この物件って確か一昨年から販売していて今月から入居が始まる物件ですが、最近になって売主がパナホーム&東急からランドっていう聞いた事のない会社に代わっていました。
しかも43戸のうち今回の販売が34戸。
それって1年以上販売して9戸しか売れなかったって事?
事情知っている人いますか?
[スレ作成日時]2007-01-13 09:00:00
パークナード平塚代官町って・・・
2:
匿名さん
[2007-01-14 17:10:00]
|
3:
匿名さん
[2007-01-14 19:22:00]
9戸売れた時点で一棟売???
こんなことありえるの??? |
4:
匿名さん
[2007-01-16 11:01:00]
以前、見学に行きました。 その時の印象は、
1.狭い割りに値段が高い。 2.場所もそれほど良いとはいえない。 3.(モデルルームの)グレード感は、そこそこ。 あまり、パッとしないマンションだな〜という感想でした。うちは検討しませんでしたが・・・ 1年間で、9戸しか売れなかったので、元の売主(パナホーム&東急)が、ランドという会社に売ったんでしょうね。当然、定価(?)で買うことは無いと思うので、安く買って、また売りに出しているんでしょ。ということは、ここが気に入っている人は、少し値段も勉強してもらえるかも・・・ 元の売主(パナホーム&東急)から買った人に実害があるとも思えないけど、心中穏やかではいられないでしょう。 まあ、売れ残れば値段を引いて売ることは他でもあるみたいだけど、資産的な価値はどうなるんでしょうか? |
5:
匿名さん
[2007-01-28 09:27:00]
なぜ売れ残りが34戸もあるのか不思議です。
なにか訳ありなんでしょうかね。 場所も問題ないように思えるのですが・・・ (踏み切りが近いのが気になりますが) やはり狭いのに価格が高いからでしょうか。 http://www.land.jp/house/hiratsuka/ |
6:
匿名さん
[2007-01-28 14:54:00]
全戸が70㎡程度でバリエーションがないし、
設備も極々普通のもの。 これといった欠点が無いかわりにセールスポイントもほとんどない。 「これが欲しい」と思わせる要素が不足してます。 あとは価格次第ってことになるんだろうけどね。 |
7:
匿名さん
[2007-01-28 17:40:00]
>>6 確かにその価格がちょっと割高。代官町といっても外れだし、、、
|
http://www.pn-hiratsuka.com/gaiyo.html