管理人さんの意向により、旧関東より引っ越しました。
前スレ
川崎駅西口モリモトの38階タワーマンション
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38453/
所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分
(物件名が確定したようですのでタイトルを訂正し、物件URLを追加しました。管理人)
[スレ作成日時]2006-09-14 11:28:00
クレッセント川崎タワー 2
372:
匿名さん
[2007-01-20 01:10:00]
東急グループって一体・・・
|
373:
匿名さん
[2007-01-20 01:26:00]
相変わらず、等々力のネタですか。
もういい加減飽きないですか? ここの管理会社は子会社のOMS。 評判は 悪いですね。 |
374:
匿名さん
[2007-01-20 01:59:00]
373
ここの管理は東急コミュニティーよ! 新川崎がOMSの管理です。勘違いかと… |
375:
匿名さん
[2007-01-20 21:54:00]
注目されているだけあって、ちょっと営業の態度も強気ですね。
まあ、こんな態度もこれからは当たり前なのかな? 私はアクアリーナにしようかと思ってます。 |
376:
匿名さん
[2007-01-20 23:42:00]
|
377:
匿名さん
[2007-01-21 00:04:00]
|
378:
匿名さん
[2007-01-21 00:47:00]
この土地狭な中無理にタワー建てるのも何か怖い気がして、
とても住む気にはなれませんね。 前に日経新聞にも出ていましたが、東南海地震の場合東京でも長周期 振動が続いてタワーによっては30分も揺れが収まらないと発表されています。 そうすると、タワーは直下型の短い周期には強いが、長周期には全く 無防備です。よって、建物の余裕分でしのぐのが現状です。 と言う事は、出来るだけ無理の無い立て方のタワーの方がまだ助かる見込みは 高いが、ここはペンシルタワーなだけに危ないように思われます。 おまけに、このディベとなると見えないところで色々ケチっている (あくまで法的範囲内でぎりぎりに)と思われるので・・・ |
379:
匿名さん
[2007-01-21 01:41:00]
>378さん
おお〜。まさしく私が常々提言している内容です。 文面まで良く似ているので、一瞬私が書いたのかと自分の記憶を疑う位でした。 確かに、長周期地震には、タワーは全くの無防備ですよね。 ただ設計の余裕分のみで持ちこたえるのみです。 免振だの静震だのが有っても長周期には意味がありませんしね。 (おまけにこれが付いてると、これらの機能のため建に物全体を軽くするので 本来の耐震の方でキャシャになっている設計が多いですからね) 所で、私は東南海より南海地震の方が規模が大きくしかも関東から見ると 遠いので、より長周期と言う面では怖い様に思っていますが如何でしょうか。 378さんの最後の2行、まさしく、私が指摘している所で同感です。 ただ、折れて崩れるなんて事までは無いと推定していますが如何でしょうか。 |
380:
匿名さん
[2007-01-21 01:57:00]
ここは全面ガラスのおしゃれなタワーだそうです。
上記スレの通りだとすれば、 地震の際はガラス割れまくって危ないじゃないですかー!?! |
381:
匿名さん
[2007-01-21 09:02:00]
上のほうに70平米台で6000万弱という情報がありましたが、
60m2台と70m2台の最低価格の部屋が幾らくらいからになるか わかりますでしょうか? それ見て諦めたいので、どなたか教えてください。 |
|
382:
匿名さん
[2007-01-21 09:44:00]
もうMR一般オープンしてますか?
価格帯、私も知りたいです。どなたか教えてください |
383:
匿名さん
[2007-01-21 11:09:00]
私も知りたいです。
|
384:
匿名さん
[2007-01-21 11:20:00]
|
385:
匿名さん
[2007-01-21 11:46:00]
投資用で買うマンションですな。上に向かって細く見えてしまうから精神的に
後で後悔しそう。 駅近だけに残念。 |
386:
匿名さん
[2007-01-21 21:05:00]
60平米で、4千万前半も少しあるみたいですよ。
50平米台は、3千万後半から4千万前半みたいです。 70平米は覚えてません。すみません。 ブリリアより500万高い印象です。 今週末に大体価格わかるみたいですよ。 |
387:
匿名さん
[2007-01-21 23:25:00]
「ピアースコード等々力反対」て何かと思いましたが、今見に行って解りました。
これって本当なのですか? 営業さんの方々、こう言う内容にこそ、誠実に答えて欲しいものです。 一般人としては、解らない事なので。 |
388:
匿名さん
[2007-01-22 00:01:00]
モリモトのピアースコード等々力は建築確認さえも
取り消される騒動になっているんですね。びっくりしました。 ここ川崎タワーは法令違反は今のところ出ていないみたいです。 容積率緩和などの法ギリギリのところはありますけど… 私も検討物件の一つに考えてるので販売中止等々、計画がストップに ならないことをただ見守るしかできませんが。。。 |
389:
匿名さん
[2007-01-22 00:11:00]
モリモト、川崎以外の物件だけどちょっと買う気みせたら
簡単に3割引提示されたよ! しばらくしたら値切れるよ、たぶん。 |
390:
匿名さん
[2007-01-22 00:59:00]
>「ピアースコード等々力反対」て何かと思いましたが、今見に行って解りました。
>これって本当なのですか? >営業さんの方々、こう言う内容にこそ、誠実に答えて欲しいものです。 >一般人としては、解らない事なので。 いやぁ、久々にこのコピペ見ました。 ある意味懐かしいw >モリモトのピアースコード等々力は建築確認さえも >取り消される騒動になっているんですね。 …で、その物件もいま現在は無事に販売までこぎ着けてるわけですなぁ。 売れ行きはどうなんですかねぇ。 |
391:
匿名さん
[2007-01-22 01:02:00]
390さん
販売されてるのであればひと安心ですね。 |