交通局の目の前の物件ですね。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-09-22 12:32:56
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?
801:
匿名さん
[2011-02-10 16:24:23]
|
||
802:
匿名さん
[2011-02-10 17:23:44]
>>801
予約するだけしておいて自己都合でキャンセルするほうがどうかしてると思いますが・・・ スタートしてみないことには何とも言えませんが、 一般論でいくとツアーに似てますね、当日キャンは没収、一ヶ月前は全額返金みたいな感じですかね 経験則ですが入居1年間は好きな日好きな時間に利用できないぐらい予約で埋まるでしょう、週末なんかは特にね 不平不満も出るでしょうから、都度運用方法も変わっていくと思いますよ 使い勝手があまりにも悪ければ総会で提案して開放型のバーラウンジにでも変えちゃえばいいんです てゆーか今から心配しても仕方ない気もするけど・・・ |
||
803:
匿名さん
[2011-02-10 17:48:58]
9月竣工で12月まで入居が出来ないのは何故ですか?
早く入居したいのになぁ。 |
||
804:
匿名
[2011-02-10 17:59:26]
内覧→手直しや、引っ越しの日程調整があるからじゃないの?
|
||
805:
匿名さん
[2011-02-10 18:01:40]
値段ついてないとこも買えたんだったら東側も買えたのかなあ
なんかあせって西側買っちゃったの失敗したかも |
||
806:
匿名さん
[2011-02-10 18:20:54]
南東の角部屋が一番人気でしたね。
東側は値段が高くなるって営業さん言ってましたよね? 晴海通りうるさそうだし、西はお台場の夜景楽しめるしいいと思いますよ。 |
||
807:
匿名さん
[2011-02-10 18:24:28]
ラウンジの利用頻度って実際どれぐらいなのでしょうか。世帯によっては病み付きになる世帯もいらっしゃるのかなとは想像しています。やはり心地のいいもの、頻繁に使う方と全然使わない方に別れるのでしょうね。
801さんの述べられているキャンセル料金というのは発生するものなのでしょうか。支払い義務があるとしたらその料金はどこにいくのでしょう。わからないこと多いですね。自分はラウンジはハマりそうですよ。 |
||
808:
匿名さん
[2011-02-10 18:31:25]
東側の間取り図、前に公式サイトで見れましたよね?
今は販売中の間取りしかなくなっちゃってるけど。 我が家の希望する平米のタイプは今回発売の間取りの方が良かった記憶があります。 間取りオプションですが、もう少し柔軟に対応して欲しいです。 提示された2タイプしか受け付けてくれないとのこと。 どうか柔軟に対応を!! それが未完成物件の利点なのですから!! |
||
809:
購入者
[2011-02-10 18:41:15]
蒲田って、蒲団みたいで悲しいですね。 |
||
810:
匿名さん
[2011-02-10 20:33:30]
東側の間取りもサイトで見れます。
|
||
|
||
811:
匿名さん
[2011-02-10 20:48:24]
|
||
812:
契約済みさん
[2011-02-10 21:24:40]
もう契約してしまいましたが、
引渡し時に払う修繕積立一時金が高いと感じました。 私の申し込んだ部屋だと60万円以上かかります。 他の物件の営業の人はだいたい30万円位がふつうだと言ってたのですが、 普通そんなものなのでしょうか。 |
||
813:
匿名はん
[2011-02-10 21:46:24]
>811
分かりやすいURLなので推測できますね。 たとえば。。 http://www.wangan456.jp/roomplan/type_60D.html http://www.wangan456.jp/roomplan/type_65A.html |
||
814:
匿名さん
[2011-02-10 21:48:06]
|
||
815:
匿名さん
[2011-02-10 22:12:33]
西側には三井のタワーマンションが4年後に建つでしょう?たぶんきっと、発表前に売りたかったのDeath
|
||
817:
匿名さん
[2011-02-10 22:17:32]
私も814さんに同感です
そうしないと本当に使うかどうかわからずに とりあえず押さえるだけ押さえて すぐにキャンセルする人も出てきそうですし …特に入居数年のうちはそうなりやすいかと |
||
818:
匿名さん
[2011-02-11 12:54:28]
ランニングが高いかも。
|
||
819:
匿名さん
[2011-02-11 12:54:58]
しかし狭い
|
||
820:
匿名さん
[2011-02-11 14:41:28]
部屋がですか?
確かに狭いですベランダも ディンクス向けか子供がいても1人ぐらい向けですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
管理費や駐車場料金も他のマンションに比べ安いんですね。
駐車場は機械式が184台、タワー式が100台と管理費や修繕費も
かなり高くなるのではないかと心配でしたが、意外でした。
>768
ラウンジの予約だけでも料金がかかるのでしょうか?予約をして
利用しなかった場合にもキャンセル料が取られたりなんてしないですよね・・・