以下、Part1のスレ主さんの紹介文より
参考※首都圏板より
山手線の駅力を語るスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/
神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。
リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。
忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2010-09-22 14:49:49
神奈川の駅力について考えるスレッド Part2
83:
匿名さん
[2010-10-11 13:11:10]
|
84:
匿名
[2010-10-11 13:19:41]
田都住民の自分は神保町に行くかな。手軽なのは近所で済ますけど。
|
85:
匿名さん
[2010-10-11 14:41:32]
川崎はラゾーナの丸善とダイスのあおい書店はかなり大型。
それぷらすBEの有隣堂とアゼリアの有隣堂。 トータル面積では横浜より上じゃない。 |
86:
匿名さん
[2010-10-11 15:26:41]
横浜駅徒歩圏書店、売り場面積&品揃え的には
あおい(ダイエー4~6階)>>有隣堂(ルミネ7階)=紀伊国屋(そごう)>有隣堂(ダイヤモンド)>栄松堂(ジョイナス)>丸善(ポルタ) こんなものか。 ただし、売上はダイヤモンド有隣堂が圧倒的らしい。 ダイエーのあおいは出店場所を間違ったか? |
87:
匿名
[2010-10-11 15:31:12]
>>85さん ルフロンに紀伊国屋もありますよ。
|
88:
匿名さん
[2010-10-11 15:37:59]
川崎の中心は川崎だが、横浜の中心は関内だからな。
有隣堂本店のエレベーターガールに憧れて有隣堂本店に通った 昔青年の横浜市民は多いはず。 |
89:
匿名さん
[2010-10-12 10:44:59]
|
90:
匿名
[2010-10-12 10:48:23]
本屋の話はお腹一杯だよ
|
91:
匿名
[2010-10-12 12:05:53]
↑同じ意見。本屋は横浜でも川崎でも利用する。
|
92:
匿名さん
[2010-10-12 18:30:39]
書店もそうですけど、駅の周りに一通り店舗が揃ってれば、やっぱりそこの駅近物件に住みたいと思いますね。人によってはこういう駅は騒がしいから隣駅物件、なんていう価値観の方もいるでしょうが、結果として中心的な駅から一駅づつ物件人気が下がっていくという現状になってるのでしょうか。
大袈裟ですかね。 |
|
93:
匿名さん
[2010-10-12 19:18:22]
うちは湘南台です。
マイナーな中にもなぜか3線も通っている、妙な駅です。 湘南台にはKO大学、隣は日大と文教地区のはずが、駅前がパチンコ屋さんに 占領されてしまいました。 中でも残念なのは有隣堂がつぶれてパチンコ屋さんになったこと。 今時の大学生は本を買わなかったのでしょうか‥残念。 |
94:
匿名
[2010-10-14 20:40:49]
KO大学?ボクシングか!? KY大学はないですかー?
|
95:
匿名さん
[2010-10-15 04:28:19]
今時の大学生は本を買わない。
教養のないことが恥ずかしいことという感覚ももはやない。 |
96:
[2010-10-16 23:36:35]
早稲田大学の周辺もパチンコ屋だらけだし
どこの大学の周辺ももパチンコ屋だらけだよ。昔から。 パチンコ屋の少ない街はあっても全くない街なんてほとんどない。 物価が安いとか下町とか言われる街に行くと大体多い気がする。 |
97:
匿名さん
[2010-10-17 11:12:34]
小田原ってどんなとこ?
カッペ カッペってバカにする人がいるけど高級住宅街なの? 神奈川の人はカッペって女性でも皆さん使われるんですか? あまりにびっくりして・・・ すれ違い? |
98:
匿名さん
[2010-10-17 16:34:51]
別に、今の大学生も昔の大学生も本読むレベルなんか大して変わらない気がする。知識のない大人もたーくさんいるからね。
駅は桜木町が良いなぁ。 |
99:
匿名さん
[2010-10-17 22:08:13]
そうかな?
昔は岩波文庫の新刊の発売日に神保町の岩波書店前に行列ができたと聞いているが。 今じゃそんな話を聞いたことない。 まあ教養のないのは学生ばかりでもないのかも知れない。 ノーベル賞受賞者にしても、湯川・朝永時代に比べて最近の受賞者は教養のレベルが低い気がする。 |
100:
匿名さん
[2010-10-17 22:34:13]
>>97
高級なところというか、地元で代々住み続けているような金持ちはいる。 東京や横浜のベッドタウンというよりはむしろ、県内他市にはない「地方都市」という雰囲気。 もちろん東京や横浜方面の通勤という人も決して少なくはないけどね。 小田原駅の時刻表を見ればわかるけど、JRも小田急も朝5~6時台の発車本数が多い。 小田原自体はいわゆる「観光地」であり「箱根の玄関口」という見方でいいと思う。 |
101:
[2010-10-17 23:28:29]
神奈川県内なら小田原より三浦が一番どんづまり感や最果て感が強い気がする。
ここは駅すらないけど。 |
102:
匿名さん
[2010-10-18 13:32:39]
100さん、101さんありがとうございます。
坪40万の土地なので、カッペと言われても仕方ないのですが、 「やすっっ」と面と向かって言われ、マンションも5000万でも買えないと言われるのでどんなところかと 気になりまして。こんな質問に答えてくださってほんとにありがとうございました。 |
普通に横浜駅周辺で買うよ。