横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【26】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【26】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-10 12:41:23
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート26です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/

[スレ作成日時]2010-09-20 22:10:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【26】

481: 匿名 
[2010-10-06 07:56:27]
住宅街ではないし。
単なるマンション群だし。
どこにでもあるし。
自慢するような所じゃないし。
482: 匿名 
[2010-10-06 07:57:23]
個人的には、新駅前には大戸屋に来て欲しい。毎晩、通っちゃいそう。
483: 匿名 
[2010-10-06 09:30:57]
スーパーはデリドが1人勝ち、っていうか独占状態。

他の企業はやる気あるのか?…。
484: 匿名 
[2010-10-06 10:23:43]
新駅のNEC側の工事終わったらどうなるのか、誰も知らないのかな?改札出て左側にも抜けられるようになるの? ガード下は?
485: 匿名 
[2010-10-06 10:27:02]
デリド潰れる寸前だったのに、あの程度で一人勝ちとはね。。。あれだけの通行人がいて、今どき競合が一つもないとは。
486: 周辺住民さん 
[2010-10-06 11:12:24]
競合も良し悪しですよ。潰しあって本当に潰れちゃったら虚しいだけ。
ステータスを求めて無理やり高級路線を展開する田舎駅も、かなり痛いけど。

そのうちSCも出来るし、いい具合に競合しあうといいけど。
小杉は他の失敗例をたくさん見れるから、意外と無難に成功するんじゃない。
487: 匿名 
[2010-10-06 11:18:29]
やっぱり
工業地帯 工場地帯 の町は変わらないね。
488: 匿名 
[2010-10-06 13:35:16]
じゃあ、どこが変わったの?
489: 匿名さん 
[2010-10-06 14:41:55]
バブルはそのうち弾けます。
490: 匿名さん 
[2010-10-06 19:25:26]
>>482
大戸屋は東横線の向こう側にある。
491: 匿名 
[2010-10-06 21:32:53]
知ってますよ。でも、新駅で通勤してたら、わざわざ会社帰りに、東横線駅近くの大戸屋まで足を運ぶ気にはなれないよ。
492: 匿名さん 
[2010-10-06 23:43:26]
大戸屋に一人で行くなんて奥さんに逃げられたか
結婚できないのでしょうか。
493: 匿名さん 
[2010-10-07 01:12:10]
うるさいうるさいうるさい バカバカバーカ
494: 匿名さん 
[2010-10-07 01:24:09]
独身の方が幸せ。
早く離婚したい。
495: 匿名 
[2010-10-07 10:30:54]
っていうか、再開発マンションって、そんなヤツいっぱい住んでんの?
496: 匿名 
[2010-10-07 10:34:55]
共働きで平日外食の人が多い。
497: 匿名 
[2010-10-07 14:53:38]
家の近くで?
498: 匿名 
[2010-10-07 15:04:12]
今から思えば、リッチモンドホテルなんかは、1階にレストランと喫茶でも作って解放したら、すごい儲けられたんじゃないかな?あそこ平日も休日も、すこい人手だよね。
499: 匿名さん 
[2010-10-07 17:53:04]
たしかにリッチモンドの立地は喫茶店としては最強でしょう。
1階ではなくロビー横等でもいいと思うのですが商魂たくましい人が居ないのでしょう。
4年後か5年後の商用施設に期待しましょう。
500: 匿名 
[2010-10-07 21:29:17]
確かに。リッチモンドは一階を喫茶店にすれば副業として◎だったろうね。
しかしマーケティングやってる人なら多少ご理解頂けると思うのだが…、
このエリアへの出店は東京機械跡地SCの銘柄が出揃わないと出店しにくいよね。出店する気がある会社の第一の選択肢はどうしても『SCのテナント』になる。
再開発エリアのその他の場所に先行出店した場合、数年稼げても、その後は東京機械跡地SCの集客力には勝てず、選択肢の二番手以下になることが明確。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる