売主:日神不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:日神管理株式会社
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩8分
所在地:神奈川県川崎市高津区下作延三丁目927-5 [地番]
総戸数:50戸[住居:49戸、管理事務室:1戸]
[スレ作成日時]2010-09-23 08:21:32
日神パレステージ宮崎台II
22:
匿名
[2011-02-17 00:32:59]
|
23:
周辺住民さん
[2011-02-20 17:36:25]
2月中旬現在、リアルにすんでるのが3家族ほど。。。
未だに営業の方が来られるので、売れていないんだと思います。 正直、狭い作りです。 また場所もどこへ行くにも急な坂なので住むには不便です。 若いカップルや新婚さんにはいいかもしれませんが お年寄りや子供がいる家庭には向きません。 どんなマンションが出来るのか、ちょっと期待していましたが (基礎工事はかなりがんばっていたので、、、内装はあんなもんなのかな。。。) 期待していたよりかは、残念な感じでした。 ここのマンションを買うなら もう少し梶ヶ谷よりのマンションや鷺沼あたりのマンションの作りのほうが広いなぁと思います。 |
24:
匿名
[2011-02-20 23:48:11]
住んでる方には申し訳ないが、何を気に入ってここを購入したんだろ?
|
25:
契約済みさん
[2011-02-23 02:21:41]
物件や値段は関係ありませんでしたよ。
私は営業担当の方の熱心さや、心遣いに打たれて購入を決めました。 |
26:
匿名
[2011-02-23 21:54:58]
そんな理由で何千万もの買い物が出来るなんてよっぽど余裕があるんですね。
価値観は人それぞれですからね。 うちは、こちらの営業マンからは絶対に買いたくないと思いました。 |
27:
匿名さん
[2011-02-24 15:09:52]
確かに
営業がむかつくから購入しないということはあるが、 営業が優しいから購入すると言うことは無い。 上の上の方は、まさに業者にとっての理想的な顧客ですね。 そんなに掲示板の書き込みが気になりますか? |
28:
匿名さん
[2011-03-04 21:36:19]
ここ、間取りによってはアリ!
|
29:
物件比較中さん
[2011-04-01 02:11:11]
この近辺のマンションをさがしてますが、実家が近いとか、子供は無しか1人で荷物も少ないとか、セカンドハウスとかの理由がないと選択肢には入らないと思いました。
手前の新築も残っているので、4人家族以上ならこれらか駅近の中古にするでしょうね。 営業の人が駅前で一生懸命チラシを配っているので、大変そうだなあとは思うけど、コンセプトを間違ってしまったので、かなり苦戦しそうですね。 |
30:
匿名
[2011-04-01 21:22:16]
駅近、価格、広さ、ブランド、どれかひとつでも魅力があればね…
|
31:
匿名
[2011-04-16 19:20:37]
今日のチラシを見たんですが、売主が日神不動産でなくなっていますね。何かご存知の方いらっしゃいませんか?
|
|
32:
匿名はん
[2011-06-26 16:45:52]
確かに売主変わっているね。
リビングライフになってる。 まさかの告知義務違反?????????? 契約者さん、あなたのおっしゃる通りです。 私も間取りを拝見させていただきましたが、 デットスペースが極めて少ない60㎡台です。 日神の特長とも言えますね。 逆に~、ファミリーには狭い!!といっている方は、 今何平米に住んでいますか? 70㎡前後の方でしたら、玄関入り口から4~5mくらい歩きません? その部分も分譲代金に入っているわけですからね。 日神さんは良く考えていると思いますよ。 営業が伝えられているかどうかは別にして。 70㎡台となんら変わらない生活スペースのマンションを 60㎡台の価格で購入することができるマンションですよ。 |
33:
匿名
[2011-06-27 00:08:51]
?? うーん、そうなの?
ものは言いようって感じ。 信用性がなさすぎなのだよ。 |
34:
匿名
[2011-06-27 14:47:09]
無駄なスペースのない60平米?8畳のLDって狭くないですか?
|
35:
物件比較中さん
[2011-07-07 01:30:09]
たしかに8畳だとLDというのは無理がありますね。3DKと表紙しないといけないのでは?
|
36:
入居済み住民さん
[2011-07-18 10:14:30]
最初は狭いと思っていましたが、私は間取りが気にいってます。
リビングが中央にあるので、必ず家族と顔を合わせる環境です。 これから思春期を迎える子どもをもつ親として、家族が必ず顔を合わせられることは、大切だと感じました。 よくある3LDKのつくりは玄関入ってすぐの部屋なので、顔を合わせなかったり、夜抜けだされたり・・・ まあ、そういう子どもに育てなければ良いのですが。 当初感じていた狭さは、気にならなくなりました。 全部屋に窓があるし、目の前も建物が建つ立地ではないので開放感は保てると思います。 特別良いところがないとの評判ですが、特別悪いところもありませんよ。 買って良かったと思います。 |
37:
匿名さん
[2011-07-30 10:12:42]
いきなり300万円の値引提示。
それでも購入意欲は湧きませんでしたが・・・ ちなみに他のマンションも検討中と伝えたところ、 これでもかって潰し文句のオンパレード! 営業さん乙ってな感じでした。 |
38:
匿名
[2011-07-30 18:25:23]
36さんがおっしゃる田の字の間取りのデメリットもありますが、例えばご主人の同僚が夜に来てリビングいるとします。
若い娘さんがお風呂上がりにリビングを通らずに部屋へ戻れる作りもアリですよね。 |
39:
匿名さん
[2011-07-30 19:56:27]
|
40:
匿名さん
[2011-08-27 17:09:30]
31さん>
もともとモリモトがマンション計画を立てていて そこがダメになり日神が買い上げた土地になります。 だけど、ここの土地は訳ありというか、、、 モリモトの前にも三菱のお偉いさんがもっていたり、 名義がモリモトの社長だった時期などかなり短いスパンで 名義が変わっていた割と怪しい土地です。 分譲になってしまえば問題は少ないと思いますが たぶん、土地ころがしに使っていたところなんだと思います。 あるとしたら、今後管理会社がころころ変わったりするくらいだと思います。 |
41:
匿名さん
[2011-09-15 16:23:12]
去年の10月に高台(見晴らしがよさそうな広告)にあるマンションということで見に行ったけど、
高台??? 残念ながら、周囲の建物に囲まれてます。 まだ完売してないんですね。 駅から徒歩10分圏内なので、場所は悪くないはずなんだけど、なんなんでしょうね。 間取りもリビングを中心とした戸建のような(最近の狭い建売じゃないよ)感じなので、好きな人にはいいと思いますが、、、。 |
60平米じゃ子供いる家族には厳しい。
駅からの距離も微妙。
そのくせ値段が高い。
何もかもが微妙すぎる