横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【26】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【26】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-10 12:41:23
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート26です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/

[スレ作成日時]2010-09-20 22:10:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【26】

265: 匿名さん 
[2010-09-25 11:30:24]
>>264田舎者か!君は!
266: 匿名さん 
[2010-09-25 11:46:47]
いいじぁ−ありませんか。
264さんは、買いたいけど、その点が不安に感じているだけですよ。ご安心下さい。外を見なかったら1階も60階も同じです。
267: 匿名さん 
[2010-09-25 11:48:52]
揺れるねぇ。構造にもよるけど。
耐震だとゆっくり横に揺れる。
268: 匿名さん 
[2010-09-25 11:55:45]
地震が収まったあとも、数分間建物自体はゆっくり横に揺れます。
もちろん高層の方が横幅は大きい(といっても建物が損傷するほど大きくはない)ですし、
制震でも多少揺れます。数分間船に乗っている感じです。
269: 匿名さん 
[2010-09-25 12:15:45]
>>262
それはあなたやあなたの家族が家や家の近くで大怪我したり、
緊急の病気で倒れたりしたらわかるよ。
この前も歩いて1日人間ドックにいってきたけど、ほんとに楽だったよ。
270: 匿名さん 
[2010-09-25 12:18:18]
特に老後は大病院が徒歩圏にあるとほんとに安心だと思うよ。
徒歩圏ってことはタクシー呼んでもワンメーターだし。
今は健康でも老後は何かと病院を必要とするかもしれんしね。
271: 匿名さん 
[2010-09-25 12:44:32]
楽しいというところに突っ込みを入れているんじゃない?
大病院が近い(近すぎると救急車がうるさいので×)のが便利なのは同意。
272: 匿名さん 
[2010-09-25 13:29:37]
「楽しい」「楽」字は一緒だけどね。
273: 匿名さん 
[2010-09-25 13:51:21]
楽(らく)と楽しいは違うでしょw
274: 匿名さん 
[2010-09-25 13:59:39]
南武線快速33年ぶりに復活、2011年3月から川崎-登戸間5分短縮

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009240045/
275: 匿名さん 
[2010-09-25 14:38:42]
快速の運行区間は川崎―登戸間で、午前10時台から午後3時台までに1時間当たり2往復する。途中停車駅は鹿島田、武蔵小杉、武蔵中原、武蔵新城、武蔵溝ノ口。川崎―登戸間の所要時間は約5分短縮するという。
276: 匿名さん 
[2010-09-25 15:06:25]
南武線快速、JRが川崎地下鉄計画に向けて放ってきた牽制球じゃないかと思うのは俺だけか?
地下鉄計画では一応急行運転が予定されているから。
277: 匿名さん 
[2010-09-25 15:15:58]
ムサコ最強
278: 匿名さん 
[2010-09-25 17:58:24]
登戸から川崎まで5分しか短縮しないのか。
武蔵小杉から川崎までは3分ぐらい短縮で9分程度かな・・
たいしたことないな
279: 匿名さん 
[2010-09-25 18:02:00]
昔は、川崎→武蔵小杉→登戸でしたっけ。
280: 匿名さん 
[2010-09-25 18:08:50]
稲城長沼が高架化したら急行停車駅も変えるんだろうか?
現在は暫定の路線設定だし。
281: 匿名 
[2010-09-26 08:58:33]
川崎⇔武蔵小杉なんてもともと10分ちょっとしかかからない区間なんだから急行走っても時間短縮の程度はそんなもんだろ。
282: 匿名 
[2010-09-26 10:39:02]
南武線は快速走らせる以前に、軌道の強化、踏切や信号の改良などでスピードアップをしてほしいと思う。
結構まっすぐな線路なのにゆっくり走っているように感じる。
東横線や京急のようなメリハリのついた加減速を見習ってほしい。
283: 匿名さん 
[2010-09-26 11:19:38]
JRでスピードと云うと、武蔵小杉⇔西大井間は、120キロ出してる。
時には新幹線を追い越してるシーンもある。
やれば出来るような。
284: 匿名さん 
[2010-09-26 13:20:18]
鹿島田も止まらなくていいわ。
それと全部快速にしてくれ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる