横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント川崎タワー 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 中幸町
  7. クレッセント川崎タワー 2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2010-11-06 11:45:27
 

管理人さんの意向により、旧関東より引っ越しました。

前スレ
川崎駅西口モリモトの38階タワーマンション
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38453/


所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

(物件名が確定したようですのでタイトルを訂正し、物件URLを追加しました。管理人)

[スレ作成日時]2006-09-14 11:28:00

現在の物件
クレッセント川崎タワー
クレッセント川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩5分
総戸数: 365戸

クレッセント川崎タワー 2

452: 匿名さん 
[2007-01-27 22:29:00]
448です。
ありがとうござりました。
453: 匿名さん 
[2007-01-27 22:31:00]
都内で検討してる人が武蔵小杉ならまだしも
川崎で検討してるなんて話を耳にしますが、
そんなもの好きな人っているんでしょうか?
454: 匿名さん 
[2007-01-27 23:16:00]
川崎なんて、なんで住みたいのかわからんのぉ。
455: 匿名さん 
[2007-01-27 23:17:00]
川崎は売るときにどうなんだろう。
ここ数年で大量にマンションが建設されたから中古の値崩れも激しいよね。
456: 匿名さん 
[2007-01-27 23:17:00]
千代田区番町エリアでなければいやだという人は検討しないと思いますが、都内って一口に言っても広いですからね。そういうパターンは当然ありでしょう。
457: 匿名さん 
[2007-01-27 23:19:00]
456は453へのレスです。
458: 匿名さん 
[2007-01-27 23:24:00]
先日さくらやに行ったのですが、マッサージ機のところが
(悪いけど)ホームレス風の人たちに占拠されてました。
みな按摩されながら眠ってました。
家電屋さんもちょっと考えた方がいいですね。
459: 匿名さん 
[2007-01-27 23:29:00]
昨日川崎駅にパンフがあって、帰って見たら、容積率400%とあって、
良く見ると括弧書きで699%とこっそり書いてありました。
うっかり400%だと勘違いしそうなずるい表記だと私は感じました。
それにしても1戸あたりの土地持ち分なんて猫の額ほどというわけになりますね・・・
まあ不動産会社て不利な情報は隠しがちですけど。
また、699%の表記も実質700%を何とか隠したいと言う、ずるい工作
がミエミエて感じですね。
やっぱり信用できないなこのデベ。
460: 匿名さん 
[2007-01-27 23:32:00]
建物は立派でも敷地面積が狭いのは気になりますよね。
ラゾーナと比較すると敷地(共有部分)の持分が半分もないのにやりすぎじゃないか?
461: 匿名さん 
[2007-01-27 23:33:00]
小杉も人気で将来的に坪300に突入しそうだからね。
それならば川崎の坪250は割安感がある。
また都心へのアクセスが良い上、近くにラゾーナがあって買い物にも便利。
利便性と値ごろ感から言えば文句ない。
少々騒がしいのが難点かもしれないが、優良物件が減っている今、都心を買い損ねた人たちが
これから川崎をはじめとする郊外の駅近に流れてくると思う。
462: 匿名さん 
[2007-01-28 00:43:00]
川崎も坪250万で定着しそうだね〜
463: 匿名さん 
[2007-01-28 01:27:00]
なぜか過去の書き込みがそのまま書かれていますが、なぜでしょうか。
誰かがカット&ペーストしたのでしょうか。
私の書き込みも、そのままコピーされて再登場しています。
勿論今回私は書いていませんのに・・・
システムのエラー?、誰かの何かの意図で?
464: 匿名さん 
[2007-01-28 01:55:00]
誰かが意図的にネガキャンしていますね。
ここは値段が高いから倍率も低くてネガキャンはないだろうと思っていたのですが、
どっこいネガキャンがあるということは、もしかしたらこのマンションは
私の想像していた以上に人気物件なのかも?
465: 匿名さん 
[2007-01-28 02:00:00]
川崎検討者です。
冷やかしのつもりで川崎に行ってみたら、
東口の変わりようにびっくりしました。
たしかに繁華街的な騒々しさはありますが、
西口は住宅街(マンションのまち)というエリアもあって、
住民層も悪くないなと思いました。
西口駅近マンションに住む分には、
川崎もあり出はないでしょうか?
でも・・・ちょっと高いですよね。
しかたないけど。
466: 匿名さん 
[2007-01-28 02:10:00]
そもそも、この場所に、このようなタワーを建てて欲しくないと言う
地元の方々からのキャンではないでしょうか。あくまで想像ですが。
土地の狭さから言って、圧迫感など色々な悪影響が大きそうで、
ちょっと無理すぎる立て方の様に私も思いますね。
価格の面や、土地の狭さ、ディベの信用の無さなど、私はネガキャンなど
しなくても、売れ残るのではと想像しますが如何でしょう。
物件の価値が低くしかも近所の嫌われ物件となると、営業のトークに載せられて
買った人が一番かわいそうかな。あくまで私見ですけど。
467: 匿名さん 
[2007-01-28 02:33:00]
地元の人のネガキャンだったら物件についての悪口は書いても
川崎の街について悪くいうことはないでしょう。
だからやっぱり購入希望者かライバル会社のネガキャンと見た。

まあ価格的には高いと思うけど、何だかんだで結局は売れるんじゃないかな。
私には手が出ないけどね。私?地元の人間です。
468: 匿名さん 
[2007-01-28 04:28:00]
これだけ払うなら都内のタワーの方が魅力あると思います。

おまけにここは、土地が狭くて区分所有分も少ないので

土地の価値も猫の額ほどななります。

容積率700%を我慢する位なら、都内でももっと低い率で妥当な

価格帯の物件がまだまだありますからね。

しかもディベにも魅力を感じないし。
469: 匿名さん 
[2007-01-28 10:29:00]
しばらく待てばラゾーナの中古が出てきます。価格はここを意識してくると思うけど。

今、その前にあせって中古を高く売り出しているケースもあるようですが、やはり中古は
中古で、このエリアの相場がありますので、ラゾーナじゃない限り、びっくりするような高値で
売れる確率は相当少ないかと思います。
ただ、場合によっては高くても飛びつく人がいるので、中古の人、皆、強気になってるようです。
470: 匿名さん 
[2007-01-28 10:44:00]
無意味なコピペループはやめてくんないか。
471: 匿名さん 
[2007-01-28 11:28:00]
135万人都市の顔になるべきエリアなんだから、これくらいの高度利用はむしろ当然。
現に、川崎駅西口地区住宅市街地総合整備事業の中幸町地区・北街区という計画的に位置づけられた敷地なんだから。
周辺街区のほうも、むしろ連鎖的な再開発の機運を盛り上げていった方がいいんじゃないかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる