 13:08:36]
麹町の日テレまだあるよ。
関係者用に、汐留とシャトルバス走らせてるし。
隣接地も買って、再開発の予定とか。
28: 匿名 
[2010-10-05 22:11:08]
沈黙かぁ〜
29: 匿名さん 
[2010-10-06 13:35:44]
死傷者は出なかったからこのままいくでしょ。
30: 匿名さん 
[2010-10-06 13:43:13]
事故でもニュースでは会社名とか現場名まで
出しませんもんね。。。。
死亡事故が起きたとしても、会社名までは出
なかったような・・・・。
このまま沈黙であれば、以後何もなかったように
工事は進んでいくでしょうね。
それにしても死者でなくてよかったです。
31: 匿名さん 
[2010-10-06 13:51:49]
沈黙というか、
老人ホームと近隣住民に詫び入れるだけでいいんじゃないか?
32: 匿名さん 
[2010-10-06 21:36:25]
自分が殺されそうになった立場だったら、単に謝っただけで
会社としてのコメントも事故報告も何も出さずに済ませようとしたなら許せないが。
33: 匿名 
[2010-10-06 23:05:09]
デベが気にするのは検討者で野次馬じゃないでしょ。
34: 匿名さん 
[2010-10-08 01:34:19]
HPに「お詫び」ぐらい普通は出すだろうよ。
35: 匿名さん 
[2010-10-08 02:11:35]
引渡時期が延期になったらしいから、事情説明等はあるだろうな
36: 匿名 
[2010-10-08 21:52:52]
ケチがついて億ションとしては致命的ですね。
37: 匿名 
[2010-10-08 22:55:30]
死んでないのに?
38: 匿名さん 
[2010-10-09 00:23:40]
ある意味、いい宣伝になったんじゃない?
39: 匿名さん 
[2010-10-09 00:28:06]
発売延びて、えらい迷惑。
クレーン倒したジジイは、老人ホームと野村不だけでなく、購入検討していた我々にも損害賠償すべき。
40: 匿名さん 
[2010-10-09 09:00:58]
契約してたらともかく検討者に対してって。。
どんだけ人が沸いてくるか分からんぞ。
41: 匿名 
[2010-10-12 15:53:23]
ゆすり、たかり、こじきは真当な日本人のするこっちゃない
42: 匿名 
[2010-11-09 18:25:39]
情報ないですね
43: 匿名 
[2010-11-09 19:02:46]
何事もなかったように販売開始でしょうね。
44: 匿名 
[2010-11-22 23:00:09]
ここはその後どうなったかご存知の方いらっしゃいますか?
45: 購入検討中さん 
[2010-12-03 00:20:39]
いよいよですね。
46: 匿名 
[2010-12-04 15:40:05]
販売これから?
47: 購入検討中さん 
[2010-12-04 19:02:00]
何事も無かったかのように1月下旬モデルオープンですか!
単価はセンチュリーフォレスト>プラウド>パークハウスかな?
48: 匿名さん 
[2010-12-04 19:15:01]
豊洲にしようかな
49: 匿名 
[2010-12-04 19:39:04]
時代は豊洲
50: 購入検討中さん 
[2010-12-04 20:54:36]
プラウド恵比寿の方がよさそう
51: 匿名さん 
[2010-12-04 21:17:41]
確かに規模も100戸くらいあったほうがいいし、恵比寿は人気だろうね。
何れにせよこのレベルのプラウドは即日完売でしょ。
52: マンコミュファンさん 
[2010-12-04 22:01:12]
公式サイトが再開されましたね。
http://www.proud-web.jp/shibuya3/daikanyama/
恵比寿・上原と合わせて“渋谷3部作”として売り込むようです。
53: 匿名 
[2010-12-06 07:50:21]
3部作にする意味あるのかな?
どこも各々人気エリアだし、普通に売り出せばいいのに。
54: 匿名 
[2010-12-06 07:52:42]
総花感ってやつ?笑
55: 物件比較中さん 
[2010-12-12 03:40:00]
教えていただきたいのですが。

1.プラウド は、ブランドとしてどのくらいの評価があるのでしょうか?

この地域の パークマンション、パークハウス、等と比べると人気、実績、どうなのでしょうか?

2.また、代官山のマンションは、中古でも新規売り出し時の価格からあまり下がらないのでしょうか?
56: 匿名 
[2010-12-12 12:07:27]
3部作とかって野村の自己満足で購入者にとってはどうでもいいよね。
57: 購入検討中さん 
[2010-12-12 19:10:04]
No55さんと同じことを私も知りたい、です。プラウドのブランド力は、どれほどなのでしょう。No47さんは、パークハウスよりプラウドを上に位置づけていますね。でも素人考えの一般論だと、三井、三菱、住友は野村より上位、つまり売却時の訴求力などで、上回るのではないのでしょうか。

※代官山に限らず、パークマンションは三井の最高峰ですから、位置付けが別格なのは分かります。あと、No55さんの訊かれている、売却時の価格というのは、その時点の景気および不動産事情によりますよね。
58: ビギナーさん 
[2010-12-12 19:21:29]
南青山常盤松フォレストはレベルがはるかに上
59: 匿名 
[2010-12-12 19:29:56]
58は本当にうざい。

パークハウスはあたり外れが少ないので無難。

三井はパークマンションは当然よいですが、その他はあたり外れが大きいので危険。

住友は悪くないけど好き嫌いが分かれる。

野村はあたり外れが少なく、物件によっては三菱より上。
60: 購入経験者さん 
[2010-12-12 19:34:01]
三菱地所の最高傑作マンションを見たことすらないのに批判するような人間はレベルがはるかに低いですね。
南青山常盤松フォレストは日本で最高級ブランドマンションです。
62: 匿名 
[2010-12-13 02:09:58]
プラウド素敵だと思っていましたが、最近物件によってはやや仕様を落とした感じのものもありませんか?
ここは場所柄本来のプラウドできそうですが。
63: 匿名 
[2010-12-13 02:37:34]
61はいろんなとこで同じ内容書きこんでるね

逆に店の質を下げるからやめなよ
67: 匿名さん 
[2010-12-30 23:50:08]
資料請求してくる人の資金や年収をベースに物件価格決めるからねー。
ヒントになるのは三菱の物件だろうけど売れてるのかは不明。
坪400前後がベースになるんじゃないの?
68: 匿名 
[2010-12-30 23:51:56]
最近のプラウドはダメでしょ。ハセプラ系が増えたからね~。初期の高仕様なプラウドで高級イメージを植え付け、その後、三流ゼネコン施工で大量供給。利幅も大きく、一気に刈り取り。
この後の展開は、ブランドイメージ回復のため高級版「ザ・プラウド」を展開、と見た。
69: 匿名 
[2010-12-31 12:48:17]
「ザ・プラウド」いいですね。
パークハウスも「ザ・パークハウス」で今後はプラウドやパークハウスに住んでいるんです~→「ザ・」が付いてるほう?と確認される。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド代官山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる