パート26です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
[スレ作成日時]2010-09-20 22:10:51
武蔵小杉地区の今後について・・・【26】
574:
匿名
[2010-10-13 17:12:34]
新駅前の富士通のビルに入ってるドコモショップ、全然客が入ってない。ショップやめて、回転寿司屋を入れて欲しい!
|
575:
匿名さん
[2010-10-13 17:56:20]
問題のくら寿司とか。。土下座させられたり。。
|
576:
匿名
[2010-10-13 17:59:33]
富士通じゃなく、野村ビルね。なんであそこにドコモなんだか。
|
577:
匿名
[2010-10-13 18:03:51]
野村ビルは、自転車を置けない時点で終わってる。裏に置けって、そんなこと普通に考えて誰も守らないことは目に見えてる。客呼ぶ気ないんでしょ。今でちょうどいいんじゃない?
|
578:
匿名さん
[2010-10-13 21:45:15]
携帯電話は食えない・・
|
579:
匿名さん
[2010-10-13 21:50:19]
どれだけの人が不便を被ってるか。。。
新駅前には、お勤め帰りの人たちが、ご飯を食べて帰れるお店が必要。 家族連れだって、わざわざ電車に乗らないと外食できないなんて、 不便極まりない。 東京機械跡地を待たずに、新駅周辺でレストラン街ほしいですね。 |
580:
匿名
[2010-10-13 22:16:58]
>>579
東京機械跡地にSC建つまではサイゼリアか西口(南口?)の外食で我慢しなさい。 |
581:
匿名さん
[2010-10-13 22:17:18]
|
582:
匿名さん
[2010-10-13 22:35:41]
夕食を外で食べるのなら、職場の近くの店に寄ればいいのに。週末ならまだしも、
平日にわざわざ自宅を目の前にして外食したいなんて思う人は稀でしょ。 |
583:
匿名さん
[2010-10-13 22:39:00]
出前とれば?
|
|
584:
匿名さん
[2010-10-13 22:48:39]
「藍屋」とか「あさくま」って人気無いの?
|
585:
匿名
[2010-10-14 00:15:02]
新駅開業前、デリド一時閉店の印象が強くて、どの企業も出店を見合せてんだよ。
だいたいドコモショップとデイリーヤマザキの意味がわからない。 新手のコラボかよ。 |
586:
匿名
[2010-10-14 00:15:40]
新駅開業前、デリド一時閉店の印象が強くて、どの企業も出店を見合せてんだよ。
だいたいドコモショップとデイリーヤマザキの意味がわからない。 新手のコラボかよ。 |
587:
匿名
[2010-10-14 06:59:31]
>>584
会社帰りに食べる場所ではないかなぁ。 |
588:
匿名さん
[2010-10-14 07:46:45]
マンション砂漠。
|
589:
匿名
[2010-10-14 08:05:35]
>東急の向こう側や向河原に行けば
ろくな店ないでしょう しかも新駅からすぐのところに家があるのに、会社帰りに、わざわざ東急の向こう側までご飯食べに行かないって |
590:
匿名さん
[2010-10-14 09:18:57]
まあレジデンスをエクラスのような商業施設一体のタワーにすれば良かったんだけど、開発計画当時にそれをやるのはかなり無理だったかも。
デリド休業に追い込まれたくらい、当時は人が少なかったし。 |
591:
匿名
[2010-10-14 09:36:25]
1人メシするなら大戸屋とか行けば?
小杉界隈でオススメ 和食、海鮮なら「でくのぼう」ランチも結構人気。夜はすぐ一杯になる。 (昔は婦人会館1Fにあった郷土料理の有名店) イトー・ヨーカドー前、中華「一番」も昔ながらの街中華。界隈では無難なほう。 ちょっと歩いて新丸子側なら 「宝珍楼」新丸子店。カフェ風の外観だけど確り中華。ランチは凄い人気。 「MAYA」インドレストラン。外観おしゃれなインド料理で、味も至ってインド。 なぜかイタリアンの美味しいお店が多い武蔵新城。お寿司の有名店「すし勘」の本店もある(美味しいけど高いよ) 焼き肉は、平間の北京は有名だけど好き嫌いが激し分かれるしサイドメニューが・・・ よってあえて地元的な人気店では、元住吉の「清養苑」。交差点の焼肉屋さんよりも人気。 |
592:
匿名
[2010-10-14 11:36:55]
だから…
新駅側の食べ物屋の紹介をして。 |
593:
匿名
[2010-10-14 11:44:24]
新駅側は食べるとこないよ。おまえには。
|