横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【26】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【26】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-10 12:41:23
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート26です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/

[スレ作成日時]2010-09-20 22:10:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【26】

501: 匿名さん 
[2010-10-07 21:40:49]
>>494
離婚しちゃいなよ
502: 匿名 
[2010-10-07 22:38:38]
改めて人生相談スレ!
503: 匿名さん 
[2010-10-07 23:03:12]
離婚するぜ!
504: 匿名さん 
[2010-10-07 23:03:39]
離婚するぜ!
俺は1人で生きたい!
506: 匿名 
[2010-10-08 01:14:06]
>500
なるほど、商売は難しいな。
foodiamやデリドもうかうかしていられないな。
507: 匿名さん 
[2010-10-08 01:46:02]
>>505
高強度コンクリート使用してるのは
パークとシティハウスあたりか?
508: 匿名 
[2010-10-08 01:58:13]
>505
仮に回答がついたとして、素性も分からぬどこの誰が書いてるかも明らかでないこの板でついた回答…、そんなんで本当に安心できるんかい?
509: 匿名さん 
[2010-10-08 02:21:00]
>>506
×foodiam
○foodium
uをaに書き間違えるところに英語のセンスのなさを感じる。
510: 匿名 
[2010-10-08 08:48:00]
シティハウス武蔵小杉は、問い合わせしたところ、宇部三菱セメントの高強度コンクリート問題に該当しない事を確認しました。
511: 匿名 
[2010-10-08 10:48:28]
混雑するSCにわざわさ入っていくか、通りすがりで、とっとと済ますかの客の志向で商売が決まるね。でもリッチモンドの立地は、やっぱり痛い。俺ならSCの中で、飯食ったりするのは、大嫌いなんだけどね。
512: 匿名 
[2010-10-08 12:06:56]
リッチモンドの立地問答
513: 匿名 
[2010-10-08 12:10:47]
うまいっ\(^O^)/
514: 匿名 
[2010-10-08 16:52:17]
ザコスギタワーで野菜の安売りしますよ。
みんなで買いに行きましょう。
515: 匿名さん 
[2010-10-08 18:32:29]
野菜の安売りってさ、セキュリティー解除して建物内でやってるのかな?
そうだとしたらエントランスも汚れるだろうし反対派の住民が気の毒すぎる。

理事って責任問題を恐れて保守的になる傾向があるのに
なんであそこの理事会は余計なことするんだろう?
516: 匿名さん 
[2010-10-08 19:29:06]
街中マンションばかりでいい店舗が無いからだよ。
517: 匿名さん 
[2010-10-08 22:27:09]
急発展で街のバランスが悪いなぁ~
518: 匿名 
[2010-10-08 22:31:57]
野菜の販売は週末ですか?
是非行きたいです。住人ではありませんが(^_^;)
523: 匿名さん 
[2010-10-09 10:04:32]
コスギタワーって、ヘビースモーカーが多いのか喫煙ルームありましたよね。そこも自由に使えますかねー。最近は喫煙者は肩身が狭いので強い身方だったり。。。
524: 匿名さん 
[2010-10-09 12:49:36]
セキュリティもくそもないね。
525: 匿名 
[2010-10-09 14:48:54]
小杉検討してる人はザ・コスギタワーだけは止めた方がいいって事だな。ww
526: 匿名さん 
[2010-10-09 15:06:02]
日本経済はもっと悪くなる。
今マンション買うのはどうかね。
527: 匿名 
[2010-10-09 15:10:40]
3年はアカンですわ。
528: 匿名 
[2010-10-09 15:13:15]
>523
喫煙ルームの革張りソファーでゆっくりタバコをお楽しみ下さい。
コスタはセキュリティー思考が低い。
529: 入居済み住民さん 
[2010-10-09 23:41:03]
コスタのセキュリティは厳しいですよ。防犯カメラでばっちり記録しています。
先日不法侵入した高校生に関しては警察と合同捜査の上、被害届けも提出、対処
しています。

喫煙ルームにも防犯カメラがあり、見慣れない人は識別可能です。
警備員が巡回していて、決して甘くはないです。

530: 匿名さん 
[2010-10-09 23:56:02]
でもなんでロビーでお祭りやったり、野菜の安売りしたりするのだろう。
安っぽいマンションって印象が強くなるのが管理組合は理解してないのかな。
高級なマンションは決してそんなことやらないと思う。
3軒長屋や団地じゃないんだから。
住民の意識が団地並みなのかもしれないけど。
531: 匿名 
[2010-10-10 00:09:14]
分譲時の平均坪単価って、実はこういうところにも影響するんじゃないの。
必ずしも安ければ良いってことばかりじゃないのかもね。
532: 匿名さん 
[2010-10-10 00:27:09]
1階が無駄に広いからでしょ
533: 匿名 
[2010-10-10 00:43:21]
そもそもマンション内で食品を提供したり、販売したりって万が一食中毒でもでたら誰が責任とるんだろうな。普通その辺考えて踏みとどまるものだけどな。保健所的にもスレスレかグレーゾーンの話だろ。
534: 匿名さん 
[2010-10-10 01:26:22]
>>530
あまりやってないから画期的なんじゃない?
ニュースで取り上げらたときは好意的な意見も多かったし。

ま、住民の総意を得ているかどうかは分からんが。
535: 匿名 
[2010-10-10 04:51:01]
化けの皮が剥がれたコスギ、高級感なし。
536: 匿名さん 
[2010-10-10 07:41:54]
大袈裟。
537: 匿名さん 
[2010-10-10 09:55:48]
1階にセキュリティーがないマンションとか、
スーパーまで遠いマンションならロビーでやってもいいんだけど、
コスギタワーは野菜市なんてやるような物件じゃないと思う
538: 匿名 
[2010-10-10 10:24:12]
タワーの中ではスーパーや駅まで一番遠い。
539: 匿名さん 
[2010-10-10 10:32:51]
所詮、川崎市。
高級な場所は1箇所たりともありません。
但し3年後に武蔵小杉は、麻布や広尾と肩を並べるでしょう。
中目黒は年内に武蔵小杉に屈するでしょう。
二子玉川はもう武蔵小杉にひれ伏しています。
540: 匿名さん 
[2010-10-10 10:50:16]
という勝手な推測とマスターベーション。
541: 匿名 
[2010-10-10 11:15:55]
マンション内で第三者が介入してイベントを行う事は、裏で金が動いてるんです。
理事会は時間さいて活動してるんだから、その位の旨みが無いとやってられないんです。
考えりゃ解るでしょ。
542: 匿名さん 
[2010-10-10 12:08:30]
>523
建物のセキュリティは高いかもしれないけど、住民のモラルは低いといわざるを得ないかも。
コスギタワーを出てから、すぐにタバコをふかし始めるおっさん、多数。
もちろん、携帯灰皿を持つ(使う)様子もなし。
そもそも、路上喫煙禁止だというのを分かってないからこその行動だとは思うけどね。
吸殻をマンション敷地内に捨てなければ(身内には)注意されないからいいやってことなんでしょう。
543: 匿名 
[2010-10-10 13:28:11]
どこも同じだよ。じゃあ、いったいどこのマンションなら品位があるってのよ。喫煙に限らす、アホってのは、どこにでもいるものよ。
544: 匿名 
[2010-10-10 14:08:46]
ザコスギタワー、評判、資産価値共に暴落だな。
小杉の話題から除外しよう。
545: 匿名 
[2010-10-10 14:13:16]
建物のセキュリティーが高い??
5回に3回はキー使わないで入ってライブラリー利用させてもらってますが、、何か。
546: 匿名さん 
[2010-10-10 17:49:58]
もはや入口に24時間警備員が居ないとセキュリティが確保できないか?
ネバーランドにでも住めあほ。
547: 匿名さん 
[2010-10-10 18:11:56]
コスギタワーに限らず、どこのマンションだって入ろうとすれば入れるって。

548: 匿名さん 
[2010-10-10 18:17:49]
マンションばかりより八百屋をつくれ。
549: 匿名さん 
[2010-10-10 18:26:56]
>>544
こんな無記名掲示板の一部の情報だけで判断して、
なんだかかわいそうな方ですね。
資産価値暴落ならちゃんと数字で示してよ。




550: 匿名 
[2010-10-10 18:55:11]
コスギでガシだ。
551: 匿名さん 
[2010-10-10 21:32:32]
食べ物屋がほしい。
552: 匿名さん 
[2010-10-10 21:43:17]
入ろうとすればどこでも一次セキュリティーまで入るのは簡単だけどさ
余程剛毅な人でない限りイベントも何もないときに入るのは
良心の呵責とか心理的抵抗があると思う

野菜市やってれば近くを通りかかった人も
なんだろうと思って抵抗なく入ってしまうのでは?
553: 匿名 
[2010-10-10 22:06:33]


ついでにトイレ借りて、喫煙ルームでタバコ吸って、ライブラリーから本持って帰ろ。

554: 匿名 
[2010-10-11 13:05:50]
ロビーで八百屋ですか、タワマンのロビーにはそぐわないとおもうが、発想はなかなか良いね。
コスタ住民でないので知らないのですが、コスタではロビーでやったということですか?
リエトの下にある管理棟だか自治会館だか知らんが、その空き部屋でも使ってやればよさげ。
555: 匿名さん 
[2010-10-11 14:45:53]
そうだね。そこ借りてやれば問題ない。
556: 匿名さん 
[2010-10-11 17:15:35]
リエトプラザでやろう!
そうすれば地域住民も助かる。
557: 匿名 
[2010-10-11 17:29:09]
ゴミイベントのたらい回しはやめて、コスギタワーのラウンジで続けるのがいいと思う。
558: 匿名さん 
[2010-10-11 18:23:09]
それはあんたにとってゴミなだけで必要としている人もいる。
自分勝手すぎるね。
559: 匿名 
[2010-10-11 18:51:33]
コスギタワーの住民だけが必要としてるんだから、コスギタワーでやってりゃいいってことだね。
560: 匿名 
[2010-10-11 19:18:23]
タワーってのは、これだからね。八百屋別としても、自治がまるでまとまらない。まともな人間に耳をかさないアホがたくさんいると、どうしようもないね、
561: 匿名さん 
[2010-10-11 19:30:13]
大きなお世話ですね。
562: 匿名 
[2010-10-11 23:07:30]
じゃ、コスギタワーはロクなもんじゃない、でOKね。
563: 匿名 
[2010-10-12 09:45:44]
タワーはみんな同じだろ。
564: 匿名 
[2010-10-12 12:23:23]
話題がない!?
565: 匿名さん 
[2010-10-12 16:40:27]
タワー同士で足の引張り合いやってますね
566: 匿名 
[2010-10-12 16:46:39]
とにかく店がほしいマンション街?
567: 匿名 
[2010-10-12 16:47:52]
昔みたいに、八百屋とか魚屋のトラックで回ってもらったら?
568: 匿名さん 
[2010-10-12 17:19:08]
マンションだらけで食糧は他へ買出し?
569: 匿名さん 
[2010-10-12 18:08:15]
やはり徒歩1分くらいに、充実したショッピングが出来る所がないと不便極まりないですからね〜
570: 匿名さん 
[2010-10-12 20:21:02]
徒歩12分のシティハウス多摩川が坪280万で即日完売の勢い。
徒歩8分のプラウド武蔵小杉今井が坪270万でこちらも即日完売しそうって感じですかね。
あいかわらず好調みたいですね。
571: 匿名さん 
[2010-10-12 20:42:20]
ダイエー野毛店が潰れた時点で衰退地域なのは明らかだよ。
572: 匿名さん 
[2010-10-12 22:47:49]
571は誤爆??
573: 匿名さん 
[2010-10-12 23:08:18]
シティハウス多摩川の出足は決して良くはないのでは?
574: 匿名 
[2010-10-13 17:12:34]
新駅前の富士通のビルに入ってるドコモショップ、全然客が入ってない。ショップやめて、回転寿司屋を入れて欲しい!
575: 匿名さん 
[2010-10-13 17:56:20]
問題のくら寿司とか。。土下座させられたり。。
576: 匿名 
[2010-10-13 17:59:33]
富士通じゃなく、野村ビルね。なんであそこにドコモなんだか。
577: 匿名 
[2010-10-13 18:03:51]
野村ビルは、自転車を置けない時点で終わってる。裏に置けって、そんなこと普通に考えて誰も守らないことは目に見えてる。客呼ぶ気ないんでしょ。今でちょうどいいんじゃない?
578: 匿名さん 
[2010-10-13 21:45:15]
携帯電話は食えない・・
579: 匿名さん 
[2010-10-13 21:50:19]
どれだけの人が不便を被ってるか。。。
新駅前には、お勤め帰りの人たちが、ご飯を食べて帰れるお店が必要。
家族連れだって、わざわざ電車に乗らないと外食できないなんて、
不便極まりない。
東京機械跡地を待たずに、新駅周辺でレストラン街ほしいですね。
580: 匿名 
[2010-10-13 22:16:58]
>>579
東京機械跡地にSC建つまではサイゼリアか西口(南口?)の外食で我慢しなさい。
581: 匿名さん 
[2010-10-13 22:17:18]
>>579
わざわざ電車に乗らなくても、東急の向こう側や向河原駅前に行けば、
飲食店はたくさんありますが。
582: 匿名さん 
[2010-10-13 22:35:41]
夕食を外で食べるのなら、職場の近くの店に寄ればいいのに。週末ならまだしも、
平日にわざわざ自宅を目の前にして外食したいなんて思う人は稀でしょ。
583: 匿名さん 
[2010-10-13 22:39:00]
出前とれば?
584: 匿名さん 
[2010-10-13 22:48:39]
「藍屋」とか「あさくま」って人気無いの?
585: 匿名 
[2010-10-14 00:15:02]
新駅開業前、デリド一時閉店の印象が強くて、どの企業も出店を見合せてんだよ。
だいたいドコモショップとデイリーヤマザキの意味がわからない。
新手のコラボかよ。
586: 匿名 
[2010-10-14 00:15:40]
新駅開業前、デリド一時閉店の印象が強くて、どの企業も出店を見合せてんだよ。
だいたいドコモショップとデイリーヤマザキの意味がわからない。
新手のコラボかよ。
587: 匿名 
[2010-10-14 06:59:31]
>>584
会社帰りに食べる場所ではないかなぁ。
588: 匿名さん 
[2010-10-14 07:46:45]
マンション砂漠。
589: 匿名 
[2010-10-14 08:05:35]
>東急の向こう側や向河原に行けば

ろくな店ないでしょう

しかも新駅からすぐのところに家があるのに、会社帰りに、わざわざ東急の向こう側までご飯食べに行かないって
590: 匿名さん 
[2010-10-14 09:18:57]
まあレジデンスをエクラスのような商業施設一体のタワーにすれば良かったんだけど、開発計画当時にそれをやるのはかなり無理だったかも。

デリド休業に追い込まれたくらい、当時は人が少なかったし。
591: 匿名 
[2010-10-14 09:36:25]
1人メシするなら大戸屋とか行けば?

小杉界隈でオススメ
和食、海鮮なら「でくのぼう」ランチも結構人気。夜はすぐ一杯になる。
(昔は婦人会館1Fにあった郷土料理の有名店)
イトー・ヨーカドー前、中華「一番」も昔ながらの街中華。界隈では無難なほう。
ちょっと歩いて新丸子側なら
「宝珍楼」新丸子店。カフェ風の外観だけど確り中華。ランチは凄い人気。
「MAYA」インドレストラン。外観おしゃれなインド料理で、味も至ってインド。

なぜかイタリアンの美味しいお店が多い武蔵新城。お寿司の有名店「すし勘」の本店もある(美味しいけど高いよ)

焼き肉は、平間の北京は有名だけど好き嫌いが激し分かれるしサイドメニューが・・・
よってあえて地元的な人気店では、元住吉の「清養苑」。交差点の焼肉屋さんよりも人気。
592: 匿名 
[2010-10-14 11:36:55]
だから…

新駅側の食べ物屋の紹介をして。
593: 匿名 
[2010-10-14 11:44:24]
新駅側は食べるとこないよ。おまえには。
594: 匿名さん 
[2010-10-14 12:20:33]
今後、新駅側に新たな動きがあるとすれば三角地帯しかなさそう。綱島街道から南側を新駅側とすれば
東機跡地は新駅側とは言えないし、気軽に入れる食べ物屋がテナントで入るかどうか。
JRが英断してガード下を貸し出せば面白いのにね。
595: 匿名さん 
[2010-10-14 12:29:09]
リエト、コスタの公開空き地に屋台村作るとか。・・・住民の逆鱗に触れるような発言でした。
596: 匿名 
[2010-10-14 12:41:18]
改札出てすぐの仮囲いは何?あそこ店でもできるの?
598: 匿名さん 
[2010-10-14 14:20:40]
リエト・コスタの区画は店舗が不可の場所なんだよね。その時点で新駅側は厳しい状態です。
599: 匿名 
[2010-10-14 15:54:58]
仕方ないからコスタで野菜買って帰るわ。
600: 匿名さん 
[2010-10-14 17:18:35]
デイリーヤマザキ・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる