京阪電気鉄道株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京田辺市
  5. 山手西
  6. 1丁目
  7. 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-12 12:44:47
 

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアについての情報を希望しています。
ネガティブな情報も含めたやりとりによって、信頼性の高いスレにして頂くことを希望します。

なお、スレッドが荒れる原因になりますので、マンションコミュニティTOP に記載の投稿マナーを守って頂くと共に投稿削除基準に該当する投稿は書き込まないでください。
 よろしくお願いします。

【過去スレッド】
その1『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?』[2006/10/31-] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/114/
その2『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2008/08/04 -] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/99/
その3『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2010/7/11 -]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82288

所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通:
JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.33平米-120.17平米

物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱

[スレ作成日時]2010-09-23 00:33:29

現在の物件
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
 
所在地:京都府八幡市欽明台東5番1、京都府田辺市山手西1丁目1番2(地番)
交通:片町線 「松井山手」駅 徒歩9分
総戸数: 622戸

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その4)

210: 匿名さん 
[2010-10-11 16:47:59]
206さん 209さん

 溺れる者は藁をも掴むの心境のようですね。

>「公開空地」には単なるオープンスペースとの意味はなく、「公開空地」とは、国土交通省の住宅局長名で出ている総合設計許可準則の一部改正の中にある、『「公開空地」とは敷地内に日常一般に開放された空地』と定義されています。
>実は、「総合設計許可準則」は昭和51年から各都道府県の関係部署に通達されており、各都道府県から各市町村に通達されています。当然、京都府にも八幡市にも行っています。
>「総合設計許可準則」は何度も一部改正が行われており、その中で「公開空地」の定義は非常に詳しく説明されています。
>それを担当部長は一般的なオープンスペースの意味があると答弁されたのはいかにもまずかったと思います。
(その3)の936

>なぜ、スクエア中庭は「準公開空地」に該当しないのですか。「準公開空地」と単なる民地の違いは何ですか。
>>206

 中庭は「公開空地」の条件を満たしていないからです。「公開空地」であれ「準公開空地」であれ、これらは規定の手続きを踏むことにより、恒久的に一般開放が担保されていますが、 中庭は手続きがなされていないので単なる民地の中庭です。

 因みに大阪府の手続き方法は下のアドレスをクリックしてください。
http://www.pref.osaka.jp/attach/2687/00000000/sougousekkei-toriatsukai...

 9月の定例市議会の録音を聞けば分かりますが、京都府都市計画課の実務責任者も「公開空地」には広義の意味はないことを認められています。

 208さん

>スクエアが違法マンションか否かの決め手は、中庭が土地区画整理法施行規則第9条第6項のただし書きの(イ)か(ロ)のいずれかに該当しているかどうかです。
>(イ)は、施行地区が周辺における既存の公園の誘致距離内にある場合。ただし、京都府「建設交通部長通知」により「児童公園(面積1ヘクタール以下。標準0,25ヘクタール。)の配置については、誘致距離の標準を250メートルとして計算すること。この場合誘致距離圏は交通頻繁な道路、河川等により妨げられないものとすること。」であります。
 (その3)の132

 確かにあじさい公園は 誘致距離圏にありますが、京都府都市計画課は、「伺い」書の中で、「前面道路の交通量が多く利用者にとって安全とは言い難い」と判断を下していますので、ただし書きの(イ)は適用でませんので、街区公園の設置を取り止める条件は、ただし書きの(ロ)を適用して中庭を「公開空地」にするしかないのです。

 美濃山地区全体に必要な公園面積が保持されていることは当然ですが、美濃山第4地区(スクエア)でも保持されなければ違法となります。(ただし書きの(イ)か(ロ)に適合していない場合)
>土地区画整理法施行規則第9条第6項では、各施行地区(美濃山第4地区)で3%以上を保持しなければならないのです。
>>205
211: 匿名さん 
[2010-10-11 17:22:55]
>確かにあじさい公園は 誘致距離圏にありますが、京都府都市計画課は、「伺い」書の中で、「前面道路の交通量が多く利用者にとって安全とは言い難い」と判断を下していますので、ただし書きの(イ)は適用でませんので、

問題は、この「安全とは言い難い」という判断についてなんですね。でもこの判断は、あくまでも見解ですね。

これで直ちに、ただし書きの(イ)が適用できないとするのは短絡的に過ぎませんかね。
214: 匿名さん 
[2010-10-11 19:22:36]
211さん

  京阪は前面道路は交通量が多くて危険と判断し、京都府都市計画課も「前面道路の交通量が多く利用者にとって安全とは言い難い」と判断して山田知事に「伺い」書を提出し、認可されたのですからあなたがとやかく言ってもどうしようもないでしょう。
220: 匿名 
[2010-10-11 21:19:19]
まあ確かに、戸建ての待ちににょきにょきと建っているわな。でも北側は山で、展望云々といわれないので、松井山手の中でのロケーションは正解だな。
221: 匿名さん 
[2010-10-11 21:55:36]
 スクエアの事業計画にはまだまだおかしな点があります。

 スクエアの重要事項説明書の空地(オープンスペース)についての項で、「売主は、本マンション敷地内に設けられた※1空地(オープンスペース)の取り扱いについて、以下の内容を関係行政機関の間で確認しており、」と記載されています。

 しかし、9月の定例市議会での松島市議の「街区公園をなくすに当って京阪と協議が行われたのでしょうか。行われたのならその議事録を見せて頂けないでしょうか。」との質問に、担当部長は、「変更認可の申請時に協議を行っていないため議事録はございません。」と答弁されました。

 ということは、京阪か行政かいずれかが嘘を付いていることになります。

 スクエアの事業計画は嘘のオンパレードですね。
225: 匿名さん 
[2010-10-12 00:59:09]
でも結局数年たっても何も変わらない。
市議会やら何やら話題になっても今更、何も変わらない。
というか何も変わってない。動き出して何年たったの。
動きが遅い、にぶい、ずれている。
日影さんの言うことは一理ある部分もあるんだから
ネットやファックスで陰湿にねちねちやらないで実際に
動いたらいいのに。
陰湿なやり方しかやらないから応援しにくい人もいると
思うよ。本当、もったいない。
226: 匿名さん 
[2010-10-12 01:14:43]
私は日陰対策部会さんを応援していますよ。

権力に屈せず頑張って下さい!
227: 匿名さん 
[2010-10-12 07:19:47]
225さん

 あなたは136さんと同一人物ですか?変わったことが分かりませんか?

>137
変わりましたね。
 行政が、次の点について市議会で報告をしなければならなくなりました。
 土地区画整理法第124条適用に向けてお膳立てが整いつつあります。

>何故、不動産のプロである京阪が「公開空地」の意味を、単なるオープンスペースの意味で一般的に使われていると嘘の説明をしたのか?
>何故、京阪は、「伺い」書通りスクエアを施行しなかったのか?
>スクエアを適法にするにはどうすればよいのか?
>間違った「伺い」書(公文書)はどのような扱いになるのか?
>>24

 何よりもあなたを除く222~226の書き込みを見ても変わったことが分かるでしょう。京阪の不正行為(違法行為)の実態は本スレを通じて全国の人に発信されています。誰が見ているか分かりませんよ。

 ①京都府に告発状を出していますが、まともな回答でなかったため、出直すように伝えています。

 ②明田市長に八幡市の本件における行政運営の間違いを具体的に伝えています。

 ③部会は、松島市議と京都府都市計画課、八幡市の上記の件の協議の結果を見て次の手を打ちます。

 ④以前、朝日新聞で本件の関連記事が載りましたが、朝日新聞社に本件の経過は報告しています。もし、前面道路  でスクエアの児童が遊具や運動広場のある街区公園への往き帰りに事故にでも遭うようなことになれば、本件を  うやむやにしている京阪及び行政の責任が追及されることになります。幸い今まで事故が起こっていないので京  阪と行政の首が繋がっているというだけであり、事故が起こらないという保証はありません。京阪も行政も事故  が起こる前にスクエアを適法にした方が枕を高くして寝れると思っています。

 部会は本件の解決がいつになろうが一向に構いません。京阪が本件をもみ消したりうやむやにすることを警戒すればよいのであって、京阪に法令遵守をさせることが目的です。京阪東ローズタウンに違法マンションがあるということを京阪が気にするのであれば、京阪は早くスクエアを適法にしなければならないでしょうね。

 部会が今注目しているのがD棟(カラフルパレッタ)のことです。カラフルパレッタのホームページがなくなったことも怪しいと考えています。販売をし、抽選をしているのですが入居がありません。京阪はD棟の販売でも良からぬことを企んでいるのではと考えています。
>京阪・住友不動産は、形だけ販売をしておいて、購入希望者には他の棟を格安で販売し、D棟は中国資本かアウトレット・マンションとして一気に丸ごと売る気ではないか?こう考えると1戸だけの入居が説明が付く。入居者は販売員ではないか?
>>110
228: 匿名さん 
[2010-10-12 13:38:55]
「掲示板が荒れる」という状況を皆さんもご覧になられたことがあるかと思います。

原因となる投稿は6種類あります。
1.相手への配慮、思いやりに欠ける投稿
2.真実であるけど蒸し返して欲しくない情報
3.馴れ馴れしかったり語気や表現が粗いもの
4.相手を業者や自作自演だと決めつけるもの
5.虚偽の情報
6.荒れることを意図とした投稿
7.広告目的の投稿
「荒れる」という状況は、これらが繰り返されない限り発生しません。
229: 購入検討中さん 
[2010-10-12 13:39:41]
日陰の発言
>>認可されたのですからあなたがとやかく言ってもどうしようもないでしょう。

日陰にそのまま返したいね。w
230: 匿名さん 
[2010-10-12 13:41:08]
気をつけて頂きたいのですが、どのような問題が存在する物件であれ、どのデベロッパーからの購入であれ、購入される方には責任はありませんので購入者さんや購入検討者さんへを責めるような発言は認めていませんので、お互いに争い合うことは避けるようお願いします。

また、「不動産業者および関連業者の方へ」でお伝えしているように事実では無く、販売を妨害するなどの目的での中傷に対しては厳しく対応する責任がありますので、削除措置だけでなくホスト情報の公開などの措置に応じざるを得ないこともありますことご了承の上で投稿を行って頂きますようよろしくお願いします。

231: 匿名さん 
[2010-10-12 15:19:43]
229さん

>京阪は、「街区公園の代替機能としての公開空地」なる事業計画の変更を京都府に申請し、山田知事は「街区公園の代替え機能を有した、地区利用者の利便性に資する公開空地(約5,800㎡)を配置するもの。」として認可したのです。

>>認可されたのですからあなたがとやかく言ってもどうしようもないでしょう。
>>229

230さん

 悪ふざけですか?

>「本当の管理者は、ダブルクォーテーションの無い「管理人」という文字で投稿を行っています。管理人への成りすましを防ぐためそのまま管理人という文字列を入力しますと”管理人”という表記になるようになっています。

>そういった表記を見つけられましたら、成りすましですのでご注意ください。悪質な場合は、eマンション管理人室(削除依頼板)までご報告頂きたくご協力よろしくお願いします。

>なお、本当の管理者は、ブルーの文字で「管理人」「副管理人」「管理担当」という名称での書き込みを行っています。
233: 匿名 
[2010-10-12 22:07:16]
あれこれ言っても実際現実では何も変わってない。年数だけがたっている。市議会やらなんやらで取り上げられた、それは良かった。でも何もかわってない。あ、コストコできるんだ!10年後ぐらいたってなにか変わったらいいね。みんなそれまで生きててね。僕も応援してるよ。
234: 匿名さん 
[2010-10-12 23:09:24]


 変わりましたね。行政が隠して来たことに答えなければならなくなりました。
 我国は法治国家ですので、市議会等で一旦違法と指摘されれば、行政は国民が納得できる説明と措置をしなければなりません。回答いかんで次の段階に進みます。

>何故、不動産のプロである京阪が「公開空地」の意味を、単なるオープンスペースの意味で一般的に使われていると嘘の説明をしたのか?
>何故、京阪は、「伺い」書通りスクエアを施行しなかったのか?
>スクエアを適法にするにはどうすればよいのか?
>間違った「伺い」書(公文書)はどのような扱いになるのか?
>>24
237: 匿名さん 
[2010-10-13 07:09:51]
>>235

 ネット社会ではあなたのような無責任なことを繰り返すことができても、現実社会では、責任というものがあるのです。
 京阪にも行政にもです。京阪はその責任を果たさず頬かぶり中ですが、行政は市議会で質問された以上頬かぶりできないのです。

>我国は法治国家ですので、市議会等で一旦違法と指摘されれば、行政は国民が納得できる説明と措置をしなければなりません。回答いかんで次の段階に進みます。

>何故、不動産のプロである京阪が「公開空地」の意味を、単なるオープンスペースの意味で一般的に使われていると嘘の説明をしたのか?
>何故、京阪は、「伺い」書通りスクエアを施行しなかったのか?
>スクエアを適法にするにはどうすればよいのか?
>間違った「伺い」書(公文書)はどのような扱いになるのか?
>>234

 235さん ネット社会ではパソコンに向かうだけで無責任なことをいくらでも書き込むことはできますが、現実社会では微塵も通用しないことをいくらネットで書き込んでも意味ないですよ。
 
 部会は、あなたのような訳の分からない書き込みに反論していますがこの作業は簡単にできます。部会は、現実社会でも国土交通省等に何度も足を運んで、京阪の法令違反の証拠を掴むことができたからこそ、市議会で審議されているのです。

 部会が京阪の法令違反を質すために、現実社会で得た本件に関する知見に対してあなたは反論できますか。
 因みに、反日陰さんが今まで誰もまともに答えられなかった下の質問に答えてください。現実社会では行動せず、ネット社会で訳の分からないことを書き込んでいるあなたも答えられないとは思いますが。

>まずは「公開空地」の定義について述べてください。
>No.41に少しでも反論できるなら、証拠を示して具体的に反論してみてください。
>>41

 ネット社会ではいくらでも好きなことが言えても、知識がなければ何一つ具体的な反論ができない。

【一部テキストを削除しました。管理人】
238: 匿名 
[2010-10-13 08:00:37]
そこまでわかってるなら、あんたもネットに貼り付かんと、現実世界でだけ闘ってりゃ良いやん。
239: 匿名さん 
[2010-10-13 08:52:29]
日陰対策部会の方々に、お尋ねします。
市議会での討論を聞いて、疑問に思ったのですが、討論に参加されている人々は、「スクエアは、総合設計制度の適用を受けていない。」ということを、共通認識として、了解しているのでしょうか。
つまり、「公開空地ではない。」と言う言葉と、「総合設計制度の公開空地ではない。」と言う言葉を、混同しているのではないでしょうか。
市議会での、やり取りの中で、盛んに、総合設計制度という言葉が飛び交うのですが、スクエアは容積率が197%で200%未満で、総合設計制度とは無関係であるということを、皆さんご存知なんでしょうか。


240: 匿名 
[2010-10-13 08:59:20]
こんな事ばっかり論点にあげていたら益々売れないね。住んでる人大変やな。
241: 匿名さん 
[2010-10-13 09:06:21]
ほんまに 販売員の必死さが ひしひしと伝わる。
逆効果なのにね…
242: 匿名さん 
[2010-10-13 09:23:38]
239さん

>中庭は、「総合設計制度の公開空地等と同等のオープンスペース」でなければなりません。
>>196

 あなたは同等の意味を理解されていないのです。196を良く読んでください。

、「集合住宅における一団地の総合的設計制度による街区公園の代替機能としての公開空地の確保」なる事業計画書の文言がトリックであることに気が付いてください。

 逆に質問しますが、前の事業計画にあった街区公園の設置を取り止めるには、法的にどのような手続きをすればよいとあなたは考えられていますか?
245: 匿名さん 
[2010-10-13 13:56:39]
投稿マナーについて
マンションコミュニティ/e戸建て掲示板を皆さんに有意義に楽しくお使い頂くために、下記の投稿マナーのご理解をお願いします。

会話をしている相手を尊重する
当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。


246: 匿名さん 
[2010-10-13 14:00:24]

良くない投稿はスルーして削除依頼
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

なお、掲示板投稿に際して当サイトのルールである「利用規約」につきましても、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

247: 匿名さん 
[2010-10-13 15:07:39]

245、246は管理人さんを装っての240に対する論点逸らしです。
230と同じ手です。

>「本当の管理者は、ダブルクォーテーションの無い「管理人」という文字で投稿を行っています。管理人への成りすましを防ぐためそのまま管理人という文字列を入力しますと”管理人”という表記になるようになっています。

>そういった表記を見つけられましたら、成りすましですのでご注意ください。悪質な場合は、eマンション管理人室(削除依頼板)までご報告頂きたくご協力よろしくお願いします。

>なお、本当の管理者は、ブルーの文字で「管理人」「副管理人」「管理担当」という名称での書き込みを行っています。

240は、239さんの質問に答えており、逆に239さん質問しているのですから論点逸らしは止めてください。
もう1度239さんにレスします。

239さん

>中庭は、「総合設計制度の公開空地等と同等のオープンスペース」でなければなりません。
>>196

 あなたは同等の意味を理解されていないのです。196を良く読んでください。

、「集合住宅における一団地の総合的設計制度による街区公園の代替機能としての公開空地の確保」なる事業計画書の文言がトリックであることに気が付いてください。

 逆に質問しますが、前の事業計画にあった街区公園の設置を取り止めるには、法的にどのような手続きをすればよいとあなたは考えられていますか?
248: 入居済み住民さん 
[2010-10-13 20:09:28]
ここはスクエア検討者の掲示板です。
あゆみが丘日陰対策部会専用掲示板ではありません。

私たち住民及びスクエア関係者は日陰対策部会の荒らし行為に非常に迷惑しています。
ここでの議論はやめてあゆみが丘および行政、スクエア事業主で話し合って下さい。

D棟が中国資本に売却?やスクエア住民は事業主関係者が多いなど全くの嘘です。
日陰対策部会はこのような嘘の書き込みが今後おこらないように部会内で協議しスクエア住民が納得できる対策書と始末書を書面にて提出して下さい。
249: 匿名さん 
[2010-10-13 21:21:30]
248さん

>ここはスクエア検討者の掲示板です。
>ネガティブな情報も含めたやりとりによって、信頼性の高いスレにして頂くことを希望します。

例え業者であれ、誰であってもスクエアの購入検討者に正しい情報を提供することには何ら問題はありません。

部会は、マンションギャラリーでは得られない情報を提供するか、嘘の書き込みに反論するか、質問に答えているのであり、本スレの趣旨に沿っています。

 204さん、206さん、208さん、209さん、211さん、239さん等は土地区画整理法関係の勉強をされて質問されたり、意見を書き込まれています。スクエアの検討版としては意義のあるやり取りが出来ています。

>私は日陰対策部会さんを応援していますよ。
>権力に屈せず頑張って下さい!
>>226
 226さんのような声を沢山頂いています。

 削除されている書き込みのほとんどは反日陰さんの書き込みではないですか。あなたは、反日陰さんの荒らし投稿に対して文句を付けるべきです。

 中国資本の件もスクエアの住民が言い出されたことです。
>でも一番懸念されるのはD棟丸ごと中国資本などに売却されてしまう
>ことです。外国人差別するわけではありませんが、現実問題として
>生活面、運営面、などでのトラブル多発が懸念されます。
(住民版275)

 スクエアの購入検討者の最大の関心事は、スクエアが違法マンションか否かです。違法マンションであれば資産価値が落ちますからね。
 部会は、違法マンションであるとの指摘しているのですから、反日陰さんは、部会の指摘に、法令の条文に照らして理路整然と反論されれば購入検討者は安心されるのです。

 反日陰さんは下の指摘にビシッと反論しない限り購入検討者は安心できません。
>中庭は、「総合設計制度の公開空地等と同等のオープンスペース」でなければなりません。
>>196

 もしあなたが本当のスクエアの住民であれば、スクエアの児童のためにも、中庭を遊具と運動広場を設置した「公開空地」にすべきとの意見をお持ちだと思いますが。いかがですか?

 あゆみヶ丘は既に代金を支払っていますので、京阪は代金さえ回収すると企業として当然にすべき説明責任を果たさない企業です。しかし、スクエアからはまだ全ての代金を回収していないのですから、スクエアの住民の声を聞かざるを得ないと思います。
 心あるスクエアの住民は、「児童の遊び場」がない街区は、土地区画整理法規則第9条第6項違反ですので、京阪にスクエアを適法にするよう要求されればいかがですか。

 このやりとりが嫌という人は何も本スレを見る必要はなく、ローカルルールなる(その4)に書き込まれれば良いと思います。

 部会は嘘の書き込みは一切していませんので、その旨お伝えしておきます。
250: 匿名さん 
[2010-10-13 21:21:31]
入居済み住民さんへ

近隣住民から違法との指摘に対して入居済み住民さんは事業主に問い質したのでしょうか。
掲示板であ~だこうだと反論するよりもマシと思いますが如何ですか。
251: 入居済み住民さん 
[2010-10-13 22:12:06]
>例え業者であれ、誰であってもスクエアの購入検討者に正しい情報を提供することには何ら問題はありません。
本当に正しい情報を提供しているのでしょうか?
この掲示板を見る限り信用できません。

部会がスクエア住民の事業主関係者比率が上がると書き込まれた件については触れられてませんね!
都合の良いことだけ返信されても困ります。

>スクエアの購入検討者の最大の関心事は、スクエアが違法マンションか否かです。違法マンションであれば資産価値が落ちますからね。
人のマンションよりご自身のマンションを心配されては?

>250さん
もちろん問い合わせ済みです。
購入時の重要事項説明でも触れられています。だから私たちは自信を持って反論するのです!


253: 匿名さん 
[2010-10-13 23:18:30]
 251さん

>本当に正しい情報を提供しているのでしょうか?
>この掲示板を見る限り信用できません。

 部会は嘘の情報は提供していませんので、あなたがそう思われるのならその番号とその根拠を示してください。

>購入時の重要事項説明でも触れられています。だから私たちは自信を持って反論するのです!
>>251

 重要事項説明書には中庭は「幼児の遊び場」と記載されていますが、「幼児の遊び場」では土地区画整理法施行規則第9条第6項違反であることを確認されましたか?

 事業計画書には「街区公園の代替機能としての公開空地の確保」となっていますが中庭は事業計画通り「公開空地」になっていないことを問い質されましたか?

>スクエアの重要事項説明書の空地(オープンスペース)についての項で、「売主は、本マンション敷地内に設けられた※1空地(オープンスペース)の取り扱いについて、以下の内容を関係行政機関の間で確認しており、」と記載されています。
>しかし、9月の定例市議会での松島市議の「街区公園をなくすに当って京阪と協議が行われたのでしょうか。行われたのならその議事録を見せて頂けないでしょうか。」との質問に、担当部長は、「変更認可の申請時に協議を行っていないため議事録はございません。」と答弁されました。
>ということは、京阪か行政かいずれかが嘘を付いていることになります。
 このことを問い質されましたか?

 まだまだありますが、後は本スレを見直してください。
254: 匿名さん 
[2010-10-13 23:57:38]
無視します
勝手に言ってて下さい
255: 入居済み住民さん 
[2010-10-14 00:31:26]
251さんの仰る通りです。
私は日陰対策本部と名乗るあなたの過去の書込み、中国資本に売られるなどの嘘の書込み等許せません。
情報提供等、都合良く鉄則の返信を繰り返しますが明らかに個人的京阪への恨み及びスクエア物件への恨みからの物件販売妨害を意識した書込みです。過去の書込みが物語っています。
個人的に、友人もいますし歩みが丘マンションの方々を敵視するつもりもありませんが、日陰と名乗るあなたのスクエア住人への質疑返答、絶対的な敵視、引かず歩み寄る姿勢もしない態度にはかなり苛立ちを感じています。今やスクエア住人もあなたに対し返信もしなくなったのが現状ですが、まだこれだけ多大なる迷惑をこうむっていると言うスクエア住人の声に対し、誠意ある返信をしない様でしたら、日陰対策部会と名乗る者にのみ対しスクエア住人から損害賠償を求める必要があると思っています。これはスクエアの公開空地とは全く関係がありません。その件は直接やって頂ければ結構ですが、その目的をあなたが達成するが為このスレッドを使用し財産批判を長期に的に行い多大なる精神的苦痛をスクエア住人に与えたと言う言わば連鎖した事案に対してです。スクエア住人からの辞めて頂きたい、また謝罪要求、そして利害関係があるなら京阪と直接する様にも過去お願いしてあります。
これはあなた個人の活動によりスクエア住人何百人に対し多大なる精神的苦痛を長期に渡り繰り返していると言うとてつもなく大きな問題だと言う事を理解しなければなりません。長々と書き込ませて頂きましたが、実際スクエア住人の何人がこのスレッドを見ているか分かりません。知らない人も多いでしよう。歩みが丘住人も同じでしょう。個人的意見としては上記の様にそう言う状況になれば、それ以上敵視する様なら、日陰対策部会と名乗る者のみに対し訴える覚悟です。
256: 匿名 
[2010-10-14 01:06:00]
日陰を訴えて損害賠償支払って欲しい。
長年にわたる証拠は残っているのだから。
257: 匿名さん 
[2010-10-14 06:20:34]
255さん (その2)の930=923=916=906=893=884(スクエア住人さん)はあなたですか?

(その2)の944レスがあります。
930=923=916=906=893=884(スクエア住人さん)へ

>いつ来られますか?
 
>来られる時に管理組合に次の点について聞いて返答してください。
>①中庭は何故事業計画通り「公開空地」になっていないのか?返答如何では土地区画整理法違反となります。
>②重要事項説明書には中庭は街区公園(児童公園)の代替「地」と記載されていますが、一方で「幼児の遊び場」と規定されています。どういう理由で、「幼児の遊び場」が児童公園の代替「地」と言えるのですか?
 私達スクエア住人はデペと重要事項説明を受けてます。正式契約です。
>あなたが信用した重要事項説明書には大いなる矛盾点があります。あなたの返答如何では、スクエアは宅地建物取引業法第47条違反になります。

>あなたは、上記の質問に法令の条文に照らして理路整然とした返答が出来なければ、客観的に見てスクエアは違法マンションということになります。

>部会が、調査に調査を重ね、事実に基づき、八幡市議会でも事実として報告されていることを、あなたは何の根拠も持たずに人を侮辱したのです。
 私も気が狂った人間に振り回されるのは嫌ですので好きにして下さい。
>こちらに来られる時にこの文面に対する謝罪を求めます。
(その2)の944

 255さん
 あなたは、(その2)の930=923=916=906=893=884(スクエア住人さん)と同一人物のような気がしますが、あえて別人としてレスしましょう。

>中国資本に売られるなどの嘘の書込み等許せません。
このことは
>中国資本の件もスクエアの住民が言い出されたことです。
>>249
 しかし、5月に入居可で売り出して20戸前後は売れていると思われますが、未だに生活感が感じられない住戸が1戸の入居がないのは、スクエアの住民が言われる事は一理あるとは思われませんか?

>これはスクエアの公開空地とは全く関係がありません。
 部会は、京阪が中庭を事業計画通り(認可通り)「公開空地」にしていないことに関連した内容を書き込んでいるのですから、あなたが言われている意味が理解できません。

 もし、あなたが本当にスクエアの住民ならまず249の質問に答えてください。
>もしあなたが本当のスクエアの住民であれば、スクエアの児童のためにも、中庭を遊具と運動広場を設置した「公開空地」にすべきとの意見をお持ちだと思いますが。いかがですか?
>>249

>それ以上敵視する様なら、日陰対策部会と名乗る者のみに対し訴える覚悟です。
 この意味が理解できません。
>平成18年の夏から秋にかけてのスクエアの建設説明会において、あゆみヶ丘の多くの住民が「京阪に騙された」との声を上げたことが現在の部会活動の原点です。
 との説明をした上で、美濃山第4地区(スクエア)土地区画整理事業の違法性の証拠を購入検討者に情報提供をし、その情報が事実であったことが八幡市議会の審議で証明されているのです。

 スクエアの住民におかれましては、部会が国土交通省等に何度も足を運んで得た京阪の法令違反の証拠を利用され、スクエアを適法にするよう抗議されればと部会は考えています。

 はっきり言って、もし、スクエアの児童が遊具や運動広場のある街区公園への往き帰りに事故に遭うようなことがあれば、その責任は、デタラメな事業計画を申請した京阪及び間違った判断で審査した行政にその責任が及びことは必至です。
 部会は、スクエアの管理組合も、事故が起こる前に、スクエアの事業計画通り(認可通り)中庭に遊具及び運動広場を設置し、中庭を「公開空地」にするよう京阪に要求された方が、将来の火種を消すことができると思っています。

 まだ全ての代金を支払っていないのですから、京阪も、スクエア住民の、スクエアを適法にするようにとの要求には耳を傾けざるを得ないと思っています。本スレからの情報を利用してスクエアが適法になれば、スクエア住民にプラスですし、購入検討者も安心できます。

 あゆみヶ丘は代金を支払っていますので、京阪は、企業としてすべき説明責任すら果たしていません。代金を支払ってしまうと、あゆみヶ丘のように大変な労力がいることをお伝えしておきます。
258: 釣り人 
[2010-10-14 08:56:42]
いつのころからか、「建物の上部を削れ!!」ってのが「中庭を解放しろ!!」と要求が変わっているね。

なんかブレてない?


主張や要求がブレると、それ自体が信用されないよ。


あと、「まだ全ての代金を支払っていないのですから」の意味がわからん。。。。


以前にも書いたが、主語と述語をきちんと書いてね。
怪しい日本語はNo thank you!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる