横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【26】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【26】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-10 12:41:23
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート26です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/

[スレ作成日時]2010-09-20 22:10:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【26】

961: 匿名さん 
[2010-11-05 01:40:05]
そう言えば国鉄時代はよく電車がストで止まったな。
春は恒例行事みたいに毎年ストをやっていた。
で、国鉄は当てにならんということで、
私鉄沿線の方が住宅地として高評価になっていった。
962: 最後の国鉄マン 
[2010-11-05 10:40:15]
何才だよ!?(笑)
963: 匿名 
[2010-11-05 10:40:20]
それは単に国鉄が住宅販売事業をしていなかっただけだと思われ。
今も地方でこそこそやっているだけ。これだけの交通網をもっている会社が本気でオフィス&住宅事業を展開したら、同業他社をかなり駆逐しちゃうと思うけど。
964: 匿名さん 
[2010-11-05 11:05:58]
JR、国鉄の駅前は街の中心地になる場所だから、住宅街を開発するコンセプトはほとんどなかったと思う。
そもそも国有鉄道は、鉄道事業だけ…。
965: 匿名さん 
[2010-11-05 11:12:23]
東京都交通局が、住宅事業やりますか?

国鉄は、国の鉄道事業ですよ!

民営化された頃には、JR駅周辺は市街化されてて、手がつけられない状況。
966: 匿名 
[2010-11-05 11:14:00]
国営企業が民業を圧迫しちゃ駄目って事だよね。最近では郵政も。
967: 匿名 
[2010-11-05 14:03:05]
国鉄時代もメトロポリタンとかホテル業は、やってたけどね。広大な敷地を手放すにあたって、徐々に不動産業もやり始めた。今は、保養地や温泉地の住宅専門だけど、本気で市街地でやり始めたら、まさに民業圧迫しちゃうよ。今のところ、JRは手が回らないため、小っちゃい駅の開発には全く手を付けず、もうけようともしないけどね。小杉新駅なんか、その典型だね。キヨスクもないなんて。小杉を駅ビルにして、アトレでも入れたら、東急困るね。(笑)
968: 匿名さん 
[2010-11-05 16:06:58]
キヨスクの有無?
970: 匿名さん 
[2010-11-06 12:49:23]
東急のリムジンバスのことわかる人教えてください。
971: 匿名 
[2010-11-06 19:41:50]
私も見ました。東急リムジン。武蔵小杉の新駅前ロータリーで、東急が使う予定だった未使用のバス停2番で、東急リムジンバスが数人の乗務員を乗せて、練習っぽいことしてました。行き先はまだ書いてなかったですが、2番のバス停には電気が点いていました。武蔵小杉からリムジンバスってことは、羽田空港行きですかね?
972: 入居済み住民さん 
[2010-11-06 19:51:04]
武蔵小杉唯一の行きづらい場所が羽田空港ですからね、有望でしょう。南武線川崎経由、横須賀線品川経由どちらも面倒
973: 匿名 
[2010-11-06 21:21:01]
リムジンバスがテスト走行してたの?それはすごい
974: 匿名 
[2010-11-06 22:11:20]
東急のバス、上からみかけました。
屋根にでっかく 東急バス 381(だったかな??) って書いてあった。
ずいぶんでかくてハデ(パープル)だからツアーバス?
と思ったけど、あれリムジンだね。
計画があるのかな~


975: 匿名さん 
[2010-11-06 22:15:46]
羽田なら品川で京急に乗り換えた方が早い。
羽田行きなら要りません。
976: 匿名 
[2010-11-06 22:21:36]
テスト走行ですか。てことはもう最終段階まで行ってますね。
977: 匿名さん 
[2010-11-06 22:51:15]
海外旅行で買い物しまくって荷物が多いとき便利です。終点なら寝て帰れるし。安くしてほしいな。
978: 匿名さん 
[2010-11-06 22:57:44]
ラッシュ時にゴロゴロ引いて電車に乗るといやな顔されるよね。                       早朝と深夜も運行してくれるといいな。
979: 匿名 
[2010-11-06 22:58:58]
二子玉羽田は1100円?なら800円くらい?
980: 匿名さん 
[2010-11-06 23:42:47]
電車よりバスの方が絶対に便利かつ楽。
武蔵小杉から羽田の電車はどんなルートでも乗り換え必須だかり面倒。
981: 匿名 
[2010-11-07 07:43:49]
時間の問題だけじゃないですよね。荷物抱えて、旅行帰りに乗り換えて帰宅するのはおっくうなので、今は羽田空港にはタクシーを利用しています。東急リムジンが運行されるなら、リムジンを使いますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる