交通局の目の前の物件ですね。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-09-22 12:32:56
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?
995:
匿名さん
[2011-02-19 08:12:05]
|
||
996:
購入検討中さん
[2011-02-19 10:22:57]
免震建物でダンパーが付いてるのは当たり前
クルマとかのサスペンションと同じでスプリングの代わりにゴムで揺れを吸収しその揺れをショックアブソーバーで抑える。でないといつまでも揺れ続ける 普通の地震には免震は有効だけど長周期地震動に対してはそれが仇となる可能性がある 特に地盤が弱くて杭が深いとね 制震、免震それぞれ長所短所がある |
||
997:
匿名さん
[2011-02-19 12:20:49]
ここの杭の深さはどの位ですか? CTAと同じく70メートル?
|
||
998:
匿名さん
[2011-02-19 13:57:38]
>>996
もう少し勉強してくださいね。 たいていの免震マンションは免震ゴムだけの採用ですよ。 ダンパー付きの免震物件はまだまだめずらしい最新技術です。 免震と制震のいいところを取った技術です。もちろん長周期地震動にも有効です。 |
||
999:
匿名さん
[2011-02-19 17:13:33]
>991
おお綺麗だあ・・・って綺麗にレイアウトしてあるからそうですよね。写真どうもです。ちなみにこれで何平米ですかね? MRで窓の外が見えないのが多いなと思っていたのですが、欲を言えば外から光を入れてガラスの質とか光の入り具合の確認もしたいですよね。 |
||
1000:
購入検討中さん
[2011-02-19 18:40:46]
>>998
すいません 仕事で建築(意匠)の設計やってて免震タワー、制震タワーの住宅とかも何度もやってるんですが・・・ 免震でゴムだけしかなくてダンパーがないのって事例で教えてもらえます? 浅はかな知識であまり噛み付かないほうがいいですよ |
||
1001:
住まいに詳しい人
[2011-02-19 19:01:10]
でたでた、自称建築関係者(笑
ネット上では何とでも言えますからね。 まぁどちらにせよこのマンションはダンパーを採用してるから安全ってことですね。 |
||
1002:
匿名さん
[2011-02-19 19:03:29]
ゴムだけの免震建物(笑
|
||
1003:
購入検討中さん
[2011-02-19 19:07:54]
事例しめせないって何だタダのかまってちゃんか・・・
相手して損した |
||
1004:
匿名さん
[2011-02-19 21:21:29]
ダンパーついてて良かったです。
長周期関連で話題になってたので、対応済み物件でないとなーと思ってました。 それにしても激安ですね。 |
||
|
||
1005:
匿名さん
[2011-02-19 21:56:41]
地震についてはとりあえず安心ですね。
二重床のスラブ厚が気になるところ。300以上だと良いとは聞くが |
||
1006:
匿名さん
[2011-02-19 22:16:54]
長周期地震動は特に対応してませんって営業に言われたよ?
まあ当然、現行の法規はクリアしてるんだろうけど |
||
1007:
契約済みさん
[2011-02-19 22:38:30]
>>999
MRの85AタイプなのでLD 13.8畳ですね。 |
||
1008:
物件比較中さん
[2011-02-19 23:24:01]
ここと有明SKYで悩んでます。
決め手は何ですかね? |
||
1009:
匿名さん
[2011-02-19 23:31:30]
スカイはカッコ良いのに何故悩む?
|
||
1010:
匿名さん
[2011-02-20 09:37:58]
確かにスカイツリーならカッコ良いが。
|
||
1011:
匿名さん
[2011-02-20 10:20:26]
有明SKY 共用施設、有明の将来性、スーパー併設
湾岸T 格安価格、駅近、内廊下 |
||
1012:
匿名さん
[2011-02-20 20:12:14]
>>980さん
我が家は浴室乾燥機は必ずはずせません。 まだ子供が小さいのでお天気の悪い日が続くと洗濯物の山に。 そんな時浴室乾燥機を使えば天気関係なく洗濯ができます。 太陽の日に当てた、洗濯物のからっと感はないけれど なんとか乾けばと思っています。 |
||
1013:
匿名さん
[2011-02-20 21:16:12]
つい最近配送センターを解体したばかりなのに、もうタワークレーンが立ってるけど、基礎工事早過ぎないですか?
|
||
1015:
匿名さん
[2011-02-21 00:37:49]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
制震っていう仕組みだよ。
つまり、対策としてはできている。