京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアについての情報を希望しています。
ネガティブな情報も含めたやりとりによって、信頼性の高いスレにして頂くことを希望します。
なお、スレッドが荒れる原因になりますので、マンションコミュニティTOP に記載の投稿マナーを守って頂くと共に投稿削除基準に該当する投稿は書き込まないでください。
よろしくお願いします。
【過去スレッド】
その1『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?』[2006/10/31-] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/114/
その2『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2008/08/04 -] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/99/
その3『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2010/7/11 -]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82288
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通:
JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.33平米-120.17平米
物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱
[スレ作成日時]2010-09-23 00:33:29
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その4)
963:
匿名さん
[2010-11-09 20:44:29]
|
964:
購入検討中さん
[2010-11-09 20:58:27]
↑
業者発見‼ |
965:
住民
[2010-11-09 21:57:59]
962サン
本当にこの二三ヶ月引っ越毎週あるね |
966:
匿名さん
[2010-11-09 22:34:36]
↑
>D棟入居増えてきましたね。はい、日陰残念。 D棟の入居が増えないのは何故? |
967:
購入検討中さん
[2010-11-09 22:52:00]
日陰、逆宣伝乙。
|
968:
匿名
[2010-11-09 23:16:31]
ちょっとでもマイナスな書き込みには
必死の迎撃(パトリオット)ミサイルですね。 明日は掲示板見ずにゆっくり休んでね。お疲れさん。 |
969:
マンコミュファンさん
[2010-11-10 00:01:04]
見えない敵、妄想と戦い続ける日陰w
|
970:
匿名さん
[2010-11-10 09:58:20]
日陰さんへ
ちょっとでもプラスな書き込みには 必死の迎撃(社員呼ばわり)ミサイルですね。 明日は掲示板見ずにゆっくり休んでね。お疲れさん。 |
971:
匿名
[2010-11-10 11:19:39]
日陰さん一人に思わせたい方々へ
968ですが日陰さんとは全く無関係ですし、 社員呼ばわりしてないですが? そう捉えるあたりが逆に怪しく意識過剰ですね。(笑) |
972:
匿名
[2010-11-10 12:42:20]
どっかの業者やろ
|
|
973:
マンコミュファンさん
[2010-11-10 14:06:42]
住友、京阪のライバル業者??
|
974:
匿名さん
[2010-11-10 14:48:46]
971は日陰だよ。
なりすまし隠すのに必死だな。 |
975:
匿名さん
[2010-11-10 23:14:32]
今夜もD棟で灯りが点いているのは一軒のみ。
|
976:
匿名さん
[2010-11-10 23:34:29]
↑
そーですね。(笑っていいとも風) |
977:
匿名さん
[2010-11-10 23:58:08]
>D棟入居増えてきましたね。はい、日陰残念。
↑ どちらが正しいのですか? ↓ >今夜もD棟で灯りが点いているのは一軒のみ。 |
978:
匿名はん
[2010-11-11 00:04:07]
どっちでもいいやん。
|
979:
匿名さん
[2010-11-11 07:30:49]
>どちらが正しいのですか?
>>977 今は約2軒入居しているようですが、生活感が感じられないのでスクエアの販売員の可能性もあります。 D棟は来年3月には中古物件になってしまいます。京阪・住友不動産はそれまでには売ってしまいたい と思っていると思いますので、 住民版にあった >一番懸念されるのはD棟丸ごと中国資本などに売却されてシマウ >ことです。 が現実味を帯びて来ます。 急にドッと入居が増えるかも知れませんよ。 |
980:
匿名さん
[2010-11-11 07:36:15]
↑
中国差別 |
981:
マンコミュファンさん
[2010-11-11 08:30:56]
え? 最初に完成してからもう2年半
D棟は1年半以上経っているから、完全に新築ではなく既に中古でしょう。 登記上でもね。 新築プレミアムは剥がれているわけやし ここは何割くらい値引きしてもらえますかね? |
982:
匿名さん
[2010-11-11 09:34:34]
↑
9割じゃね |
ここ2、3年くらいマンション捜ししていたら。
一生の事やからそりゃ事情通になって当たり前でしょう。
しっかしここ3年で相場安くなったな〜