シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?
601:
匿名はん
[2006-12-17 21:16:00]
|
602:
匿名はん
[2006-12-17 21:18:00]
このマンション、2000万台の安いマンションと書き込んでありますが上層階は結構高くないですか?
下の階との差が大きいですね。 |
603:
匿名はん
[2006-12-17 21:21:00]
20代での購入は無理みたいな他購入者さんの書き込みがあったので、
むしろ逆で20代で買うのが普通ですよって説明しただけです。 |
605:
匿名はん
[2006-12-17 21:35:00]
なんでも荒らしで片付けたい人が居座ってますね。
|
606:
購入者
[2006-12-17 21:42:00]
すみません、購入されたかたで内覧会の際、一級建築士に依頼しようか考えてる方はいらっしゃいますでしょうか?
だいたい金額などはどれくらいするのでしょうか? もしご存知でしたら教えてください。 お願いいたします。 |
607:
匿名はん
[2006-12-18 00:29:00]
↑
アネスト55000円、さくら73500円 |
608:
匿名はん
[2006-12-18 00:30:00]
中階層3LDK中部屋は2000万台。
|
609:
匿名はん
[2006-12-18 02:14:00]
で、結局ここの結構有った売れ残りは解消されたの?
|
610:
匿名はん
[2006-12-18 11:03:00]
なんでスルーできひんのかな。
|
611:
匿名はん
[2006-12-18 23:11:00]
最近寒くなってきましたね。
皆さんは冬の暖房はどうなされますか? 床暖房だけでは、朝早く出勤する私にとっては 不安が残るところなので、何か良い暖房器具は 無いか考えております。 |
|
612:
匿名はん
[2006-12-18 23:30:00]
>>610
君がスルーできてないから |
613:
匿名はん
[2006-12-19 08:49:00]
611さん
うちの場合はエアコンを買い換えました。 最近のものは省エネなので電気代も冬の間だけと考えればそんなにかからないですよ。 |
614:
匿名はん
[2006-12-19 09:58:00]
私は石油ファンヒーターを使用すれば
コスト的にも安く済むと思ってます。 |
615:
匿名はん
[2006-12-19 20:58:00]
このマンションは灯油を
使用してはいけないという 規約は無かったですよね。 |
616:
匿名はん
[2006-12-19 21:48:00]
床暖房では、すぐに暖まらないと思います。マンションは気密性が高いので戸建ての様な寒さはないと思いますが、無難なのはエアコンでしょうか。
|
617:
匿名はん
[2006-12-19 22:06:00]
近隣県からの購入者です。
ご参考になるかわかりませんが 我が家は現在マンション1階の南向きバルコニーに住んでおります。 今日も午前10時頃〜夕方3時頃までは、完全に暖房器具なしで過ごしました。 天気のいい日は毎年冬でも昼間は暖房いらずです。 朝イチにエアコンのスイッチを入れる時、 南向きのリビングリモコンの現在室温は16度くらいです。 寒〜っって震えて帰ってきても玄関を開けると本当に暖かいです。 逆に夏は太陽が高くなる為、家の中は涼しいです。 冬の低い位置の太陽がとっても心地いいです。 しかし北側の部屋はかなり寒いです。 でも滋賀は琵琶湖が近いから結構冷えるのかな? ここも南向きだから暖かいといいのですが^^ |
618:
匿名はん
[2006-12-19 22:51:00]
石油って。。。アパートじゃあるまいし
|
619:
匿名はん
[2006-12-20 08:53:00]
617さんのように暖房器具なしでもすごせるんだったらいいですね!
かなり節約できるのではないでしょうか? 朝起きてすぐは1時間ほどエアコンで暖めてからこたつや床暖房だけでも大丈夫ならいいなあと思います。 |
620:
匿名はん
[2006-12-20 21:37:00]
現在、東向きのマンションに住んでいますが、たまにエアコン必要です。
隣の棟は南向きなのでその棟に住む奥さんは、日中短パンでも十分らしいです。 南向きのリビングは最高なのでしょうね!羨ましい・・・。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他人の事情など興味ありますか?
うわさ好きのオバサンみたいで見苦しいですよ。
どうも何もないところから無理にあらを探してけんかに持ち込みたい荒らしが居座ってますね。