パート26です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
[スレ作成日時]2010-09-20 22:10:51
武蔵小杉地区の今後について・・・【26】
121:
匿名さん
[2010-09-22 13:37:43]
|
||
122:
匿名さん
[2010-09-22 13:40:58]
人それぞれいろんな価値観がある訳だから、他所と比較したり批判するのは止めましょう。
|
||
123:
周辺住民さん
[2010-09-22 13:55:02]
住めば都
|
||
124:
匿名
[2010-09-22 13:57:03]
他人のとこで、自分のほうがいいってやるもんだから、こういうことになるの。(お互いね。)どうせくだらない板なんだから、多少しょうがないんじゃない?
|
||
125:
匿名さん
[2010-09-22 15:39:37]
不動産としての価格こそが適切な世間評価だと思う。
この不況下で唯一価格上昇した武蔵小杉は景気回復したらどんなことになるんだろうか? 私もブランドよりも実利をとります。 そんな価値観の人にピッタリなのが武蔵小杉。 ブランドが好きな人は他でどうぞ。 |
||
126:
匿名さん
[2010-09-22 15:47:01]
コスギに実利なんかねえじゃん。
都心からも遠く、食事する場所もない。 タワマン建ちまくりで、景色は悪く、 電車に乗らないと、ちょっとした用事も 済ませられない。 実は便利どころか不便そのものな街、コスギ。 |
||
127:
匿名さん
[2010-09-22 15:52:10]
不動産価格=世間の評価です。
この100年に1度の大不況の中 日本で唯一価格上昇したのは武蔵小杉だけです。 これが事実です。 |
||
128:
匿名さん
[2010-09-22 15:57:11]
公表された国土交通省地価調査(H22/7/1時点)
住宅地、商業地共にほとんどが下落の中、 地価上昇率上位を武蔵小杉周辺が占めました。 住宅地の上昇率順位 順位 都道府県 基準地の所在地 H21年→H22年基準地価格変動率(%) 1 神奈川県 川崎市中原区小杉御殿町2丁目144番1 2.8 2 神奈川県 川崎市中原区上丸子山王町2丁目1319番4 1.2 3 神奈川県 川崎市高津区溝口3丁目596番5 1.0 4 神奈川県 川崎市高津区二子3丁目390番50 0.6 商業地の上昇率順位 順位 都道府県 基準地の所在地 H21年→H22年基準地価変動率(%) 1 神奈川県 川崎市中原区小杉町3丁目441番18 2.9 2 神奈川県 川崎市中原区新丸子東2丁目907番14 1.2 3 神奈川県 川崎市中原区下沼部字玉川向1758番7 1.1 4 神奈川県 川崎市中原区今井上町204番7 1.1 5 神奈川県 川崎市中原区木月1丁目457番5 0.0 5 神奈川県 川崎市中原区木月2丁目379番13 0.0 10 神奈川県 川崎市川崎区東田町9番6外 △ 0.4 |
||
129:
匿名さん
[2010-09-22 15:59:56]
なるほど、サラ金やパチンコ屋と同じ価値観の持ち主なんですね。
川崎市民にふさわしい感性です。 |
||
130:
匿名
[2010-09-22 16:09:14]
|
||
|
||
131:
匿名さん
[2010-09-22 16:10:25]
イソップ童話の「あのブドウはすっぱい」がまた再現されてしまった・・・
|
||
132:
匿名さん
[2010-09-22 16:11:52]
サラ金やパチンコ屋と同じ価値観って。「多くの人に喜んでもらいたい。」みたいな。
|
||
133:
匿名
[2010-09-22 16:14:21]
126は小杉に住んだことあるみたいだよ。いじめられて、転校しちゃったんじゃない?(笑)
|
||
134:
匿名さん
[2010-09-22 16:15:58]
あなた、知らなかったの、本当のことですよ。
昨日のテレビで取り上げられたのはよいけれど、 デリの横で弁当広げて、お口も大きくおっ広げて まぬけな顔で夕飯喰ってる人達が大写しになって たなあ。 あまりにも憐れで、涙を誘う一場面だったよ。 |
||
135:
匿名さん
[2010-09-22 16:20:43]
余り騒がないようにしョ。
###が終わるまで・・・ |
||
136:
匿名
[2010-09-22 16:21:12]
そのサラ金やパチンコ業界に、多くの企業が負けてるじゃん。横浜と川崎の関係も同様。たかくくって、変化についていけないと、みんなそうなるってことよ。ブランドも永遠ではない。栄枯盛衰よ。
|
||
137:
匿名さん
[2010-09-22 16:26:16]
>>126
どうした? 心が病んでいるみたいだな。 人生イロイロだ。 武蔵小杉を不便と称していったいどこに住んでいるんだ? そんな不便な街のスレを見にくる理由も思い当たらない。 興味あるんだろ? 買ってもいいんだよ。 買えないか? そうか。 仕方ない。 働くしかないね。 |
||
138:
匿名さん
[2010-09-22 16:30:51]
匿名掲示板で憂さを晴らすのもストレス解消法です。堪忍してあげてください。
とも思ったが、逆にストレス倍化しそうだな。むなしくて。 |
||
139:
匿名さん
[2010-09-22 16:40:16]
ああ、お前と同じで、人生ボロボロ、会社もボロボロ、社員もボロボロだ。
だが、幸いにも、やる気元気勇気一杯ファイト一発ウルトラCで不死鳥は 蘇っている。 本当の実利というのは、サラ金やパチンコ屋にはないんだよ。 本当の実利というのは、製造業にあるんだよ。 もっと、日本人を大事にしようぜ。 えらのはった、がめつい連中じゃなくてな。 |
||
140:
匿名さん
[2010-09-22 16:42:41]
何ここ?
全然マンションスレじゃないし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
古い家多いし。
せいぜいいいのはミッドタウンぐらいかな?新しい感じがするよ。