京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 本宮
  6. シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-27 01:54:31
 削除依頼 投稿する

何か情報をお持ちの方教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00

現在の物件
シャリエ大津レイクヴィスタ
シャリエ大津レイクヴィスタ
 
所在地:滋賀県大津市本宮2丁目字宮の谷294他(地番)、滋賀県大津市本宮2丁目5番45(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本)大津駅から徒歩11分
総戸数: 110戸

シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?

801: ななし 
[2007-03-19 20:07:00]
日曜は雪が降りましたね。
再内覧会の皆さんはいかがだったでしょうか?

私は土曜日再内覧会でした。
そのあと、所用でモデルルームに行ったのですが、あと5物件残っていました。
確か、BとH。Hは最上階が空いていた気がします。

日曜日にモデルルームに行かれた方、そのあと物件の売れ行きに変化はありましたでしょうか?
来週鍵渡しなので、それまでの完売は無理だと思うのですが、やっぱり売れてほしいですねぇ。
802: ななし 
[2007-03-19 20:10:00]

BとHではなく、BとIの間違いです。
すいません。
803: 購new者 
[2007-03-19 20:46:00]
いよいよ今週土曜日引渡しですね。
皆さん宜しくお願いします。

あと、皆さんに質問ですが、
上下と同じ階の同EVの人は挨拶に行きますが
違うEVの隣の家の人は挨拶に行きますか?
どうしようかなぁと思ってます。
804: 入居者@ 
[2007-03-19 23:43:00]
うちはもしうるさくしてしまったらと思うとやはり挨拶はいこうと思います。
同じEVの方へは3件全部行こうと思います。

もし部外者の怪しい人が廊下にうろついていてもみんなが顔見知りなら「この人おかしいな・・?」と気づくことができるし同じフロアの人たちとは防犯に関しては協力しあいたいです。

ご近所付き合いはあまりおせっかいに深入りした関係はしない程度にしたいですが・・・。
805: 入居者@ 
[2007-03-20 01:13:00]
もうすぐ入居ですね!
本当に楽しみです。
北側は思ったより琵琶湖が見え、浜大津の噴水も見えるし絶景でした。
南側はあまり期待してなかったですが、山がとてもきれいで緑と湖両方楽しめますね。
でもやはり滋賀は寒いですね・・・。

ちょっと気になったのですが、シャリエの前にお地蔵様がいらっしゃいますよね。
お地蔵様がいらっしゃるのはめずらしいことではないと思うのですが何か意味があるのかなって・・・。
以前ここは竹林だったと聞きましたがここら一面が竹林だったのでしょうか?

お地蔵様は移動されてこちらにいらっしゃるのでしょうか?
歴史的に災害とかなにがあった土地なのかどなたかご存知の方いらっしゃいますか?
806: 地元民です 
[2007-03-20 07:04:00]
お地蔵様はご近所を転々とされて現在のところへ来られたと聞いております。直前におられた場所は何十メートルかもう少し国道寄りだったらしいです。地蔵盆の行事もされます。
シャリエが工事に入る直前は竹やぶでした。インターネットで検索されれば、(グーグルアース等)に以前の航空写真が現れます。地形から判るように国道一号線は山を貫いています。道路ができる前は地元の方の畑が多かったようです。昔シャリエの南側周辺は何軒かの別荘が建っていてテニスコートもあったそうです(大正、昭和初期)。その別荘だった痕跡は今となってはごく一部しか残っておりません。古い地図を見ると判りますが、シャリエの東となりのシャルマンコーポの辺りにも望湖荘という木造の古い建物もありました。私が知らないのか災害については特に聞いておりません。
807: 入居者@ 
[2007-03-20 14:45:00]
806様

親切に、丁寧に教えてくださいましてありがとうございます!!
このようにきちんと答えていただけると思っておりませんでしたので嬉しく思います。

お地蔵様はそのようないきさつがあったのですね。
別荘があったということですが、やはりここらへんは昔から裕福な方が住まれる土地だったのですね。

今も南側は大きな家がたくさんあるようですね。
少し下ったところには議員の方も住んでいると聞きました。

とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
808: 匿名はん 
[2007-03-20 16:26:00]
ここって東レの関係者ばっかですよねぇ
最上階の一番いい所は役員さん用社宅で
最初からなかったんですよねぇ
809: 入居者@ 
[2007-03-20 19:38:00]
東レの関係者ばかり??

聞いたこと無いですがそうなんですか?

ちなみにうちは東レと全く関係ありませんが一番自分が希望していた階、部屋を購入しました。
東レ社員ばかりではないと思います。

もしそうであっても東レの社員さんなら逆に色々な意味で安心ですけど・・・。
こんな時代だし変なお隣さんとかだったらいやなので・・・。

808さんはこの話題から何をもとめてはるんですかね??
810: 購7入7者 
[2007-03-20 21:05:00]
実は、私もお地蔵様のことが気になっていました。
806さんありがとう。

ところで、シアタールームや多目的ホールって見られましたか?
どこにあるのでしょうね。説明を受けていないので。。。
811: 購new者 
[2007-03-20 21:22:00]
>810さん

多目的ホールは内覧会の時
東コミやダスキン、引越し等の説明を受けた場所ですよ。
シアタールームはその隣の部屋です。
812: 購new者 
[2007-03-20 21:24:00]
>808さん

東レの人は社内割引もあるんですから
多くなるのは仕方ないんじゃないですか?
それで変な人がいっぱい集まるわけでもないんだし
813: 購入したよ 
[2007-03-20 22:46:00]
先週の再内覧会で駐車場・庭とかがまだ工事中でしたが、鍵渡しに間に合うんですかね…。
814: 入居者@ 
[2007-03-21 01:31:00]
意地でも間に合わせるでしょうね。間に合わないと業者間で違約金が発生するんですよね?
雑にならないよう御願いしたいですが。。。

でも再内覧会で大末建設の方の態度がとても誠実だったのでみなさんのクチコミどおりでした。
やはりバックが東レなので厳しいんですかね?

小さな汚れやこんなの言ったら言い返されるかなー・・・と思うようなものでも「あっ、これですね。・・・すみません!」
って感じですべてちゃんときいて丁寧な対応をしてくれました。
彼らにとってはひとつの仕事なのでしょうが私にとっては一生住むつもりで買ったマンションですので業者のかたの誠実な態度はいやーな人が作るより気持ちがいいです。

ほめすぎだと回し者みたいに思わないでくださいね!!
一購入者の正直な感想なので・・・。

やはり業者のかたの態度で安心感が違ってきます。
まさか欠陥マンションではないだろうな?と思いながら暮らすのは悲しいですよね。
815: 購入者@ 
[2007-03-21 01:59:00]
たびたび出没してすみません・・・。

みなさんキッズルームって使用されますか?途中からいってすでにボスママとかがいて・・・みたいな公園のノリならうちは行かないと思うのですが。

近所に遊び場がないので小学生や赤ちゃんや色々な子供が集まるんでしょうかね?
子供にとってはいいかもしれませんね。
ただ、ちょっと行くのに緊張してしまうのですが。

みなさんはどうですか?
816: 購入者 C 
[2007-03-21 03:25:00]
子供さんは多いみたいなので、自然と集まる方向になるでしょうね。
基本的に子供が主導権持ってますから、自然に子供に任せるのがいいと思いますよ。
あとは幼稚園や学校が一緒でなくても、マンションのお友達として
自然と子供は仲良くなると思いますよ。(今、私が住んでいるマンションがそうです)
親は普通に挨拶だけきちんとしていれば、いい距離保てるんじゃないでしょうかね。
例え親がその場に行きたくても、子供が嫌がる場合もあるし
逆に子供がいきたがっても、親がその雰囲気が合わなくて努力しないといけない
こともあるし・・・子供のお友達って難しいですけど
『爽やかに笑顔で挨拶』さえ心がけていれば大丈夫だと思いますよ。
それはどこでも同じだと思います^^
817: 購入者です。 
[2007-03-21 17:37:00]
駐車場とかはすぐできると思いますが、庭ってどうなんでしょうね?
根付くまで時間かかるのに、まだ全然木や花が植わってなくて。。。
そんなところに子供が遊んだらせっかくきれいにしてもぐちゃぐちゃになってしまうのではと心配です。何か対策考えているのでしょうかね?
819: 購入者α 
[2007-03-21 22:56:00]
確かに、移植した植物がしっかり根付くまでは、木の抵抗力(?)も弱いので、
扱いに注意が必要かもしれないですね。
しばらくは立ち入り禁止のようなことになるのでしょうか。
それでも、長い目で木の生育を見守っていきたいとおもいます。
820: 購入者8 
[2007-03-22 17:05:00]
もうすぐ入居ですが、床のWAXかけはみなさんどうされるのでしょうか?

うちはコーティングなどしませんのですぐに傷がつきそうなので心配ですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる