シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?
869:
ななし
[2007-03-31 00:08:00]
|
870:
入居済み住民さん
[2007-04-01 00:44:00]
続々と入居されているみたいですがまだそんなに多くない気がします。
夜外からみても明かりがついていないところが結構ありますよ。 やっぱり景色は最高です。 |
871:
購入者α
[2007-04-01 13:09:00]
今日も引越しの方が多そうな気配でした。雨模様なのでご苦労をされるかもしれません。
ところで、ご近所への引越しのご挨拶というのは、どのタイミングぐらいでいけば 良いものでしょうか?我が家も正式には昨日入居しましたが、ご挨拶の対象に考えている お家がすでに入居されているようなら、もう早々に行くべきでしょうか? ご教示いただけば幸いです。 |
872:
購入者A
[2007-04-01 23:27:00]
>>購入者αさん
こんばんは。 私も挨拶どうしたらいいか困っています。 先日一度上下左右と同じフロアの方の家に 行ってみたのですが,どなたとも会えませんでした。 早い時期に入居したので、まだ入居されてないと 思うのですが、先方が挨拶にこられるまで待って いるべきなのでしょうか? 子供がいるので、挨拶はきちんとしておきたいのですが・・・。 |
873:
入居済み住民さん
[2007-04-01 23:58:00]
そうなんですよねぇ。
まだ引っ越してきていないんでお会いできないんですよね。 私が迷っているのは、エレベータが違う隣の人にも挨拶に行くかどうかということです。 やっぱり行った方がいいんでしょうね。 |
874:
入居予定さん
[2007-04-02 00:23:00]
エレベーターが違うお隣さんって、会う機会ないと思うんですが
うちも子供がおりまして、いろんな面で気をつかいますので 一応ご挨拶はしておこうと思います。(何かしらお品を持って) してないより、しておいた方が後々後悔はしませんしね。 |
875:
購入者α
[2007-04-03 08:25:00]
皆さまありがとうございます。
私も主人も平日は夜まで仕事に行っているので、次の週末の午前中にでも 同じエレベーターを使う2件と、違うエレベーターのお隣り、下の階のお宅 にうかがおうかと思っています。上の階の方については、こちらから先に行 くべきか、とりあえず来られるのを待ってみようか・・・という感じです。 こういうお付き合いのことも、なかなか難しいですね。 |
876:
ビギナーさん
[2007-04-03 22:59:00]
まだあまり入居していないみたいですね。
駐車場に止まっている車が少ないですし、夜会社から帰ってくるときにマンションを見上げますと明かりがちらほら。。。先日私も挨拶に行きましたが左右上下誰もいませんでした(笑)。 |
877:
入居予定 T
[2007-04-04 02:19:00]
引っ越しがちゃんと分散されてるみたいですね。
既に入居されているみなさん、今はオートロック空きっぱなしですか? 前から注意書きされていた、怪しい業者などは来ていませんか? 質問なのですが、電気はブレーカーさえあげればいつでもすぐに使える状態に あるんですよね?あとは口座振替の申し込みだけすればいいんですよね? |
878:
購入者α
[2007-04-05 08:58:00]
|
|
879:
入居予定さん
[2007-04-05 12:39:00]
最初にもらったパンフレットを読み返すと、「フロントでFAX/コピー/荷物配送受付/クリーニング受付などのサービスを行う予定です」という内容があったのですが、実際そういったサービスはあるのでしょうか?入居に伴って電話機を購入しようと思うのですが、FAX機能付きにするか迷っています。やはり自宅にもFAXがあった方が便利ですよね?
|
880:
入居予定 T
[2007-04-05 16:51:00]
>>購入者αさん
電気の件ありがとうございました。 >>879さん うちはプリンター兼ファックスの機種を買おうと思ってます。 あまりファックスを使う機会がない方は 場所ばかりとって不要ですよね。 フロントサービスを利用するのも経済的ですが 大事な内容のものですと、個人情報が漏洩してしまう可能性が ありますので、気をつけた方がいいですね。 |
881:
購入者α
[2007-04-06 12:25:00]
キッチンのレンジフードについてお尋ねします。レンジの換気扇のところにある
カバーのような「整流版」ですが、これは使用する時にははずすものなのでしょうか。 それとも、ふたをしたままのような状態になりますが、そのままの状態で使用するもの なのでしょうか。 このような些細な事をお尋ねして申し訳ないのですが、説明書を見ても何も書いておらず、 機能的には使用時に取るものではないか?、と思う反面、「整流板」という名称から つけたまま使用するものなのだろうかと思案しています。 よろしくお願いいたします。 |
882:
匿名はん
[2007-04-06 12:49:00]
そうです。
|
883:
入居済みさん
[2007-04-06 15:17:00]
レンジフードの「整流板」ですが、うちも最初ははずした状態で使用していたのですが、2年前に他のマンションを購入した友人に指摘されました。つけたまま使用するそうです。
|
884:
匿名係長
[2007-04-07 22:15:00]
あと、5邸残っていますね。
早く完売すればいいのになぁ。 |
885:
匿名さん
[2007-04-08 02:10:00]
結構売れ残ってるんですね
|
886:
入居済み住民さん
[2007-04-08 10:43:00]
いつまで携帯電話が鳴ってんだ?ってイライラしてたら
機械式駐車場の出庫の音だった(>_<) あの音なんとかならないのかな? 携帯の着信音に似ていて耳がキーンとするし耳障り。 みなさん気になりません? そのうち生活音になるのかな?? |
887:
匿名さん
[2007-04-08 21:11:00]
最初にそう思ってしまうと、最悪ノイローゼになることもあります。
|
888:
購入者α
[2007-04-09 11:43:00]
入居して10日ほどになります。2度目の週末を迎えたので同じフロアや
下の階の方が入居されているようならご挨拶を・・・と思ってうかがったのですが、 まだどこも入居されていない気配でした。夜も騒音などせず静かです。 入居日については案外バラけているのかもしれませんね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は引っ越し代が安くなるまで待ったためまだ入居できていませんが感想はいかがですか?
今でも早く移りたくてうずうずしながら書いております。
どうぞ、近況報告よろしくお願いします。