JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅徒歩15分。
ユニハイム エクシア芦屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県芦屋市楠町7番2(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩15分
東海道本線(JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩16分
阪神本線 「打出」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:73.08平米~116.36平米
売主・事業主:ユニチカエステート
販売代理:アクラス
物件URL:http://www.uniheim.com/ashiya/index.html
施工会社:東海興業株式会社 大阪支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社
[スレ作成日時]2010-09-22 12:48:52
ユニハイム エクシア芦屋ってどうですか?
715:
匿名
[2011-04-20 09:31:40]
毎日現場確認してますが徐々にできてきてますね。オプションも押し売り一切なく、みないい人達でしたね。早く住みたいな
|
717:
匿名さん
[2011-04-25 12:36:11]
近頃のリフォーム業者はしっかりしてるところ多いですよ。
結局オプション会で注文しても施工するのは各項目の職人です。 マンション購入時は金銭感覚が麻痺しています。 そこに安心を売りにして漬け込むのがオプション会です。 エコカラットや空気触媒など目に見えないものに関しては特にネットで情報を収集して本当にこの金額を出してもよいモノなのかを自分で判断することをおススメします。 |
718:
入居予定さん
[2011-04-30 14:54:37]
住民専用板できてますね。
オプションの情報交換などお願いします |
719:
匿名
[2011-06-20 08:43:34]
ここは駐車場から濡れずに上がれますかね。
|
720:
住民さんB
[2011-06-20 09:13:03]
階段なら濡れないよ。
上の階の住民なら一段階段で上がってからエレベーターっ方法もあり! |
721:
匿名
[2011-06-20 14:08:30]
ありがとうございます。エレベーターで駐車場直結はないんですね。2号線騒音が心配です
|
722:
匿名
[2011-06-20 22:46:09]
まともに応えない方がいいですよ。何も買えない低俗な人には。
|
723:
匿名
[2011-06-21 23:19:29]
ここはそんな低俗なところではないですよ。
|
724:
匿名
[2011-09-01 13:44:24]
ここは終わりだ。キャンセル続出するわ。外観やばすぎ
|
725:
匿名
[2011-09-01 20:43:48]
メーカー在庫を安くたたいて建設コストを下げるのは分かるけど
なにも 一番目立つ外観で安っぽくしなくても、 分譲中は評判良かった物件だけに落差が大き過ぎるね。 |
|
726:
匿名
[2011-09-02 07:42:13]
販売建築施工デザイン会社すべてが三流の詐欺師たちに見え、憤りを感じます。大切な住まい、資産をこんなことにされてしまいかなりの精神的苦痛を受けています。ここにはもう住めません。
|
727:
匿名
[2011-09-04 09:11:16]
キャンセルどうぞ〜
買う人はいますから〜 |
728:
匿名
[2011-09-04 14:11:41]
キャンセル待っております。安く買えそうですね。
|
729:
物件比較中さん
[2011-09-17 19:21:41]
もう完売しましたか?
|
730:
匿名
[2011-09-20 22:56:13]
いらんな。
|
731:
匿名さん
[2011-09-21 01:16:49]
お前が要らない!
|
732:
匿名
[2011-09-22 23:23:04]
いや いらん。
|
733:
匿名
[2011-10-05 09:38:00]
ここ復活!紆余曲折ありましたがやはり最高のエンディングとなりそうです。資産価値としても二重丸
|
734:
匿名
[2011-10-05 10:01:28]
はいはい。
|
735:
匿名さん
[2011-10-07 15:27:40]
入居予定者が最高と思えればその人にとって最高なのだと思いますよ。
近隣マンションと比較して最高と言う主旨であれば?の100乗ですが。。 |