JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅徒歩15分。
ユニハイム エクシア芦屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県芦屋市楠町7番2(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩15分
東海道本線(JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩16分
阪神本線 「打出」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:73.08平米~116.36平米
売主・事業主:ユニチカエステート
販売代理:アクラス
物件URL:http://www.uniheim.com/ashiya/index.html
施工会社:東海興業株式会社 大阪支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社
[スレ作成日時]2010-09-22 12:48:52
ユニハイム エクシア芦屋ってどうですか?
610:
匿名
[2010-12-28 10:20:45]
アンチVS番人のレスリング?
|
611:
契約済みさん
[2010-12-28 10:41:53]
もうほとんど購入者と検討者の板ではなくなりましたね。購入者の方はここを見るのも書き込むのもやめられた方がいいと思います。
尤も、賢明な購入者はもともと相手にされてないかもしれませんが。 |
612:
匿名
[2010-12-28 11:31:06]
番人のせいで荒れちゃったね…。
|
613:
匿名さん
[2010-12-28 12:08:22]
そうだよね、もともと番人がエクシアを自画自賛するだけのスレだったしね。
|
614:
匿名
[2010-12-28 15:39:27]
棒々鶏
|
615:
匿名
[2010-12-28 19:09:32]
一大決心で買った我が家をコケにされて辛抱ならんと言うのが購入者(番人)の心境なんでしょうがはたから見てて釣られすぎ。周りは大迷惑。
|
616:
匿名さん
[2010-12-28 19:39:04]
コケにされた訳でもなかったけどな。
地盤が軟らかいとか、否定的な書き込みにいちいち反論するだけじゃなく ここを褒めちぎってたからな。 そりゃ荒れるよ。 |
617:
匿名さん
[2011-01-02 20:13:00]
お金持ちと貧乏人のバトルが熱いね!
どっちも負けるな! |
618:
匿名さん
[2011-01-03 01:33:18]
貧乏人頑張れ!!
|
619:
匿名
[2011-01-04 08:41:38]
あけおめ!番人だよ!そろそろ住人版スレ必要かな?昨日当該物件近辺パトロールしましたがやっぱいいわ。TSUTAYAジョリーパスタフォルクスダイエーマクドケンタなんでもあり。もちろんちょっといけば高級スーパーレストランもばんばんありまっさー。打出駅も徒歩9分で遠くないしね
|
|
620:
匿名さん
[2011-01-04 11:01:38]
ほら、金持ちの攻撃が始まったぞ!
貧乏人たち、反撃せよ!! |
621:
匿名
[2011-01-04 12:38:47]
さぬき・皿うどんも入れてくんろ。
|
622:
匿名
[2011-01-04 22:09:33]
くんろ いいね!関西上流層が使うお言葉よ
|
623:
契約済みさん
[2011-01-07 14:32:49]
シリーズ簡単だったんですから?
|
624:
匿名はん
[2011-01-07 15:05:51]
ケーキみたいな名前の物件ですね
ケーキ屋跡地とはまた別ですよね? |
625:
契約済みさん
[2011-01-08 05:37:10]
売れ残るだろうな
|
626:
匿名
[2011-01-08 09:17:21]
あと2戸だよ。
|
628:
匿名さん
[2011-01-10 00:57:56]
順調に売れてる物件じゃない。
あの2タイプは格別ですからそれ以外はスムーズに完売して キャンセル待ちもいてるらしいから頑張った方だよ。 ただあの2タイプは手こずるだろうな |
629:
匿名
[2011-01-10 16:08:41]
ユーハイム エクレア芦屋だったらスイーツねっ♪
|
630:
匿名
[2011-01-11 08:47:40]
関西人としたらNG
|
633:
ご近所さん
[2011-01-15 12:16:11]
ホームページみましたが、残2邸ですね。芦屋の平坦地の割りには、目に優しい価格だったということですかね。
|
634:
匿名
[2011-01-15 13:55:28]
キャンセル出るらしいよ
|
635:
匿名
[2011-01-15 21:14:03]
どの部屋キャンセルですか?興味あります。モデルルームで聞かれた情報ですか?
|
636:
匿名さん
[2011-01-17 23:14:07]
634のようなのは無視しましょう。
それにしても11月竣工なのに、かなり売れましたね。 今時珍しく快調ですね。 あとの2つはゆっくり売れば良いんじゃない。 |
637:
匿名
[2011-01-17 23:49:31]
快調??
戸数少なくて安いだけだろ? 残りの二戸をどう売るかが見物だな |
638:
匿名
[2011-01-18 10:48:45]
637
えらそうにw |
639:
匿名
[2011-01-18 11:37:01]
638さん
そんな低脳なコメントは自分の頭の中で留めてくださいよ。マンションのことを書きましょうね。あんたがちゃんとコメントできるかが見物だな(笑) |
640:
匿名さん
[2011-01-18 19:11:36]
639
低能はアンタ。 |
641:
ビギナーさん
[2011-01-18 19:58:12]
駅とおいだろ、、、
|
642:
匿名
[2011-01-18 20:31:12]
ここのスレも馬鹿(荒らし)が多いね。
どうせ639も640も同一人物だろ? 迷惑なんだよね〜 ここには住めないんだから退散しなさい |
643:
匿名
[2011-01-18 20:54:06]
さあまた盛り上がってまいりました〜。ほっとけばいいのに。
|
644:
匿名
[2011-01-18 22:06:08]
早よ売れたらええねんやん
|
645:
匿名
[2011-01-18 22:21:40]
買う気もないのにケチつけるだけのやつはスルーでよろし
|
646:
匿名
[2011-01-19 07:57:57]
645はあの最上階のタイプ買う気あるんだ?
|
647:
匿名
[2011-01-19 09:23:41]
646
文章をよく読みましょうね。 |
648:
匿名
[2011-01-19 09:27:09]
申し訳ないが契約してます。
あんたは買ってんの? どうせ買えないだろうけど |
650:
匿名
[2011-01-26 08:06:09]
住友の社宅です。
残り2戸になりました。 6000・7000万円代ですからなかなか売れないでしょうね〜 |
651:
買いたいけど買えない人
[2011-01-26 15:32:07]
私自身、今は北摂在住ですが、阪神間モダニズムへの憧憬が強いのです。芦屋に住む友人に聞くと、年越しソバのかわりに年越しアーリオ・オーリオ、うどんすきの代わりにタリアテッレ鍋と、すべてがおしゃれ。噂では、ママ友との会話も英語が主体とか(辞書を引きながらという方もおられるようで)。阪神間に住まうということは、それなりの覚悟が必要なのでしょうねぇ?
|
652:
契約済みさん
[2011-01-26 19:58:42]
上の人、ほかでも同じこと書いてるね。
|
653:
匿名
[2011-01-26 23:56:32]
いつもの人だからスルーでよし
|
654:
匿名
[2011-01-27 00:36:12]
激戦の中購入させて頂きました!営業マンが非常に中立で良かったです。と書いたら非難浴びそうですがこのマンションを買えてほんと幸せなんですよね!早く11月なんないかな
|
655:
匿名
[2011-01-27 09:40:37]
残り2戸はなかなか売れないだろうね。
|
656:
マンション投資家さん
[2011-01-27 11:48:03]
651さんに同感!私自身、今は大阪市内在住(野江内代)ですが、かねてより阪神間モダニズムへの憧憬が強いのです。岡本に住む友人に聞くと、盆踊りのかわりに仮面舞踏会、初詣の代わりにダーツと、すべてがおしゃれ。噂では、本山エリアではママ友との会話も英語が主体とか(辞書を引きながらという方もおられるようで。今から娘と貴味蛸にタコヤキを食いにいくということを伝えるにも、五分はかかるようです)。阪神間に住まうということは、それなりの覚悟が必要なのでしょうねぇ?
|
657:
土地勘無しさん
[2011-01-27 12:04:08]
バーとはメシを食う場所ではない。店内がまだ紫煙に汚されていない、そう、夕方早くに立ち寄り、マティーニの2杯でもひっかけ、金をポンと置いて出て行く。これぞ大人のバー使いなのだ。
|
658:
いつか買いたいさん
[2011-01-27 13:50:56]
今日は大市へ。店の風情も含め、こればかりは阪神間では味わえない。それにしても、我ながら自分で勘定を払ってここの客になっていることに驚く。俺も「大人」になったものだと・・・。その後は祇園へ。ロイヤルハウスホールドの水割りを痛飲。えんのキュウリがまた旨い。それにしても、この秀邸の環境は、西宮かつ集合住宅では当面えられぬものだろう。
|
659:
匿名さん
[2011-01-27 17:42:13]
上の人、同じ内容をいろいろなところで書き込みする目的がわからん。
|