パート26です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
[スレ作成日時]2010-09-20 22:10:51
武蔵小杉地区の今後について・・・【26】
65:
匿名
[2010-09-22 00:46:00]
|
66:
匿名
[2010-09-22 00:51:18]
タワーマンションの上層階から
下の玄関まで何分ぐらい かかるんでしょうか?? 通勤時間帯には、エレベーターは 混むのでしょうか。 疑問です。 |
67:
匿名さん
[2010-09-22 00:53:01]
日常品が一般的スーパーでダメってかなりレベル高いです。
確かにその層なら小杉は辛いが、おウチも6000万とか安物を買っちゃダメ。 |
68:
匿名
[2010-09-22 00:54:28]
いや、白金台で外車生活もいいな〜。
|
69:
匿名さん
[2010-09-22 00:55:21]
タワーのエレベーター、時たま4・5回途中で止まることもあるけど、満員で乗れないとかは普通ないかな。
|
70:
匿名さん
[2010-09-22 00:55:23]
小松って何?八百屋さん?
|
71:
匿名
[2010-09-22 00:59:01]
タワマンが火災になった時、
エレベーターは故障したり 渋滞したりしませんか? 素朴な疑問ですみません。 |
72:
匿名さん
[2010-09-22 01:00:24]
無理ってあの安売りのOKや溝の口マルイまで車で買い出しよりよっぽどいいじゃない、毎日大変ですね。
現実的な比較ができない人が二子は多いみたいですね。 早く寝たほうがいいですよ、寝不足だと明日のお買いもの疲れるから。 |
73:
匿名さん
[2010-09-22 01:01:29]
↑
65さんへ |
74:
匿名
[2010-09-22 01:03:22]
ショッピングモールで
お食事が出来ないと 嫌です。 出来そうも無いですよね。 予定は未定ですか。 |
|
75:
匿名さん
[2010-09-22 01:07:55]
なんかオークモールかバーズモールか知らないけど買うところないから地元の小さな八百屋さんでみんな買いあさってるじゃない。
なんかかわいそう。 |
76:
匿名
[2010-09-22 01:09:04]
OK牧場? 溝の口?
飲み会する訳でもないし〜。 横浜出ちゃうし。 日本橋行っちゃうし。 銀座歩いちゃうし〜 |
77:
匿名さん
[2010-09-22 01:11:28]
ライズの購入者でしょう。
相手にしなさんな。 高くてひどいもの買わされてかわいそうだけど、勝負ついてるんだから。 |
78:
匿名
[2010-09-22 01:14:22]
小杉の街を知らないで
タワマン買っちゃった人 沢山いるよね〜。 昔ながらの下町の商店街のある 庶民的な町ですから。 あたしんち って感じ。 |
79:
匿名
[2010-09-22 01:16:10]
さて明日の日経で二子玉川の下落率でも調べるとするか。マイナス10パーセントくらいかな。
|
80:
匿名
[2010-09-22 01:16:49]
オ−クとかバ−ズとか
ショッピングモールがあるんですか?? 八百屋さん?? |
81:
匿名
[2010-09-22 01:17:43]
八百屋さんが多いんですか??
|
82:
匿名
[2010-09-22 01:19:18]
ここで出てきた
二子玉川は高級感はありますよね。 |
83:
匿名さん
[2010-09-22 01:21:27]
ちがうって二子の商店の地権者用の数坪のモールのこと。
昔通り金物屋とか八百屋が店開いてるのだってば。 名前は何とかモールって言うけど。 |
84:
匿名
[2010-09-22 01:22:01]
国交省の地価ルックレポートは基準地価の先行指標だから、武蔵小杉値上がりの答えは予想されてたわけだが、やはり基準地価発表の威力ってのはすごいな。ネガが釣れる釣れる
|
庶民的なス−パ−しかないんですか?
マルエツ? 小松? 知らな〜いし
分からないし… とても無理。
無理なのです。