建築専門家でもないし、設備技術者でもないし、また、法律専門家でもないし、
どこまで信用していいのでしょうか?
住民の利益を守るため、私的利益を排除してどこまで「忠実義務」を果たして
くれるのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-09-21 18:28:49
「マンション管理士」は信用できますか?
51:
匿名
[2010-09-24 10:38:14]
厄介なのは管理会社の磯巾着
|
52:
匿名さん
[2010-09-24 10:39:31]
この資格よりタクシードライバーの資格の方がマシだ!
合格率が低いのは 受験者の質が低いからとも考えられる。 100人のうち90人はど素人で 合格ラインにいるのは天下り候補者じゃないの? それから適当に○○じゃないと法令違反に気付かれる。 |
53:
匿名さん
[2010-09-24 11:12:13]
>>52
出ましたね、マン管士叩きが。 受験者の質の問題といってるけど、実際試験問題みたらちんぷんかんだよ。 この試験に合格したという事実は認めないと、単なるマン管士叩きとなり、何をいっても 信用されないし、説得力もないからね。 |
54:
匿名さん
[2010-09-24 12:21:23]
「マンション管理士」はしょせんマンション管理士だ!
資格のレベルが高くても、法律や、建築技術の専門分野はシロートなんなだから、 謙虚にならないと、知ったかぶりする人がいる、浅はかで、失礼だよ! 聞きかじりの知識でしゃべるのは滑稽だ! |
55:
匿名
[2010-09-24 12:26:07]
と、営利追求に走る管理会社フロント君が訴えております
|
56:
匿名さん
[2010-09-24 12:26:11]
中途半端な資格だ! 管理組合の老人はだますことは出来るレッテルだ! |
57:
近所をよく知る人
[2010-09-24 12:30:03]
程度の低いマンション管理士を追放すために、管理会社フロント君はみんな資格を取るべし!
|
58:
近所をよく知る人
[2010-09-24 12:36:39]
そうだ! 管理組合理事の中にマンション管理士資格を持った人を選任すれば良い。 悪質なマンション管理士を監視するために住民が資格を取れば良い。 |
59:
匿名
[2010-09-24 12:37:22]
管理会社フロント君は、資格を持っててもな
法よりも管理組合員の幸福よりも、営利追求だぜ |
60:
近所をよく知る人
[2010-09-24 12:39:23]
実際、浅はかなレベルのマンション管理士はいます! 何をたくらんでいるのか興味深く見ていますが・・・ |
|
61:
近所をよく知る人
[2010-09-24 12:46:06]
フロッピーディスク(FD)のデータを改ざん、証拠隠滅した
高度な知的レベルの検事、前田恒彦のような人間もいることだし、 マンション管理士レベルならやりかねない。 |
62:
匿名さん
[2010-09-24 12:50:07]
>>54
法律に関していえば、マンションの管理に関する法律は、弁護士より当然詳しいと思いますよ。 弁護士が法律のオールマイティと考えること自体がおかしいですね。 法律には、航空法、水道法、消防法、電気事業法、医療法、建築基準法、税法、特許法、不動産鑑定法とか いろんな法律があるのですよ。知らない・聞いたこともない法律も数多くあります。 それを全てその専門家より詳しい筈がないじゃないですか。 建築関係についても、技術的なことをコンサルするんではなく、業者の選定方法とか、劣化診断の自主点検の 仕方とか、設備点検費の相場や大規模修繕工事費の相場とか必要修繕積立金の額の算定方法とかをコンサル するんじゃないですか。 |
63:
匿名
[2010-09-24 12:51:04]
管理会社フロント君、必死です
理事会騙し、管理組合を機能させず 全て理事会で決めさせる マンカン士はそれを止めさせる 管理組合のアドバイザーです |
64:
近所をよく知る人
[2010-09-24 13:55:18]
No.62 by 匿名さんのお者るとおりだと思います。
>法律に関していえば、マンションの管理に関する法律は、弁護士より当然詳しいと思いますよ。 >弁護士が法律のオールマイティと考えること自体がおかしいですね。 理工学博士が、テレビの修理が出来ないのと同じです。 ところが、某マンション管理士は光ファイバーの導入でNTTか、電力系かで私論が多くてウザイ |
65:
匿名さん
[2010-09-24 13:59:03]
某管理会社フロント君は、修繕修繕と煩い。
|
66:
近所をよく知る人
[2010-09-24 13:59:14]
色の着かない正確な、資料やデーターを提示するだけにしろ! ミスリードをするな!(怒) |
67:
匿名さん
[2010-09-24 15:02:24]
マンション管理士に相当するオフィスビル等の管理士資格はあるか?
マンション管理士が学校や病院の様な建物の管理をしているか? マンション管理士が賃貸マンションの管理を行っているか? マンション管理士はマンション管理業者とタッグを組んで 管理組合の積立金を引き出すことが一番の目的ではないか? |
68:
匿名さん
[2010-09-24 15:18:47]
マンション管理士はビルやマンション管理についてはオールマイティだよ。
国家資格でない、民間が出している区分なんとかという訳の分からない資格はあるようだけど 所詮民間の資格だから、それはお金さえ出せば全員もらえるんじゃないの。 |
69:
匿名
[2010-09-24 15:19:27]
マンション管理士ができたのは、管理会社の相次ぐ横領事件が発端ですよ
|
70:
匿名さん
[2010-09-24 15:21:54]
ビルの方の管理は管理業務主任という資格なんだけど、マン管士であれば、殆どがその資格はもってるしね。
管業はマン管士のおまけ資格みたいなものだから。 弁護士や公認会計士の資格があれば、税理士の資格がおまけとしてもらえるのと同じようなもの。 |
71:
匿名さん
[2010-09-24 15:32:06]
>>69
そうじゃなくて、財産の分別管理が出来たのが管理会社の不正を防止するためなの。 |
72:
匿名
[2010-09-24 15:41:36]
管理会社の不正を防止するにはマンション管理士は必要です。
マンション購入資格にすればいい |
73:
匿名さん
[2010-09-24 15:53:46]
実際のところ
法律を変えてまで 普通決議で大規模な支出ができるようにして 同じころ変な法律や資格やセンタつくって 管理組合の積立金を引き出す絵を描いてるよね? |
74:
匿名
[2010-09-24 16:00:28]
|
75:
匿名さん
[2010-09-25 08:50:51]
しかし、今回、マンション管理適正化法の改正で、財産の分別管理が行われている筈だけど
管理会社との契約を継続しているマンションは、それが明記されてるのかな。 実際どういう風に記載されてるのか、みなさん知ってます? |
76:
近所をよく知る人
[2010-09-25 10:47:17]
>法律に関していえば、マンションの管理に関する法律は、弁護士より当然詳しいと思いますよ。
>弁護士が法律のオールマイティと考えること自体がおかしいですね。 理工学博士が、テレビの修理が出来ないのと同じですね。 専門分野はマンション管理士はあまり出しゃばらないほうが良い。 ところが、某マンション管理士は光ファイバーの導入でNTTか、電力系かで私論が多くてウザイ 「色の着かない正確な、資料やデーターを提示するだけにしろ!」(怒) マンション管理士は専門外に関与してミスリードをするな! 何をたくらんでいるのか!(怒) |
77:
匿名
[2010-09-25 12:32:14]
↑管理会社フロントさんの邪魔すんじゃねぇ〜
管理費が高いだと、修繕費が払えないだと 売却しろ、次のオーナーがまた鴨になる とのお考えのようです |
78:
近所をよく知る人
[2010-09-25 13:26:07]
>No.77 by 匿名 2010-09-25 12:32 さんはマンション管理士ですか? 「悪質」な人間性が書き込みに出ていますよ!(苦笑) 貴方のような劣悪、無知なマン管士や、そのシンパが管理組合を食い物にする。(怒) . |
79:
匿名
[2010-09-25 13:34:44]
↑管理会社フロントさん、あなたの対立軸にある
マンション管理士に相談するオーナーの一人ですが、それが何か? 新規分譲マンションは無知なオーナーが多いと食い物にするのは止めなさい 法律に従った仕事をしなさい |
80:
近所をよく知る人
[2010-09-25 19:22:49]
貴方はオナーさんですか? 貴方の頼るのが、 真面目で正しいマンション管理士なら、良かったえすね。 悪い管理会社が多いので、応援します。 |
81:
匿名さん
[2010-09-26 09:06:38]
管理会社にしろ、マン管士にしろ悪いことするのもいるかもしれないが、それはほんのごくごく一部の者。
そんなことすれば、リピートもないし、会社も将来性はない。 |
82:
匿名さん
[2010-09-26 10:53:58]
マンションコミュニティTOP 掲示板一覧トップ マンションコミュニティからのお知らせ 【お知らせ】業者の処分歴を国交省HPで検索できます http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27443/
|
83:
匿名さん
[2010-09-26 13:25:39]
悪いことされる組合に問題があるんだよね。
|
84:
匿名さん
[2010-09-26 15:23:27]
世の中の殆どのマンションは、平穏無事だけどね。
|
85:
匿名さん
[2010-09-26 15:23:49]
>悪いことされる組合に問題があるんだよね。
マンション管理士や、管理会社のカモになってはカワイソウ。 高齢化社会にはそんなマンションが増えそうです。 |
86:
匿名さん
[2010-09-26 15:29:08]
No.84 by 匿名さん へ
ほとんどは平穏無事と言いたいです。 悪いマンション管理士に良いようにされている人の良い高齢理事長を 知っているだけにそう祈りたい。 |
87:
匿名
[2010-09-26 15:31:43]
なり手のいない理事役員に立候補し、通帳と印鑑を握ろうとする人物もいるそうです。
|
88:
匿名
[2010-09-26 15:34:11]
夏の抜き打ち検査で違反が見つかった管理会社が6割だか8割だかではありませんでしたか?
|
89:
匿名さん
[2010-09-27 08:26:31]
管理会社の不正ではなく、基本どおりおこなわれていなかったというか、知らなかったんでしょうね。
まだまだです、管理会社は。 |
90:
匿名さん
[2010-09-28 08:24:48]
管理会社もマン管士もまだできたてのほやほやだからね。
これからこれから、ステップバイステップ! |
91:
匿名さん
[2010-09-29 08:51:51]
マン管士は、マンション管理のプロであるのは間違いないでしょう。
|
92:
匿名さん
[2010-09-29 12:19:25]
マン管士の活用はしていった方がいいのは確かなんだが、まだ組合では必要性はあまりないのでね。
それより、マンションの住民のマンションの管理に対するレベルアップが必要ですね。 |
93:
匿名さん
[2010-09-29 12:33:46]
マンション管理のプロであっても、技術者でも法律専門家ではありません。
素人の知ったかぶりは無責任で浅はかだ! マンション住民はそれぞれの分野の専門家が生活しているのです。 知識の乏しい馬脚を現した馬鹿マンション管理士を良く見ます。 |
94:
匿名さん
[2010-09-29 12:38:14]
住民が賢くなる事が一番大切!
粗悪なマンション管理士にミスリードされないように、 |
95:
匿名さん
[2010-09-29 12:43:17]
マンション管理士の報酬はどのようなものですか?
管理会社の退職社員がボランティアでやる程度と言う人がいましたが、 |
96:
匿名さん
[2010-09-29 13:09:23]
2万円のアンテナで済むのに、ケーブルTV会社への350万円の支払いはボッタクリ!
管理組合が愚か、管理会社の怠慢の事例をご紹介 関係者は賢くなるように、 |
97:
匿名さん
[2010-09-29 13:16:21]
管理会社とケーブルTVとの幹部同士の癒着が理由なら、マンション
管理士がシッカリ、して管理組合の利益を守らなければなりません。 アンテナで見れば「無料」で済む「地デジ」に350万円! 「無料」の地デジを見るだけで350万円の金が掛かるCATV この「愚か」で「無駄」な出費の実例を紹介します。 神戸市西区の某ニュータウンの400戸建ての大型マンション、屋上 にはBS/CS110℃衛星アンテナが設置され、多チャンネルはBC/CS 110℃衛星のスカパー!e2で視聴可能です。 地上波はケーブルTVのJ:COMに接続して見ています。 ココではJ:COMの「地デジ有料化」による支払いが、すでに実施 されています。 『地上波デジタル放送再送信施設利用料』の名目で350万円の請求 が来るようになり、管理組合も管理会社の担当者も、何の疑問も感じ ずに大金をJ:COMに払い込んでいます。 そもそも、マンションとケーブルテレビとの「接続の経緯」にはさま ざまなケースがあり、管理会社も深く詮索せず無頓着に受け入れてい ます。 ケーブル会社の「無料キャンペーン」や、電波障害でケーブルに接続 したマンションでは、地上波だけを見る利用者は「無料」でした。 ここにきて「地デジ有料化」の負担がマンション住民に覆いかぶさり ます。 別の賃貸マンションの事例では『地上波デジタル放送再送信施設利用 料』の請求はオーナーに直接請求される場合が多く、「地デジ有料化 」には敏感で「地上波は「無料」の説明で加入したのに嘘だったのか 」と怒りまくり、J:COMのケーブルを切って、アンテナに戻して欲 しい」と、J:COM「解約」の構えです。 商業ビルの所有者には「全テナント」の「地デジ有料化」の告知を受 け、管理を委託されたビル管理会社は「地デジ有料化」回避のため、 J:COMのケーブルから、自前のアンテナに切り替えの準備です。 「無料キャンペーン」や「電波障害」などの経緯でJ:COMに接続 したマンションは多くあり、「地デジ有料化」の告知は順次これから 本格化するでしょう。 「金を払わずJ:COMで地上波だけを見る『無料利用者』は500万 世帯以上ある。それらから地デジの再送信サービスで料金を取る」と 「地デジ有料化」の意向をJ:COM社長は表明しました。 「地デジ有料化」の告知はマンション住民を慌てさせることになるで しょう。 『地上波デジタル放送再送信施設利用料』は1戸当たりの負担は、月 に735円、1年で8820円です。 100戸のマンションなら全世帯分、88万円の請求が年に一回、管 理組合にあります。 私の知る400戸の大型マンションでは350万円の支払いが、誰も 気付かれず、管理組合からJ:COMに支払われています。 アンテナで見れば「無料」で済む「地デジ」を見るために350万円 の大金を支出する事例をご紹介しましたが、「地デジ有料化」は「空 気を金で買う」ような無駄な出費です。 J:COMの「地デジ有料化」の無駄にマンション住民の方は、早く 気が付いて欲しいものです。 |
98:
匿名さん
[2010-09-29 15:10:41]
>>97
もっと簡単に何をいいたいのか、まとめられないのかな。 そんなにダラダラとまとまりのない内容だと、読む者はいないよ。 5~6行程度でまとめる勉強もしないと、会社でもそんな資料を出しているんじゃないかな。 |
99:
匿名さん
[2010-09-29 15:24:49]
アハハハ、ごもっとも、
簡単に言えばケーブルテレビのJ:COMは高くて、無駄。・・・コレだけです。 地デジはアンテナで見れば、無料です。・・・コレだけです。 |
100:
匿名さん
[2010-09-29 15:28:49]
マンション管理会社や、マンション管理士が良心的にやれば、 「地デジ有料化」の負担からマンション住民を守るべし、と思います。 |
101:
匿名さん
[2010-09-29 15:34:04]
「地デジ有料化」はタイムリーな関心事と思い、マンション管理関係者のみな様にご提案です。 |
102:
匿名さん
[2010-09-29 17:01:31]
マンション管理もお金の出所はマンション居住者の財布です。
それに依存して、管理会社も、管理業者も、マンション管理士も、 もちろんJ:COMもビジネスをしているわけですが、無駄で、 愚かな出費は居住者の「利益」のため無くして行きたいものです。 その中の一つとして「地デジ有料化」を指摘したいと思います。 管理会社の担当者、及び、マンション管理士皆様の関心を期待します。 |
103:
匿名さん
[2010-09-29 17:08:04]
1世帯あたり、月に735円の地デジ代も、1年で8820円です。
100戸のマンションならば88万円の高額になります。 10年も払えば880万円になります。 加入者減に悩むケーブルテレビ会社はそこに目をつけ、マンション居住者の 財布を狙っているのです。 |
104:
匿名さん
[2010-09-29 17:13:42]
NHKの受信料も入れると月に12000円か…
年金生活には、辛いな… |
105:
匿名さん
[2010-09-29 17:19:01]
薄く、広く、全員から金を取るJ:COMの作戦だろうが、
それにしてもアンテナで見るより圧倒的に高いものになる。 |
106:
匿名さん
[2010-09-29 18:41:43]
マンション管理士がいくら優秀でもテレビ電波の事は無知でしょう。
勉強して、マンション住民の利益を守っていただきたい。 |
107:
匿名さん
[2010-09-30 08:50:43]
マンションの影でテレビがみれないと解った場合、マンションとしては、そういった方々にどのように
対応するのが一番いいのでしょうか。 近隣のビルもあり、どのビルが影響を与えているか判らないこともあるし。 アンテナとケーブルは、どちらが得なのかも、意見がいろいろあってわかりにくいですね。 一番いい方法があるんでしょうが、中々結論はでていない。 まだ、どうしたら一番いいのかの、結論が出ていないのでしょうね。 |
108:
匿名さん
[2010-09-30 10:04:24]
地デジ対策は分らん
|
109:
匿名さん
[2010-09-30 11:34:38]
>地デジ対策は分らん
だのに、高齢マンション理事長から白紙委任を取り付けてマンション管理士」が地元と協議をしています。 アナログの電波障害施設を100%地デジ化して保障する約束で安易な解決方法です。 調査専門会社の「データ」は「90%良視化する」という結果は無視です。 「地デジの電波障害は大幅に解消し、保障地域は縮小する・総務省」は無視です。 マンション管理士にすれば、手っ取り早い解決方法を選んだのでしょう。 管理組合に負担と責任が残ります。 白紙委任した管理組合は可哀想。 |
110:
匿名さん
[2010-09-30 12:33:36]
マンション管理士の仕事は調査専門会社の「データ」をそのまま正確に管理組合
に伝えるべきと思います。 上で再度白紙委任なら問題は無いと思いますが、 |
111:
匿名さん
[2010-09-30 12:35:17]
丸投げはイカンと思います。
|
112:
匿名さん
[2010-09-30 12:42:27]
現状では、どの方法がベストなのかの結論が出ていないので、マン管士の方法も一つの考えです。
一番ベストな対処方法を採用したマンションが、経費削減も含め得をしたことになるでしょう。 一番ベストの方法が解ったころには、全て対応が取られた後でしょうが。 |
113:
匿名さん
[2010-09-30 12:45:27]
>No.107 by 匿名さんへ
今からでしたら、「電波障害」の無い地デジの時代ですから 安価なアンテナで見ることをお勧めいたします。 BS/CS110℃衛星アンテナで多チャンネルも経済的に楽しめます。 |
114:
匿名さん
[2010-09-30 12:51:14]
「餅は餅屋」ラーメンは判らん と言うのが正しい姿です。
マンション管理士への白紙委任はしてはいけない愚かなことです。 |
115:
匿名さん
[2010-09-30 13:52:04]
耳学問の浅識マン管士は資格を汚す!
「餅は餅屋」「ラーメンは判らん」 と言うのが正しい姿です。 |
116:
匿名さん
[2010-10-01 10:21:23]
マン管士も地デジについては、勉強し研究もしているでしょう。
少なくとも、全国のいろいろな対応の違い等は何故なのかは理解してるとおもいますよ。 偏った情報だけで対応するより、こういった意見を聞くのも参考になりますよ。 |
117:
匿名さん
[2010-10-01 11:43:45]
マンションの積立金を取り崩す場合は全員の合意が必要です。
管理費の収支については大きな変化ない場合は総会の普通決議でいいです。 |
118:
匿名さん
[2010-10-01 12:05:42]
117さん、もっと勉強してね。
全員の合意が必要なのは、共用部分の処分ですよ、例えば、土地の一部を売却するとか、滞納金の処分 をする場合とかね。 |
119:
匿名さん
[2010-10-01 21:47:37]
マンションの積立金は立派な共有財産です。みんなの合意が必要ですね!
夫婦でも片方に内緒で積み立てを取り崩すといけませんよぉ~ 法律にも定義されていますが、第一には倫理的にも判断が必要です。 マンションの共有財産である積み立て金を取り崩すのに躍起になる人って? 信用できませんよねぇ~ |
120:
匿名さん
[2010-10-02 10:03:46]
マンションをきれいに、安全にするのに、修繕積立金や管理費があるのです。
マンションの資産価値を高めるために、お金を使うことは積立金に余裕があればどんどん やるべきです。 積立金に余裕がなく、厳しい台所事情があれば、きたなくて、少々安全性に問題があっても 我慢すべきです。 そして、きたなくなったら、新しいマンションに引越しすべきです。 |
121:
匿名さん
[2010-10-02 11:29:36]
120に同感
|
122:
匿名さん
[2010-10-02 13:59:59]
119に同感道、支出は皆の合意があれば皆が安心。独裁者や紙資格者が支出するのは不信。
|
123:
匿名さん
[2010-10-02 15:17:49]
|
124:
匿名さん
[2010-10-02 16:06:11]
それもこれも
国土交通省が何の権利義務も無いのに管理組合に対して標準と称する 規約を作成して、紙資格者が管理組合に侵入しやすくしているからじゃないの? 国土交通省が何で標準規約を作成する法的根拠があるの? |
125:
匿名
[2010-10-02 16:36:06]
日本人は、何か問題が起きるとみんな国のせいにする国民だからだよ。
|
126:
匿名さん
[2010-10-03 10:06:51]
しかし、マン管士の資格ができて、管理会社も組合管理というものを再認識することになった。
そして、管理組合も勉強するようになって、マンションの管理が適正に行われるようになってきたのは事実だね。 現在は、マンションの住民がマン管士の資格を取るようになってきたしね。 これからは、益々マンション管理は多様化・高度化していくだろう。 管理会社のフロントもしっかり勉強して、快適なマンション管理のお手伝いができるようしていかなければ 生き残ることはできないだろう。 もう、マン管士をペーパー資格だとか、実務経験がないとか、食えない資格だとかいっている場合じゃないのでは。 マンションの住民が資格をとれば、そんなこといっても何にもならないからね。 |
127:
匿名さん
[2010-10-03 23:01:43]
国土交通省が標準規約を作成する理由は?
正確には答えられないよね(笑) だって法律に規定されていない 所詮は天下り事業じゃないのかな? 教えて下さい。 |
128:
匿名さん
[2010-10-04 08:55:33]
標準管理規約は管理組合には規約が必要だから、しっかりした規約をつくりなさいといっているんだよ。
そうはいっても、ただ作りなさいといっても、組合はどうして作ればいいか解らないでしょう。 だから、規約を作るときの雛形として参考にできるように、作成したのですよ。 勿論管理組合は、標準管理規約通りにつくる必要は全然ありません。 しかし、区分所有法の部分は、これは法律ですから変えることはできないでしょう。 マンションの適正な管理をやっていくのと、天下りとは関係ないよ。 |
129:
匿名さん
[2010-10-04 09:39:22]
>>127
標準管理規約は、区分所有法に添って作成されているというのを、知らないの。 |
130:
匿名さん
[2010-10-04 10:06:21]
ん
理事会が専門知識を有する(笑)紙資格者?を雇用できるって 区分所有法のどこに書いてあるの? やっぱり天下り事業だよ(笑) |
131:
匿名さん
[2010-10-04 13:31:43]
|
132:
匿名さん
[2010-10-04 15:07:01]
規約に規定することは法律を越えてはダメ
予算承認は総会の決議が必要なので理事会で勝手に紙資格者等を雇うなんて無理 |
133:
匿名
[2010-10-04 17:31:28]
管理会社は自治会に強制加入させる規約に変更させるなよ
「マンション住民は個人加入できないことに変わりました」 嘘つくんじゃないよ 自治会は地域住民の加入申し込みを断わるようだと自治会とは認められないんだよ |
134:
匿名さん
[2010-10-04 23:10:26]
訳がわからない資格が多すぎるな。
みな中途半端で、相手方に対する 決定力や説得力がない。 税理士 会計士 弁護士・司法書士等 の資格でないと・・・ |
135:
匿名さん
[2010-10-05 09:18:21]
>>134
マン管士の試験受けてみれば、あなたには絶対無理だから。 このスレに参加してるんだから、少しは興味があるんだろう。 それとも受験経験があるかな? 合格率が7%~8%だから、殆どは合格できないのは仕方ないことだから、あまり気にしなくていいよ。 合格率が10%をきる資格は、何回受けても合格できない者は合格できないんだってね。 あなたは、管業に切り替えた方がいいよ。それなら、合格率が20%程度だから、4~5年必死で勉強すれば 合格できる か も ね ! |
136:
匿名さん
[2010-10-05 09:34:25]
紙資格でしょ?
国土交通省が標準規約を作成する法律的な権利義務が不明のまま その標準規約38条2、理事長が理事会だけで専門知識(笑)を雇用できる旨 これが法律、規約を越えて違法だということが明らかである。 よって天下り用の紙資格だね? |
137:
匿名さん
[2010-10-05 10:28:45]
>>136
専門的知識を有する者の活用 管理組合は、マンション管理士その他マンション管理に関する各分野(弁護士・建築士・設備点検士等) の専門的知識を有する者に対し、管理組合の運営その他マンションの管理に関し、助言、指導その他の 援助を求めたりすることができると標準管理規約には規定されている。 但し、あくまで、標準管理規約は、規約を作成する時の単なる雛形なんですよ、わかってます? 何もなければ、どうやって規約を作ればいいかもわからないでしょう。 そして、法律以外のことであれば、標準管理規約にあわせる必要は全然ないことも。 規約には、強行規定とか任意規定があるのは知ってます?法律に関する決め方なんですけどね。 多分、ぜんぜん解ってないでしょうね、あなたのレス内容では。 ところで紙資格とはどういう意味ですか? |
138:
匿名さん
[2010-10-05 10:34:17]
国土交通省が標準規約を作成する法律的な権利義務が不明のままw >137
|
139:
匿名さん
[2010-10-05 11:00:58]
マンカン士の資格とるのは簡単さ、天下りは関係ないだろ
試験問題は、高卒レベルの知識と一般常識範囲 過去問題こなすだけで簡単に合格できるよ 標準管理規約を国土交通省がつくることよりも、管理会社の営業資格を国土交通省が管理してることが変だ 財産管理は財務省だろう 管理費や修繕費にたかる悪徳管理会社がのさばるのは、財産管理の理念がないからさ |
140:
匿名さん
[2010-10-05 11:14:54]
>>139
マン管士が簡単な割には、合格率8%前後、それもマン管の受験者のうち管業合格者が約半数いるん だからね。 高卒レベルの知識?高校で法律や登記、財務、建築・電気、修繕等教えるの? 高卒レベルというのではなく、大卒でなくても受験資格があるということなんだよ。 マンションの管理は財産管理だけではないんだよ。それに、悪徳の管理会社とか設備点検業者、建築会社とか いってるけど、管理組合がしっかりしてないんだね、おたくのマンションは。 世の殆どのマンションは、管理会社とは共存・共栄でやっているし、適正利潤は当たり前のことでしょう。 財産管理の理念?おかしなことをいう人なんですね、もっといろんなことを勉強して大きく成長していってください。批判するだけでは、あなたのこれからの人生は、期待できないでしょう。落ちこぼれにならないようにね。 |
141:
匿名さん
[2010-10-05 11:33:40]
139じゃないけど、マンカンの試験は選択問題だから常識さえあれば合格できると思うよ。
>合格率が8%? 嘘だろうw >それもマン管の受験者のうち管業合格者が約半数いる どうやって調べるんだよw こんな簡単な資格を、帝大卒の完了が受験して落ちるわきゃないだろう。 140は管理会社の人間か? >マンションの管理は財産管理だけではないんだよ。それに、悪徳の管理会社とか設備点検業者、建築会社とか >いってるけど、管理組合がしっかりしてないんだね、おたくのマンションは。 >世の殆どのマンションは、管理会社とは共存・共栄でやっているし、適正利潤は当たり前のことでしょう。 >財産管理の理念?おかしなことをいう人なんですね、 俺はおかしいとは思わないぞ、マンション住民は高学歴の人間だけじゃない 高学歴・高収入者は、同じマンションに集まるから、大多数のマンションは管理会社の言いなりだよ。 管理会社を大家の感覚でいるんだよな。 高齢化が進むと悲惨だよ。 |
142:
匿名さん
[2010-10-05 12:33:29]
>>141
択一式の問題だからこそ、完全に理解してないと合格点がとれないんだよ。 中途半端な知識では、絶対に合格できない、それが証拠に合格率が8%前後しかないんだからね。 マン管士の試験を受けにいけば、管業合格者は5点免除があるので、試験会場も分けてあるからね。 5点免除者の受験会場は全て管業の有資格者ということ。マン管センターもそれは公表している。 管理会社のいいなりになっているマンションもあるにはあるでしょう。 但し、高学歴・高収入の多い住民が住んでいるマンションや大型マンションは、管理会社もVIP扱いして くれるよ、顧客を逃がさないために努力はしてくれるからね。 全く逆の考えなんですね。多分あなたは、小規模マンションの住民なんでしょう。 |
143:
匿名さん
[2010-10-05 13:24:41]
142さんの説は屁理屈だと感じます。
高学歴高所得の大部分がマンション住まいであるはずがないでしょう。 どちらかというとその逆です。 高学歴高収入の人は戸建てですよ。 マンションだとしても、ブルジョワは高額小規模物件で大規模マンションは嫌ってすまないですよ。 わざわざ団地にすみたがるはずないでしょう。 高学歴者は、タワーを嫌うし交通の便が悪くても郊外の戸建てを好んでますよ。 マンション管理士が頭がいいみたいに言いますが、そんなことないでしょう。 あっても需要の価値のない資格で、マンション管理会社やオーナーの意識レベルをあげるために作られたような資格ではないんですか? それに、難しい問題ならば、高学歴の人が合格率が高くて当然だと思いますよ。 官僚が資格取りやすくて当然でしょうし、受験者数をあげるために受験を奨励しているんじゃないですか? でも、やはりマンション管理士の資格が難関だと言うのは違うと思います。 私も問題を見せて貰いましたが、そんなに難しいもんだとは思いませんでした。 選択問題なんて、消去法で選べますからね。 そこそこの点数とれますよ。 本当に弁護士のような難関資格であればもっと話題になるでしょう。 |
144:
匿名さん
[2010-10-05 14:56:39]
>>143
択一式の問題は簡単におもえるんですよ。あてすっぽうでもあたる場合がありますからね。 しかし、合格をめざすなら、完全に理解してないと70%以上はとれない。 高学歴・高収入が戸建て?なんで通勤時間がかかる戸建の田舎にいきますか。 子供の学校も通学ですか?それとも車で送り迎えしますか。 多分そういう家の者は、田舎の公立学校や幼稚園・保育所しかいかせないんでしょうが。 この前もテレビでやってましたが、賃貸でさえ、月580万の家賃がある時代ですからね。 億ションしかり、都内に戸建を建てるとしても、殆ど庭もつくれない、庭のない戸建は意味があるの? 中流家庭の話しをしても、マンションへのシフト替えが進んでいるのを知らないのかな。 年取った者やアパート暮らししか経験のない者は戸建にあこがれるという傾向にはあるということだがね。 又、会社をリタイアした者は、戸建からマンションに引っ越してくる者がおおくなってるのも事実だよ。 |
145:
匿名
[2010-10-05 15:45:19]
|
146:
匿名さん
[2010-10-05 16:23:25]
国土交通省が何の権利義務で分譲マンションの管理組合に介入してんの?
積立金を運用して新たな公庫融資の財源にして金利で儲けてんの? 紙資格者は脱法規約により管理組合に入り込み 積立金を天下り用に運用したいのかなぁ? |
147:
匿名
[2010-10-05 17:23:38]
マンカン資格で食えるか?
管理会社に再就職したがるかな? 官僚なら技術士資格で開業だろ? 業界しらなすぎで、スレ立ては恥ずかしいな |
148:
匿名さん
[2010-10-05 19:41:21]
>>147
開業するためにマン管の資格を取るの? マンションの住民だから、取るんじゃないの。中には、管理会社に入るために取る者もいるだろうがね。 それに、現在は弁護士・医者・司法書士・会計士でも、跡継ぎでもない限りは中々開業は難しいよ。 新規顧客の開拓が難しいからね。 ビッグ資格を取ればすぐ開業できると思っているとは、何とノー天気なんだろう。 |
149:
匿名さん
[2010-10-05 19:49:25]
紙資格がビック資格では無いことは確かに言えてる。
|
150:
匿名さん
[2010-10-05 20:02:54]
>>145
八王子は十分田舎でしょう。吉祥寺や三鷹で駅周辺ならいいが、それからバスに乗ってといえば、田舎に 近くなるでしょう。 それに、そういうところで、100坪以上の土地がありますか?戸建であれば、最低100坪は必要ですからね。 23区で5,000万程度の新築マンションてあるんですか?マンションでも最低120㎡は必要ですよ。 あなたのいっているマンションは1LDK程度のことをいってるのでしょうが。 それにね、マンションには、経営者・医者・弁護士はわんさかいるよ。 現在は、高級マンションには、すごい人がイッパイ住んでするのをしらないですか? 西麻布の立体交差点近くにすんでいる、戸建の家があるけど、敷地は30坪程度しかないようだけど、 良くあんな狭いとこに住んでるよね。 あんな土地は売っぱらって、マンションに引越した方が、絶対リッチなんだけどね。 |