JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅徒歩15分。
ユニハイム エクシア芦屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県芦屋市楠町7番2(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩15分
東海道本線(JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩16分
阪神本線 「打出」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:73.08平米~116.36平米
売主・事業主:ユニチカエステート
販売代理:アクラス
物件URL:http://www.uniheim.com/ashiya/index.html
施工会社:東海興業株式会社 大阪支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社
[スレ作成日時]2010-09-22 12:48:52
ユニハイム エクシア芦屋ってどうですか?
674:
匿名はん
[2011-02-20 10:23:47]
何つくってはんのん?
|
675:
匿名
[2011-02-20 11:42:12]
ユニチカ知らんの?大阪代表する繊維メーカー、今や化学メーカーやん
|
676:
匿名さん
[2011-02-21 22:22:06]
やはりキャンセル出ない雰囲気ですね
ジオ楠町で再検討しますが価格はここより高くなるでしょうね。 2号線沿いなのに |
677:
匿名
[2011-02-22 16:42:59]
キャンセル待ち続出でどうしようもないよ。プレミア付けて売れるよ。この地域はあとは春日町の三菱だね。ただここみたく道路三面に面してないからどうなるんだろか
|
678:
購入検討中さん
[2011-02-22 17:54:17]
キャンセルは無さそうですね。
ジオ、ワコーレ、三菱・・続々と楠町近辺にマンションが出てきましたね。ユニハイムの値段がかなり安い設定だったということでそれ以上の価格になるのは間違いないでしょうね。価格発表がない中で個人的には 三菱>ジオ>>ワコーレでしょうか。 |
679:
契約済みさん
[2011-03-07 13:02:22]
完売しました。
|
680:
購入検討中さん
[2011-03-07 18:48:16]
確かに完売したみたいですね。あとはキャンセル待ちに期待するしかないか。
|
681:
匿名
[2011-03-07 23:56:00]
よっぽどじゃないとキャンセル出ないよ あとは内覧会でむちゃくちゃ揉めてキャンセルとか
|
682:
匿名さん
[2011-03-09 07:40:31]
ここは完成までに随分時間が掛るみたいですが何か問題でもあるのでしょうか?
完売ってコメントありましたが最上階の別格物件も売れたんですか? |
683:
契約済みさん
[2011-03-09 15:38:01]
最上階のお高い部屋も含め、全戸完売と聞いています。
|
|
684:
匿名さん
[2011-03-10 21:31:55]
戸数は少ないですがスムーズに完売しましたね。
地下ガレージまでエレベーターで降りれれば完璧だったんですが |
685:
匿名さん
[2011-03-12 11:05:05]
あの最上階角部屋の別格物件を含め完売とは恐れ入りました。
|
686:
匿名さん
[2011-03-14 11:20:02]
以前検討してたのですがやはり前のマンションが気になり一度は見送ったのですが色々マンションを見学する中でやはりこのマンションが良かったなと思いました。
キャンセルの情報などないでしょうか? |
687:
匿名さん
[2011-03-14 18:00:49]
春か秋の転勤時期ならキャンセル出るかもしれませんね。
|
688:
契約済みさん
[2011-03-16 13:43:32]
震災による建築資材などが入手困難になり、予定通り竣工するのか不安になってきました。
このような状況だから、竣工遅延してでも東北に建築物資を送り被害に遭われた方々が 早く生活できるようにして欲しい。 |
689:
匿名さん
[2011-03-17 10:50:44]
可能性ありますね。
ズレるの大いに結構。 その分貯金して家具のひとつでも買おう。 |
690:
匿名さん
[2011-03-17 19:16:51]
さすがに建築途中の物件は予定通り建つでしょう。
まだ手付かずの物件に関しては延期もあるかもしれませんが 完売したこの物件では考えにくいと思います |
691:
住まいに詳しい人
[2011-03-20 18:45:46]
ラーメンは仁川駅前トンコツに限る。昨晩も、宴席の帰りわざわざ寄り道してしまった(自宅は苦楽園七番町なのだが)。いつもの「バリカタ、ネギ大、高菜」を注文。わずか1分で、目の前に供される。まずは、少しお行儀はわるいが、クンクンとトンコツ臭を嗅ぐ。たまらない匂いだ。そして、レンゲをスコップに、ネギたっぷりのスープを啜る。旨い。ただただ旨い。思わずひとりごちたものである。そして、麺を一気に平らげる。もちろん、替え玉はコナ落としだ。そして最後にのこったスープに、追加注文したライスを投入し、汁一滴残さず平らげる。これで、しめて1,000円。至福の時だ。近い時期の再訪を約し、タクシーに乗り込み家路についた。
|
692:
匿名
[2011-04-01 00:09:13]
だいぶできてきましたね。完売御礼ほんといい物件を購入できて幸せです。防災が目下一番の心配ですが阪神大震災も生き延びた旧住化社宅ですからね。
|
693:
契約済みさん
[2011-04-06 23:40:31]
オプション、皆様どうされましたか??
よければ教えてください☆ 床や壁のコート剤、悩んでいます・・・。 照明やカーテンなど、絶対に必要なものも、漠然と考えるのは楽しいけど、 実際に購入!となると、難しいですよね。 モデルルームと違う色目を選んだので、余計にイメージしずらいんです。 やっぱり入居後にじっくり選ぶ方が安心なんでしょうか・・・?! |