公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
11月ごろからいよいよ計画詳細がでると聞きました。近鉄不動産!
みなさん情報交換しましょ~!
【正式名称が決定しましたのでタイトルを編集しました。 2011.10.23 管理担当】
【仮称が決定しましたのでタイトルを編集しました。2011.07.29 管理担当】
[スレ作成日時]2010-09-22 14:02:54
千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について
863:
契約済みさん
[2011-11-25 21:46:02]
|
864:
匿名さん
[2011-11-26 01:23:40]
桜ケ丘メゾンシティーとエアーヒルズの事例の大きな違いは
桜ケ丘開発の竹中工務店×住友商事が開発工事の着工前にメゾン千里などとの紛争を解決し、「絶対反対」の幟などをすべて降ろさせていたことです。 竹中、住商と豊中市当局の関係は濃密なようですから。 |
865:
匿名さん
[2011-11-26 01:36:53]
知っておく必要はあると思います。
でも、なぜ少数の方だけが反対されてるんでしょう。隣接する戸建て全体というわけでは無いのが疑問。旗を出してないだけなのかな。 |
866:
匿名さん
[2011-11-26 02:17:28]
桜ケ丘メゾンシティー開発では
メゾン千里だけでなく、広い道路をはさんで北側の戸建地区町内会と公団分譲団地もメゾンと足並みをそろえて強硬に「反対」の活動をしました。 北側の戸建地区、分譲団地の方がメゾンに増して開発でもろに視界をさえぎられ、日照の影響を受けるのに、ここには初めから「反対」の幟や看板は出ませんでした。 幟、旗の有無だけでは分からないこともあります。 |
868:
匿名さん
[2011-11-27 14:43:50]
シティハウスもここも、パークハウスの関係者の荒らしと言うが、何か根拠があるのだろうか?
|
869:
匿名さん
[2011-11-27 16:31:44]
根拠なんてあるわけないよ、勝手に言っているだけ、パーク(三菱関係者)姑息な事するわけないよ、前からこんな事言っている人いるがその方でしよう、的外れさんですね。
|
871:
匿名さん
[2011-11-27 19:32:42]
財閥系の会社がそんな短絡的なことをするのだろうか?
業者委託に公然の事実・・・ よく分からん・・・ 都市伝説みたいな話だ・・・ |
872:
匿名さん
[2011-11-27 19:41:26]
自分のところはやるから他やると思っているのだろう。
|
874:
匿名
[2011-11-27 22:23:42]
|
875:
匿名さん
[2011-11-27 22:34:06]
>873
そんなこと本人がカミングアウトするわけないだろ。。 しかも、分かる人には自分が誰か分かってしまうような内容で。 あまりに白々しすぎてアホくさい。 というか、あなたもシティハウス関係者? わけの分からない書き込みはご自身のスレでお願いします。 |
|
877:
匿名さん
[2011-11-27 22:44:04]
図星だったようですね。
この反応。 |
878:
匿名さん
[2011-11-27 23:47:23]
まあ、エアヒルズのスレでシティハウスのスレガパーク関係者に荒らされているっていう書き込みを唐突にすること自体不自然で恣意的ですからね。可能性高いですね。
ここもいつかシティハウスの餌食になるんだろうか。。 |
879:
匿名
[2011-11-27 23:48:25]
パークハウスさん、シティハウスさん、スレ荒らさないで!
たぶんパーク委託さんだろうけど… |
880:
入居予定さん
[2011-11-27 23:52:59]
今日、モデルルーム見に行きましたが、少しずつ予約済みが増えているみたいです。
我が家も本日契約してきました。 これから、インテリアなど考えて行くのが楽しみです。契約した皆さんも同じですかねぇ? |
881:
匿名さん
[2011-11-28 09:16:10]
879
もう止めな。 |
882:
匿名さん
[2011-11-28 09:40:44]
ホントやめて欲しいよ。
パークが気に入らないんだったら、ここじゃなくてパークのスレに書き込めよ。 そんなことばっかりやってるからスミフ関係はタチが悪いって言われるんだよ。 |
883:
匿名
[2011-11-29 02:46:18]
近隣住民です。チラシ見てても、間取りがどれも『廊下がまっすぐリビングまで』で面白みがないと感じます。個性的な間取りは0ですか? 廊下ズドーンって90年代にはやった間取り。イマイチ!
|
884:
匿名さん
[2011-11-29 07:26:56]
同感です。でもこちらだけに限らず、パークハウス、パークシティも80平米以下は、同じような間取り。
北に部屋が2つあっても、暗くて物置みたいで…。 ベストじゃないのに何故工夫してくれないんでしょう。 |
885:
匿名
[2011-11-29 18:07:55]
私はパークハウスの間取り工夫してると思いますよ!
廊下側に二部屋パターンは中住戸の主流ですが、よく見たら配慮されてますよ! 説明は省略しますが、よく間取りみてみて! |
887:
匿名さん
[2011-11-29 18:31:26]
↑買われた方が言われているだろう、何でもその様にかたづけなさんな。
|
詳細は存じませんが、反対運動されている方は、自分達に対するデペさんの態度が気に入らなかったからということですよね。だけど、今までのやり取りを拝見すると、購入者に対しても何か訴えてますよね?事情があまりわからない購入者に訴えても、ただただ困惑するだけなのですが。